2025年6月25日開幕 静谷和典の新バー六本木ウイスキーサロン

ウイスキーサロン六本木開業

開催期間:6月25日〜7月31日

ウイスキーサロン六本木開業
ウイスキーサロン六本木ってどんなバーなの?
世界的に評価されるマスター・オブ・ウイスキー静谷和典が監修し、特別なウイスキーやトップレベルのカクテルを楽しめる五感を刺激する新しいBAR体験を提供します。
クラウドファンディングのリターンにはどんなものがあるの?
プレオープン参加権や限定ウイスキー飲み比べ、特別カクテルコース、専用コースターのキープ、SNS出演権、出張バーテンディングなど多彩な体験や特典が用意されています。

ウイスキーの第一人者が挑む新たなプロジェクト

2025年6月25日、株式会社ロイヤルマイルは、六本木に新たなバー「ウイスキーサロン」をオープンするためのクラウドファンディングを開始しました。このプロジェクトは、バーテンダーの未来を変えることを目的とし、特別なリターンを用意して、支援者を募っています。新宿ウイスキーサロンを運営する同社は、世界的に評価されるバーテンダー静谷和典が手がける店舗であり、彼の哲学と技術を受け継ぎつつ、新たなフランチャイズモデルを構築することを目指しています。

このプロジェクトは、単なるバーのオープンにとどまらず、日本のバー業界全体に革新をもたらす試みでもあります。静谷は、マスター・オブ・ウイスキーの称号を持ち、国内外のゲストを魅了する名店を築いてきました。その経験を元に、働くバーテンダーが豊かに働き、お客様が豊かに過ごせる環境を整えることがこのプロジェクトの核心です。

ウイスキーの第一人者が挑む【バーテンダーの未来を変える】クラウドファンディング 「BAR六本木ウイスキーサロン グランドオープン」募集開始! 画像 2

クラウドファンディングの詳細とリターン内容

クラウドファンディングは「CAMPFIRE」にて実施され、2025年7月31日まで募集が行われます。リターンは多岐にわたり、プレオープン参加権やオープン記念の特別カクテル・ウイスキーコース、さらには限定ウイスキー飲み比べなど、様々な体験が用意されています。

具体的なリターン内容は以下の通りです:

  • プレオープン参加権 – 新しいバーのオープンをいち早く体験できる特別な機会。
  • オープン記念!!スペシャルカクテル・ウイスキーコース – 特別に用意されたカクテルやウイスキーを楽しむことができる。
  • 限定ウイスキー飲み比べ – 珍しいウイスキーを比較しながら楽しむ体験。
  • 専用コースターのキープ – お店に自分だけのコースターを保管できる特典。
  • 独自開発のグラス・輪島塗の先行販売 – 高品質なグラスを手に入れるチャンス。
  • SNS動画出演権 – プロジェクトの一部としてSNSに出演する権利。
  • 出張ゲストバーテンディング – 静谷による特別なバーテンディング体験。
  • ウイスキーサロン六本木店の貸切 – 特別なイベントや集まりに利用できる貸切権。

これらのリターンは、ウイスキーやカクテルを愛する人々にとって魅力的な選択肢となるでしょう。

ウイスキーの第一人者が挑む【バーテンダーの未来を変える】クラウドファンディング 「BAR六本木ウイスキーサロン グランドオープン」募集開始! 画像 3

「ウイスキーサロン」の特徴と理念

新たにオープンする「ウイスキーサロン六本木」は、五感を刺激する新しいBAR体験を提供します。静谷の理念は、バーテンダーの心の豊かさが、お客様に対するサービスの質を向上させるというものです。長時間労働や低収入、不透明なキャリアパスといった日本のバー業界の現状を変えるために、彼は新しい職業の在り方を模索しています。

この新しいバーでは、以下のような特徴があります:

  • 特別なウイスキーの提供 – マスター・オブ・ウイスキーが監修した貴重なウイスキーを取り揃え。
  • 世界トップレベルのカクテル – 高い技術を持つバーテンダーが作り出すカクテル。
  • 二つの空間 – バーの中に異なる雰囲気の空間を持ち、様々な体験を提供。

これらの要素が組み合わさることで、訪れる人々にとって特別な体験を提供することを目指しています。

ウイスキーの第一人者が挑む【バーテンダーの未来を変える】クラウドファンディング 「BAR六本木ウイスキーサロン グランドオープン」募集開始! 画像 4

静谷和典のプロフィールと業績

静谷和典は、ウイスキー業界での豊富な経験を持つバーテンダーであり、2019年には史上最年少で「マスター・オブ・ウイスキー」の称号を取得しました。彼は、ウイスキー文化の普及に努め、各種メディアやSNSで情報を発信しています。また、ウイスキー専門誌「Whisky Galore」の公式テイスターとしても活躍しています。

彼の主な業績は以下の通りです:

  • スコットランドにてTHE GLENLIVET ベストアンバサダーを受賞。
  • 「TOKYO WHISKY & SPIRITS COMPETITION 2019」で三冠を達成。
  • 「BAR 新宿 ウイスキーサロン」として初代「The Bar World of Tomorrow」を受賞。
  • BSフジのドラマ「ウイスキペディア」でコメンテーターを担当。

静谷は、ウイスキーとカクテルの世界での豊富な知識と経験をもとに、新たな挑戦を続けています。

項目 内容
プロジェクト名 ウイスキーサロン六本木グランドオープン
開始日 2025年6月25日
終了日 2025年7月31日
リターン内容 プレオープン参加権、特別カクテル、限定ウイスキー飲み比べなど
代表者 静谷和典

今回のプロジェクトは、ただのバーのオープンではなく、バーテンダーの未来を変えるための重要な一歩です。静谷和典が手掛ける「ウイスキーサロン六本木」は、ウイスキー愛好者やバーテンダーにとって新たなスタート地点となることでしょう。詳細はクラウドファンディングページで確認できます。

参考リンク: