7月1日開店!ドン・キホーテ初の無人店舗「キャンパスドンキ」大阪電通大に誕生

キャンパスドンキ開店

開催日:7月1日

キャンパスドンキ開店
キャンパスドンキってどんな店舗なの?
キャンパスドンキはドン・キホーテ初の無人小型店舗で、大阪電気通信大学の寝屋川キャンパスに2025年7月1日オープン。AIカメラと重量センサーで商品管理し、LINEで入店から決済まで行えます。
どうやって商品を買うの?
LINE公式アカウントと友達になり、LINEミニアプリのQRコードで入店。商品を手に取り退店すると自動で決済され、購入履歴もLINEで確認できる手軽な仕組みです。

ドン・キホーテ初の無人小型店舗「キャンパスドンキ」が寝屋川キャンパスにオープン

学校法人大阪電気通信大学と株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、2025年7月1日(火)に無人小型店舗「キャンパスドンキ大阪電通大店」を寝屋川キャンパスにオープンします。この新しい店舗は、株式会社NTTデータが提供する「Catch&Go®」デジタル店舗運営サービスを導入したもので、学生の利便性を高めることを目的としています。

ドン・キホーテ初の無人小型店舗「キャンパスドンキ」が寝屋川キャンパスに7月1日(火)グランドオープン! 画像 2

無人小型店舗の特徴と目的

今回オープンする「キャンパスドンキ」は、PPIHが実証実験として取り組む無人小型店舗モデルの第1号店です。店舗は、学内の限られたスペースに多くの学生が利用できるように設計されており、効率的な運営を目指しています。

この店舗は、学生や教職員のキャンパスライフを支えるため、食品や日用品などを無人で省スペースで提供することを目的としています。これにより、学生向けの商品開発や利用状況の検証の場としても活用されます。

店舗の基本情報

「キャンパスドンキ大阪電通大店」の基本情報は以下の通りです。

項目 詳細
店舗名 キャンパスドンキ大阪電通大店
所在地 大阪府寝屋川市初町18-8 大阪電気通信大学エデュケーションセンター(J号館)1階
オープン日 2025年7月1日(火)午前9時
営業時間 8時~21時
取扱商品 ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」や「偏愛めし」の食料品、文房具、消耗品など約450アイテム
決済方法 クレジットカードまたはPayPayのみ利用可
決済システム 株式会社NTTデータが提供する「Catch&Go」デジタル店舗運営サービス

無人店舗の運営技術

「キャンパスドンキ」では、AIカメラを活用して学生の動きや姿勢、商品認識を行います。また、各棚板には重量センサーが設置されており、取られた商品を判断することで、スムーズなウォークスルーの購買体験を実現しています。

具体的には、「Computer Visionによる認識」と「商品の重量、棚割情報」をインプットし、AIがそれらの情報を複合的に分析することで、効率的な商品管理と顧客体験の向上を図っています。

利用方法と手順

「キャンパスドンキ」を利用するための手順は以下の通りです。

  1. LINE公式アカウントとお友達になる
  2. LINEミニアプリのQRコードで入店する
  3. 商品を手に取り、退店する
  4. LINEで購買履歴を確認する

この流れに従うことで、簡単に無人店舗を利用することができます。特に、LINEアプリを使用することで、手軽に入店から決済までを行うことが可能です。

関連情報とリンク

「キャンパスドンキ」に関する関連情報は以下のリンクから確認できます。

これらのリンクを通じて、各社のサービスや店舗の詳細についてさらに深く知ることができます。

まとめ

「キャンパスドンキ大阪電通大店」は、無人小型店舗としての新しい形を提案する店舗であり、学生のライフスタイルに合わせた商品提供を目指しています。AI技術を駆使した運営や、LINEを用いた簡単な入店手続きなど、利便性を追求した設計が特徴です。

以下に、店舗の主要な情報をまとめました。

項目 詳細
店舗名 キャンパスドンキ大阪電通大店
所在地 大阪府寝屋川市初町18-8
オープン日 2025年7月1日(火)午前9時
営業時間 8時~21時
取扱商品 約450アイテム
決済方法 クレジットカードまたはPayPay

このように、キャンパスドンキは新しい購買体験を提供する店舗として、今後の展開が期待されます。