6月22日開始!lushtreeのオタク向けD2Cヘアケア資金調達
ベストカレンダー編集部
2025年6月25日 11:25
lushtree資金調達開始
開催期間:6月22日〜7月7日

オタク文化と美容の新たな融合
株式会社lushtreeは、アニメ・ゲーム・マンガ文化に特化した美容室「OFF-KAi!!」を運営しており、特にオタク層をターゲットにしたサービスを展開しています。2025年6月25日、同社は初の株式投資型クラウドファンディングをFUNDINNOで開始し、注目を集めています。このプロジェクトは、同社が開発したキャラクターコラボヘアケアブランドの成長資金を募るもので、初日にして目標調達額の30%を突破しました。
この取り組みは、オタク文化と美容の融合を目指し、前年比200%成長を遂げたD2C(Direct to Consumer)市場に新たな風を吹き込むものです。特に、コロナ禍以降も右肩上がりの成長を続け、2024年度には年商1億円を突破する見込みです。

資金調達の背景と目的
今回の資金調達は、「推しキャラと一緒に髪を洗う」という体験価値を提供する高品質なキャラクターコラボのヘアケアシリーズ『O+see』のさらなる展開を目的としています。このシリーズは、オタク文化に根ざした商品を通じて、消費者の感情に訴えることを狙いとしています。
「香り」や「推し活」といった感情消費市場の拡大にも寄与することを目指し、D2C領域において“嗜好品としてのヘアケア”という新しいポジショニングを確立していく計画です。

プロジェクト概要
このプロジェクトは、以下のような概要で進行しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
プラットフォーム | FUNDINNO(ファンディーノ) |
方式 | 株式投資型クラウドファンディング(オール・オア・ナッシング方式) |
目標金額 | 1,300万円 |
上限金額 | 6,000万円 |
募集期間 | 2025年6月22日〜7月7日 |
プロジェクトURL | https://fundinno.com/projects/667 |

今後の展望と社会への影響
lushtreeは、「好き」が原動力となる社会を目指しています。オタク文化に根ざした感情設計型D2Cを通じて、推し活世代の“日常を変える”ブランドとして進化を続けることを目指しています。また、今後は商品展開に加え、海外市場やIPホルダーとの大型コラボレーションも視野に入れたスケールアップを計画しています。
このように、オタク文化と美容が融合した新たなビジネスモデルは、今後の市場においても大きな影響を与えることが期待されています。特に、感情消費市場の拡大を背景に、より多くの消費者に支持される可能性があります。
まとめ
今回の株式会社lushtreeの取り組みは、オタク文化と美容の新しい融合を図るものであり、特にD2C市場において注目を集めています。以下に、この記事で紹介した内容を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
企業名 | 株式会社lushtree |
プロジェクト名 | キャラクターコラボヘアケアブランド『O+see』 |
目標金額 | 1,300万円 |
募集期間 | 2025年6月22日〜7月7日 |
年商見込み | 1億円(2024年度) |
このように、株式会社lushtreeの新たな試みは、オタク文化を背景にした美容業界の未来を切り開くものと期待されています。今後の展開が楽しみです。
参考リンク: