2025年6月25日開始!海越え2段熟成ウイスキー「湊稀」抽選販売

湊稀ウイスキー抽選販売

開催期間:6月25日〜7月9日

湊稀ウイスキー抽選販売
湊稀 -souki-ってどんなウイスキーなの?
湊稀 -souki-はスコッチ原酒をバーボン樽で3年熟成し、神戸でさらに1年熟成した4年熟成の希少なウイスキー。甘いバニラや蜂蜜の香りと深い余韻が特徴です。
どうやって買えるの?
オンライン酒屋クランドで2025年6月25日17時から7月9日13時まで抽選販売が行われます。当選者には7月9日以降に連絡があり、9月上旬から発送予定です。

海を越えた2段熟成ウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売開始

2025年6月25日(水)17:00より、オンライン酒屋「クランド」にて新たなウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売が開始されます。KURAND株式会社が運営するこのオンライン酒屋では、スコットランドの本場の味を日本で味わえる希少なウイスキーを取り扱います。

「湊稀 -souki-」は、スコッチ原酒をバーボン樽で3年熟成させ、その後神戸で1年間の追加熟成を施した4年熟成ウイスキーです。この製品は、海を越えた2つの地とバーボン樽が織りなす独自の物語を楽しむことができます。

海を越えた2段熟成ウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売を開始 画像 2

「湊稀 -souki-」の特徴と味わい

このウイスキーの魅力は、何と言ってもその味わいです。グラスに近づけると、バーボン樽由来の甘い香りが広がり、バニラや蜂蜜を思わせる香りが漂います。口に含むと、モルトの柔らかな甘みと焦がし樽の香ばしさが絶妙に重なり合い、豊かな香味と深い余韻が広がります。

さらに、ロックやハイボールで楽しむことで、香りの変化や奥行きをゆっくりと感じることができ、飲むたびに新たな発見があることでしょう。

海を越えた2段熟成ウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売を開始 画像 3

商品詳細情報

項目 詳細
ジャンル ウイスキー
アルコール度数 43%
内容量 500ml
原材料 モルト(イギリス製造)
製造元 神戸蒸溜所(兵庫)
販売価格 9,800円(税込)
海を越えた2段熟成ウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売を開始 画像 4

神戸蒸溜所について

「湊稀 -souki-」を製造する神戸蒸溜所は、自然に囲まれた神戸の道の駅「フルーツ・フラワーパーク」の中に位置しています。この蒸溜所は、神戸の新たな名産品を作ることを目指して設立されました。歴史あるフランス製の直火蒸留器がブランデーを生み出し、新しい銅製の単式蒸留器がウイスキーを製造します。

神戸蒸溜所は、以下の受賞歴を持つ信頼できる製造元です:

  • IWSC International Wine & Spirit Competition 2024 銅賞
  • 東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024 銅賞
海を越えた2段熟成ウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売を開始 画像 5

抽選販売の詳細

「湊稀 -souki-」の抽選販売に関する詳細は以下の通りです。

  • 商品:湊稀 -souki-
  • 販売価格:9,800円(税込)
  • 応募期間:2025年6月25日(水)17:00〜7月9日(水)13:00
  • 当選連絡:2025年7月9日(水)以降
  • 配送時期:2025年9月上旬以降順次発送予定
  • 特設サイト:https://kurand.jp/pages/souki

この機会に、特別なウイスキーを手に入れるチャンスをお見逃しなく。

オンライン酒屋「クランド」について

クランド(KURAND)は、クラフト酒の世界を広げるオンライン酒屋です。500種類を超えるこだわりのクラフト酒が取り揃えられており、ここでしか買えないオリジナル商品が多数あります。日本酒、梅酒、果実酒、焼酎、クラフトビール、ワインなど、さまざまなジャンルのクラフト酒との新たな出会いが待っています。

公式HPはこちらからアクセスできます。

まとめ

「湊稀 -souki-」は、スコッチ原酒を用いた2段熟成のウイスキーであり、特別な味わいを楽しむことができます。神戸蒸溜所によって製造され、受賞歴もあるこのウイスキーは、抽選販売の形式で提供されます。以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。

項目 詳細
商品名 湊稀 -souki-
販売価格 9,800円(税込)
応募期間 2025年6月25日(水)17:00〜7月9日(水)13:00
当選連絡 2025年7月9日(水)以降
配送時期 2025年9月上旬以降順次発送予定
特設サイト https://kurand.jp/pages/souki

このように、特別なウイスキー「湊稀 -souki-」の抽選販売が行われることにより、多くの人々が新たな味わいを体験できる機会が提供されます。

参考リンク: