7月25日開催「アムール・デュ・ガトー2025」夏の新作スウィーツ祭典
ベストカレンダー編集部
2025年6月24日 16:42
アムール夏スウィーツ祭典
開催期間:7月25日〜8月3日

「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」の開催概要
名古屋タカシマヤでは、昨年の6日間で6.3万人以上が来場した人気イベント「アムール・デュ・ショコラ」を夏向きにアレンジした新たな催事「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」が、2025年7月25日(金)から8月3日(日)まで開催されます。最終日は午後6時に閉場となります。
会場は10階の催会場をメインに、フードメゾン岡崎店のサテライト会場でも展開され、全体で47ブランドが参加します。特に、今年はアムール未出店のブランドが初登場し、日替わりでかき氷コーナーも設けられるなど、バラエティ豊かなスウィーツが楽しめる内容となっています。

新たなスウィーツの魅力
今年のテーマは「Juicy(ジューシー)」で、全国屈指の名パティシエが手掛ける色鮮やかで美味しいスウィーツが約800種類用意されます。中でも注目は、約90種類の限定商品や、実演で提供される約110種類のスウィーツです。これにより、来場者はさまざまな味覚を楽しむことができます。
以下に、特に注目の初登場ブランドとその特徴を紹介します。
- セイスト: 季節に合わせたスウィーツを提供する幻のショコラトリー。催事のために考案された新作パルフェは、レモン、白桃、ライチ、ライムなど8層からなるジューシーな味わいが特徴。
- イクアリー: パティシエが作る唯一無二のクレープ菓子。宝石箱をイメージした新作クレープが登場します。
- メゾンジブレー: 世界一の称号を持つアイス界のスターが手掛ける旬の果物のジェラートパルフェ。
- ベイクショップ ビアン ベイク: 出来立て焼き菓子専門店の新作カシスサブレ。
- ドレス ミタ マサキ ラボ: 帝国ホテル出身のシェフが作る蜂蜜を使ったスウィーツ。

多彩なスウィーツのラインナップ
アムール・デュ・ガトーでは、昨年よりもブランド数が13増え、合計で47ブランドが参加します。これにより、スウィーツの選択肢も広がり、来場者は多様な味を楽しむことができます。
以下は、注目のスウィーツの一部です:
ブランド名 | 商品名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|---|
クラブハリエ | 冷やして食べるショコラバーム | 2,916円 | 昨年大人気の新味が登場。 |
パティシエ エス コヤマ | ショコラバーム トロピカル | 2,916円 | お客様の声から生まれた新作。 |
トシ・ヨロイヅカ | カップケーキ新作味 | 未定 | 夏に人気の新作が登場。 |
アッシュチョコレートワールド | 新作焼き菓子 | 未定 | レモン尽くしのラインアップ。 |

日替わりかき氷コーナーの登場
今年のアムール・デュ・ガトーでは、特別に日替わりでかき氷コーナーが設けられます。予約必須の人気店が出店し、それぞれの店舗が独自のかき氷メニューを提供します。
例えば、shizukuではお濃茶シロップを使ったかき氷が楽しめ、cocoo cafeではパイ仕立てのかき氷が提供されます。各店舗の特色を生かしたメニューが揃い、訪れるたびに新しい発見があることでしょう。

フードメゾン岡崎店 サテライト会場の新設
今年は新たにフードメゾン岡崎店でのサテライト会場も設けられ、全5店舗が参加します。岡崎限定商品や新作チーズケーキなど、名古屋タカシマヤ本館とは異なるラインアップが楽しめます。
例えば、カルヴァでは岡崎限定の八丁味噌ビーフシチューパンが登場し、クオンチョコレートでは熱々のチョコにディップしたキャラメルチョコバナナが楽しめます。

まとめ
「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」は、名古屋タカシマヤでのスウィーツイベントの中でも特に注目される催事です。多彩なブランドからの約800種類のスウィーツ、初登場のブランド、日替わりのかき氷コーナー、岡崎店でのサテライト会場など、バラエティ豊かで魅力的な内容が揃っています。
以下は、今回のイベントのポイントをまとめた表です。
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2025年7月25日(金)~8月3日(日) |
会場 | 10階 催会場、フードメゾン岡崎店 サテライト会場 |
ブランド数 | 47ブランド |
販売商品数 | 約800種類 |
限定商品数 | 約90種類 |
実演商品数 | 約110種類 |
このように、名古屋タカシマヤの「アムール・デュ・ガトー」は、スウィーツ好きにはたまらないイベントとなることが期待されます。詳細は公式ホームページやインスタグラムで随時更新されているので、ぜひチェックしてみてください。
参考リンク: