2025年6月発売「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」特徴解説
ベストカレンダー編集部
2025年6月25日 14:50
甘噛みハムハム発売
開催日:6月1日

やみつき体感ロボット「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」誕生
ユカイ工学株式会社は、2025年大阪・関西万博公式キャラクターである「ミャクミャク」とコラボレーションした新商品「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」を発表しました。この商品は、万博会場内および会場外で2025年6月より数量限定で販売される予定です。
ユカイ工学は「ロボティクスで、世界をユカイに。」というビジョンのもと、コミュニケーションロボットやIoTプロダクトの開発に取り組んでおり、今回の「甘噛みハムハム」はその一環として登場しました。

「甘噛みハムハム」とは?
「甘噛みハムハム」は、赤ちゃんやペットが小さな歯で柔らかく食むしぐさを再現したロボットです。指を差し出すと、まるで本物の赤ちゃんやペットが甘噛みをしているかのような体験ができます。このロボットは、いつでもその幸せな「甘噛み」を再現し、楽しむことが可能です。
さらに、「甘噛みハムハム」には「ハムゴリズム」という独自のプログラムが搭載されており、指を入れるたびに異なる甘噛みのしぐさを体験できます。例えば、味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、多彩なしぐさが楽しめるのが特徴です。

商品情報
「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」と「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク Ⓚ」は、以下の情報で販売されます。
商品名 | 希望小売価格 | 販売場所 |
---|---|---|
EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク | 6,600円(税込) | ユカイ工学オンラインストア |
EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク Ⓚ | 6,600円(税込) | 万博会場内オフィシャルストア |

商品仕様
「甘噛みハムハム」の基本的な仕様は以下の通りです。
- 電源:単3形乾電池 3本(電池別売り)
- 使用可能電池:アルカリ電池、ニッケル水素充電池
- 本体サイズ:約 W180mm × H260mm × D150mm
- 重さ:約 310g
- 動作環境:温度+10℃ ~ +35℃、湿度+20% ~ +80%
- 素材:ぬいぐるみ(ポリエステル、ポリウレタン)、ハムリングシステム(POM)、電池ボックス(ABS)
なお、製品仕様は改良のために予告なく変更される可能性があるため、購入前に確認が必要です。また、ぬいぐるみの性質上、サイズや表情に個体差が生じることがありますので、予めご了承いただきたいと思います。

「ミャクミャク」について
「ミャクミャク」は、細胞と水が一体となって生まれた不思議な生き物です。その正体は不明であり、赤い部分は「細胞」を表し、分かれたり増えたりする特性を持っています。青い部分は「清い水」となり、流れるように形を変えることができるのです。
「ミャクミャク」は、なりたい自分を探しながら様々な形に姿を変えており、人間を模した姿が現在の形とされています。外に出て太陽の光を浴びることが元気の源であり、雨の日も大好きで、雨を体に取り込む能力を持っています。2025年に開催される大阪・関西万博で多くの人に会えることを夢見て、開幕前から自分について知ってもらうことを目指しています。
企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)は、2011年10月1日に設立され、東京都新宿区に本社を構えています。代表取締役は青木俊介氏であり、同社は数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトの企画・開発を行っています。
ユカイ工学の公式オンラインストアでは、「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」の購入が可能で、詳細情報は以下のリンクから確認できます。
まとめ
今回のプレスリリースでは、ユカイ工学株式会社が2025年大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」とコラボレーションした「EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク」について詳しく解説しました。この商品は、赤ちゃんやペットの甘噛みを再現したロボットであり、様々なしぐさを楽しむことができる魅力的なアイテムです。
以下に、本記事で紹介した内容をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | EXPO2025 甘噛みハムハム ミャクミャク |
希望小売価格 | 6,600円(税込) |
販売開始日 | 2025年6月 |
販売場所 | 万博会場内、ユカイ工学オンラインストア |
商品仕様 | 電源:単3形乾電池 3本(別売り) |
企業名 | ユカイ工学株式会社 |
ユカイ工学の新たな試みとして、2025年の大阪・関西万博に向けたこの商品は、今後の展開が期待されます。
参考リンク: