ロッテが5月に決済承認率改善へYTGuard導入でEC強化
ベストカレンダー編集部
2025年6月24日 10:35
決済承認率モニタリング強化
開催日:5月1日

ロッテグループ公式オンラインモールにおける決済承認率のモニタリング強化
株式会社YTGATE(以下「YTGATE」)は、2025年5月に株式会社ロッテ(以下「ロッテ」)が運営する「ロッテグループ公式オンラインモール」において、決済承認率のモニタリングを強化するための決済最適化サービス「YTGuard」を導入したことを発表しました。この取り組みは、ロッテが抱える決済承認率の低下問題への対応として行われ、売上回復を図る狙いがあります。
YTGATEは不正決済対策を専門とする企業であり、リアルタイムでの分析を通じて不正検知と承認率向上を実現しています。これにより、EC事業者が抱える課題を解決し、よりスムーズな決済体験を提供することを目指しています。

導入の背景と目的
ロッテが「YTGuard」を導入することになった背景には、外部カンファレンスでのYTGATE代表・高橋祐太郎のプレゼンテーションが影響しています。そこで「クレジットカードの承認率が近年低下傾向にある」という事実を知り、さらに2025年3月末から義務化された3Dセキュアの導入に伴い、自社サイトの承認率を測定した結果、承認率の低下による機会損失が明らかになりました。
このような状況を受けて、ロッテは承認率改善のための具体的な施策を検討し、YTGATEの決済最適化サービスを導入することを決定しました。これにより、承認率向上だけでなく、将来的な不正対策や決済トラブルにも的確に対応できると判断されたのです。

YTGATEを選んだ理由
ロッテがYTGATEを選定した主な理由は以下の通りです。
- リアルタイムモニタリング:自社で承認率をリアルタイムにモニタリングできる管理画面を提供していること。
- 豊富な経験とノウハウ:カード会社との交渉が必要な場合でも、YTGATEのサポートを受けられること。
- 不正対策への対応:承認率向上に加えて、将来的な不正対策や決済トラブルにも的確に対応できると考えられたこと。
ロッテのコメントと今後の展望
ロッテのコミュニケーションデザイン部EC推進課課長である村嶋茂夫氏は、過去1年間の承認率について月ごとの分析を実施した結果、成立した注文の陰で承認されなかった注文が多かったことに驚いたと述べています。現在はさらに分析を進めており、今後の改善に繋げていきたいとの意向を示しています。
このように、ロッテは「YTGuard」を活用して決済承認率の改善を図ることで、顧客の利便性を向上させ、売上の回復を目指しています。
ロッテグループ公式オンラインモールの特徴
ロッテグループ公式オンラインモールでは、ロッテのお菓子やアイスだけでなく、メリーチョコレートや銀座コージーコーナーなど、ロッテグループ各社の商品を取り扱っています。特に、ここでしか手に入らないオリジナル商品も多数あり、他にはない魅力を提供しています。
このオンラインモールは、ユーザーにとって便利で楽しいショッピング体験を提供することを目指しており、今後の展開にも期待が寄せられています。
決済最適化サービス「YTGuard」の概要
「YTGuard」は、EC事業者向けに提供される決済の可視化、不正検知、カゴ落ち防止を一体化したSaaSです。以下の機能を提供しています。
- 決済データの可視化・モニタリング:カード会社ごとの承認率やエラー率をリアルタイムに分析し、3Dセキュア導入後の影響も考慮します。
- 不正検知:最新の分析ツールを活用して、不正な支払いを見抜きながら、正しいお客様の決済をスムーズに通します。
- カゴ落ち防止の新アプローチ:決済エラーの原因を特定し、それぞれに合った解決方法を提案することで、購入を途中でやめてしまう「カゴ落ち」を減少させます。
会社概要
ロッテとYTGATEのそれぞれの会社概要は以下の通りです。
会社名 | 代表者 | 所在地 | 設立 | 事業内容 |
---|---|---|---|---|
株式会社ロッテ | 中島英樹 | 東京都新宿区西新宿3-20-1 | 昭和23年6月 | 菓子、アイスクリーム、健康食品、雑貨の製造および販売 |
株式会社YTGATE | 高橋祐太郎 | 東京都中央区新富1-8-2 Grandir Ginza East 5F | 2023年10月2日 | 決済関連コンサルティング事業、決済承認率改善支援、決済最適化支援SaaS事業 |
YTGATEは「決済を最適化し、世界をつなぐ」をミッションに掲げており、決済承認率の向上を支援することで、国内外のクレジットカード加盟店向けに包括的なサービスを提供しています。
まとめ
今回のYTGATEによるロッテグループ公式オンラインモールへの「YTGuard」の導入は、決済承認率の向上を目指す重要なステップです。ロッテはこの取り組みによって、顧客の利便性を高め、売上の回復を図ることが期待されます。YTGATEの提供する決済最適化サービスは、今後のEC事業においても大きな影響を与えることでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | YTGuard |
導入企業 | 株式会社ロッテ |
導入目的 | 決済承認率の向上、不正対策 |
提供機能 | 決済データの可視化、不正検知、カゴ落ち防止 |
このように、YTGATEの技術とロッテの取り組みが結びつくことで、より良いオンラインショッピング体験の実現が期待されます。
参考リンク: