7月2日開催「推し活EXPO」でOKOSの推し声体験

推し活EXPO出展

開催期間:7月2日〜7月4日

推し活EXPO出展
OKOSってどんなサービスなの?
OKOSは050電話番号を使い、電話で推しキャラの声を聞ける音声プロモーションサービス。時間帯で声が変わったり、抽選体験も楽しめます。
推し活EXPOで何が体験できるの?
会場ではOKOSのデモを通じて、推し声が時間帯で変わる体験や電話で抽選に参加し推し米が当たる新感覚の音声体験が楽しめます。

「推し声、届けます。」電話で“推し”とつながる体験を

株式会社コンテンツ(本社:東京都港区、代表取締役:高橋竜也)は、2025年7月2日(水)から4日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第2回 推し活EXPO」において、音声プロモーションサービス「OKOS(オコス)」を出展します。このサービスは、050番号を活用し、電話で“推しに会える”体験を提供する音声サービスであり、キャッチコピーは「推し声、届けます。」です。

会場では、朝起ひより(CV:鷲見友美ジェナ)と静間雅起(CV:阿立侑也)が応答する体験デモを実施し、企業のプロモーションご担当者様に向けて、“ボイス × プロモーション”の新しい可能性を紹介します。

「推し声、届けます。」電話で“推し”とつながる体験を。 画像 2

展示内容:電話で出会う、耳元の推し活

「OKOS」の展示内容は、参加者に新しい音声体験を提供することを目的としています。以下の2つのデモを通じて、来場者は実際にその体験を味わうことができます。

「推し声、届けます。」電話で“推し”とつながる体験を。 画像 3

デモ1:朝・昼・夜で音声が変わる!24時間連動ボイス体験

このデモでは、OKOSアンバサダーである朝起ひより(CV:鷲見友美ジェナ)と静間雅起(CV:阿立侑也)が登場し、時間帯に応じて音声が変化する050電話を使った新感覚の音声体験を提供します。耳元で“推し声”が響く驚きを、ぜひブースでご体感ください。

「推し声、届けます。」電話で“推し”とつながる体験を。 画像 4

デモ2:推し声で、当たる!電話で挑戦「推し米」抽選体験

このデモでは、電話をかけることで抽選がスタートし、当選者には「推し声」ならぬ「推し米(2合)」をプレゼントします。音声とインタラクションを組み合わせたプロモーション活用例として体験いただけます。

ご来場の皆様へ

「OKOS」はBtoBtoC型のサービスであり、展示ではエンタメ業界や企業のプロモーションご担当者様(=お客様)に向けて、ユーザー体験の設計自由度と活用可能性を提案します。これまでに映画、アイドル、声優、観光系プロモーションなど多様な案件に導入されており、「イケボ」「モーニングコール」「限定ボイス配信」など、音声の力を活かした体験設計が可能です。

導入のご相談も大歓迎であり、ぜひお気軽にブースにお立ち寄りください。また、事前の来場登録(無料)が必要ですので、下記URLより来場登録手続きを行ってください。

出展概要

「第20回 ライフスタイルWeek【夏】内「第2回 推し活EXPO」の出展概要は以下の通りです。

展示会名 第20回 ライフスタイルWeek【夏】内「第2回 推し活EXPO」
会期 2025年7月2日(水)~4日(金)10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東7ホール
ブース位置 「推し活 サービスフェア」エリア内 【L33-20】
出展社名 株式会社コンテンツ

OKOS(オコス)について

「OKOS(オコス)」は、050電話番号を活用したクラウド型音声サービスです。電話をかけると、事前に設定された条件に応じて音声再生や処理が可能で、企画に応じた柔軟なカスタマイズができます。2017年にiOS/Androidアプリとしてスタートし、2020年から050電話ベースのサービスとして再構築されました。映画や“推し活”関連施策、聴覚訴求型プロモーションなど幅広く採用されています。

OKOSの特設ページは7月1日に公開予定です。詳細については以下のリンクをご覧ください。

会社概要

株式会社コンテンツの会社概要は以下の通りです。

会社名 株式会社コンテンツ
所在地 東京都港区赤坂4-13-13 赤坂ビル3F
代表者 高橋 竜也
設立 2010年10月1日
事業内容 Webサービスの企画・開発、制作・運用
URL https://www.contents.ne.jp/

株式会社コンテンツは、戦略や市場環境、商品・サービスを把握し、コミュニケーションプランを策定。課題解決のためのクリエイティブとサービスをワンストップで提供しています。パートナー型の制作プロダクションとして、クリエイティブと技術の力で社会をより良くしていくことを目指しています。