2025年7月1日開始!住友生命Vitalityの新Vポイント特典で健康とお得を両立
ベストカレンダー編集部
2025年6月24日 14:32
Vポイントアップ開始
開催日:7月1日

健康増進型保険「住友生命「Vitality」」の新特典について
2025年6月24日、三井住友カード株式会社は住友生命保険相互会社の健康プログラム「Vitality」に新たな特典「Vポイントアッププログラム」を提供開始することを発表しました。このプログラムは、日々の買い物をよりお得にし、健康増進の継続をサポートすることを目的としています。
「Vポイントアッププログラム」は、対象のコンビニや飲食店での支払い時に、三井住友カードを利用することで、通常のポイント還元に加え、さらにVポイントが還元されるサービスです。具体的には、Vitality健康プログラムのステータスに応じて、最大で2%のポイント還元を受けることが可能です。

「Vポイントアッププログラム」の詳細
このプログラムは、特定の三井住友カードを利用することで、日常の買い物で得られるポイントを増やすことができる魅力的なサービスです。具体的な内容は以下の通りです:
- 対象店舗:コンビニ・飲食店
- ポイント還元率:Vitalityステータスに応じて最大+2%
- 特別キャンペーン:対象の三井住友カードをお持ちでない方には、入会時の特別なキャンペーンも実施中
さらに、既に「Vitalityスマート for Vポイント」の会員の方は、従来から提供されている「Vポイントアッププログラム」を引き続き利用することができます。この機会に新たな特典を活用し、健康的な生活をサポートすることが期待されます。
住友生命「Vitality」プログラムの概要
住友生命「Vitality」は、運動や健康診断などの取り組みをポイント化し、その成果を評価する健康プログラムです。参加者は、取り組みに応じて獲得した累計ポイントによってステータスが決まり、それに基づいて保険料の割引や様々な特典を享受することができます。
このプログラムの主な特徴は以下の通りです:
- ポイント獲得:運動や健康診断の取り組みを通じてポイントを獲得
- ステータス決定:獲得したポイントに応じてステータスが決まる
- 特典利用:ステータスに応じて保険料の割引や特典を利用可能
このように、住友生命「Vitality」は健康を促進するための様々な仕組みを提供しており、利用者の健康意識を高めることに寄与しています。
特典(リワード)の内容
住友生命「Vitality」プログラムの特典として、対象のコンビニや飲食店での利用時に、Vitalityステータスに応じて最大2%のポイント還元が行われます。この特典を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります:
- 対象の三井住友カードを保有していること
- SMBC IDに登録し、Vpassとの連携が必要
- 特定のプランの会員であること(標準プラン・家族プラン・ライトプラン)
なお、商業施設内の一部店舗ではポイント加算の対象外となる場合がありますので、利用前に確認が必要です。また、既存の他のサービスと組み合わせることで、最大20%のポイント還元を受けることも可能です。
会社概要
この新特典を提供する三井住友カード株式会社と住友生命保険相互会社の概要は以下の通りです。
会社名 | 設立 | 代表者 | 本社所在地 | 事業内容 |
---|---|---|---|---|
三井住友カード株式会社 | 1967年12月 | 大西 幸彦 | 東京都江東区豊洲2-2-31 SMBC豊洲ビル | クレジットカード業務、デビットカード・プリペイドカード・その他決済業務など |
住友生命保険相互会社 | 1907年5月 | 高田 幸徳 | 大阪府大阪市中央区城見1-4-35 | 生命保険業およびその他付随業務 |
両社は、健康と経済的なメリットを両立させる新しいサービスを通じて、顧客の生活の質を向上させることを目指しています。
以上の内容をまとめると、住友生命「Vitality」プログラムの新特典「Vポイントアッププログラム」は、日常の買い物を通じて健康を促進し、ポイント還元を受けることができる魅力的なサービスです。このプログラムを活用することで、健康維持と経済的なメリットを同時に享受することが可能です。
特典名 | 内容 | 対象 |
---|---|---|
Vポイントアッププログラム | 最大+2%のポイント還元 | Vitality健康プログラム会員 |
特別キャンペーン | 入会時の特典 | 新規カード会員 |
このように、住友生命「Vitality」と三井住友カードが提供する新しい特典は、健康を意識した生活を送る人々にとって、大変魅力的な選択肢となることでしょう。
参考リンク: