2025年7月1日発売『江の島ヨットハーバー』限定コラボ商品登場

江の島ヨットハーバー発売

開催日:7月1日

江の島ヨットハーバー発売
江の島ヨットハーバーってどんなお菓子なの?
ミルクハーバーモンブランをベースに、メルシャン藤沢工場の赤ワインを使った赤ぶどう餡を練乳風味の生地で包み焼き上げた限定商品です。
どこでいつから買えるの?
2025年7月1日から神奈川県内のありあけ直営店、オンラインショップ、スーパー、コンビニで数量限定10,000箱販売されます。

新たなコラボ商品『江の島ヨットハーバー』が登場

株式会社ありあけは、2025年6月25日に、藤沢市に拠点を持つ「メルシャン藤沢工場」とのコラボレーション商品『江の島ヨットハーバー』を発表しました。この商品は、2025年7月1日(火)より神奈川県内で数量限定で販売される予定です。販売数は限定10,000箱となっており、早めの購入が推奨されます。

この商品は、藤沢市、ワイン生産量日本一のメルシャン藤沢工場、そしてハーバーの製造拠点であるありあけ湘南工場の3者が共同で開発したものです。地域の特性を活かした商品開発により、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています。

『江の島ヨットハーバー』の特徴

『江の島ヨットハーバー』は、味のベースとして「ミルクハーバーモンブラン」を採用しています。メルシャンの赤ワインを使用した赤ぶどう餡を練乳の風味豊かな生地で包み、焼き上げることで、独特の風味を楽しむことができます。なお、赤ワインを使用しているものの、加熱処理・焼成を行い、アルコール度数は0.1%未満であることが確認されています。

2021年に、ありあけ湘南工場で生産される「ミルクハーバーモンブラン」とメルシャン藤沢工場の赤ワインとの相性が良いことが判明し、共同開発がスタートしました。このコラボレーションは、地域の魅力を引き出し、地域経済の活性化を目指す両社の思いが反映されています。

パッケージデザインの魅力

『江の島ヨットハーバー』のパッケージは、藤沢市の公式マスコットキャラクター「ふじキュン♡」をデザインしています。切り取り線に沿って切り取ることで、うちわとしても使用できるユニークな仕様が特徴です。パッケージの外側には「江の島をドライブするふじキュン♡」、裏面には「花火大会を楽しむふじキュン♡」が描かれています。また、内側には「江の島観光マップ」が掲載されており、観光情報も楽しむことができます。

さらに、持ち手には「藤沢市市制施行85周年」の文字があしらわれており、特別感を演出しています。個包装も、ふじキュン♡が江の島の観光スポットで楽しむ姿が描かれた可愛らしいデザインとなっており、全6種がランダムで入っています。

商品概要と販売情報

『江の島ヨットハーバー』の具体的な商品概要は以下の通りです。

商 品 名 江の島ヨットハーバー 6個入
商品価格 891円(税込)
発売期間 2025年7月1日(火)~ 限定10,000箱 無くなり次第終了
販売店 ありあけ直営店・ありあけオンラインショップ・神奈川県内のスーパーマーケット・コンビニエンスストア
お客様相談室 フリーダイヤル0120-421-900 (9:00~17:00、土・日・祝を除く)

この商品は、ありあけの直営店やオンラインショップ、また神奈川県内のスーパーマーケットやコンビニエンスストアでも購入可能です。販売は数量限定となるため、早めの購入を検討することが重要です。

まとめ

『江の島ヨットハーバー』は、藤沢市、メルシャン藤沢工場、ありあけの3者によるコラボレーション商品です。地域の特性を活かし、ユニークなパッケージデザインと美味しい味わいが特徴のこの商品は、地域経済の活性化にも寄与することが期待されています。以下に、商品に関する情報を整理しました。

項目 詳細
商品名 江の島ヨットハーバー 6個入
価格 891円(税込)
発売日 2025年7月1日(火)
販売数量 限定10,000箱
販売場所 ありあけ直営店・オンラインショップ・神奈川県内のスーパーマーケット・コンビニエンスストア

このように、地域の魅力を活かした商品開発が進められていることは、地域経済の発展に寄与する重要な取り組みであると言えるでしょう。

参考リンク: