6月23日発表『サーチアンドデストロイ』米マンガ賞ノミネート

サーチアンドデストロイ受賞

開催日:6月23日

サーチアンドデストロイ受賞
『サーチアンドデストロイ』ってどんな作品なの?
『サーチアンドデストロイ』はカネコアツシが手塚治虫の名作『どろろ』を大胆にアレンジしたSF異形譚で、内戦後の世界でロボットと人間の軋轢を描いています。
アメリカン・マンガ・アワードって何?
アメリカン・マンガ・アワードはマンガ業界の業績や貢献を称える賞で、『サーチアンドデストロイ』はそのベスト長編部門にノミネートされています。

カネコアツシの新作『サーチアンドデストロイ』がアメリカン・マンガ・アワードにノミネート

カネコアツシが描くSF異形譚『サーチアンドデストロイ』が、Anime NYCとジャパン・ソサエティーによってマンガ業界の業績と貢献を称える「アメリカン・マンガ・アワード」のベスト長編部門にノミネートされました。この作品は、手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジしたものであり、漫画の神様である手塚治虫の生誕90周年を記念して刊行されたTCコミックスの英訳版です。

『サーチアンドデストロイ』は、手塚治虫の原作『どろろ』を基にし、カネコアツシが渾身の力を込めて描いた物語です。この作品は、内戦後の混乱した世界を舞台に、クリーチャーと呼ばれるロボットが街に溢れ、彼らが市民との軋轢を生んでいる様子を描写しています。

カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート! 画像 2

作品の概要とあらすじ

『サーチアンドデストロイ』のあらすじは、内戦後の世界における孤児ドロの冒険を中心に展開します。彼は、盗みを働いた際にヤクザクリーチャーに捕らえられ、その前に現れた一人の少女と出会います。この少女は、獣の毛皮を身にまとい、怒りに満ちた眼差しで親玉キックに襲いかかる姿が印象的です。彼女の機械の四肢には、最強の武器が装備されており、ドロの運命を大きく変える存在となります。

この作品は全3巻からなり、手塚治虫生誕90周年記念マンガ書籍「テヅコミ」で連載されました。カネコアツシの独自の視点で描かれた『サーチアンドデストロイ』は、手塚治虫の原作を基にしながらも新たな解釈を加えた、現代における新しいSF作品として位置づけられています。

カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート! 画像 3

商品情報

『サーチアンドデストロイ』の詳細情報は以下の通りです。

項目 詳細
漫画 カネコアツシ
原作 手塚治虫『どろろ』
定価 693円(本体630円+税10%)
サイズ B6
ISBN 9784896378696
公式リンク 作品ページ

この作品は、手塚治虫の作品をリスペクトしつつも、カネコアツシの独自のスタイルが反映された新たな解釈を提供しています。手塚治虫の名作『どろろ』を知っている人にも、初めて触れる人にも、楽しめる内容となっています。

カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート! 画像 4

テヅコミとカネコアツシの取り組み

『サーチアンドデストロイ』は、手塚治虫生誕90周年を記念したマンガ書籍「テヅコミ」の一部として発表されました。このシリーズは、手塚治虫が描いた数々の傑作を新進気鋭の漫画家たちが大胆にアレンジしたトリビュート作品集であり、全18号で完結しています。

テヅコミは、手塚治虫の作品を新しい視点で再解釈し、現代の読者に届けることを目的としています。カネコアツシをはじめとする多くの漫画家たちが参加しており、彼らのクリエイティブなアプローチによって、手塚治虫の作品は新たな息吹を吹き込まれています。

カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート! 画像 5

マイクロマガジン社の役割

マイクロマガジン社は、ユニークで斬新なエンターテイメントを発信する総合出版社として知られています。『サーチアンドデストロイ』をはじめとする様々な作品を通じて、漫画文化の発展に寄与しています。また、公式YouTubeチャンネルでは、様々なジャンルの書籍紹介動画を公開しており、多くの読者に新しい作品を紹介しています。

マイクロマガジン社の公式YouTubeチャンネルは、以下のリンクからアクセス可能です。

カネコアツシが描く、漫画の神様・手塚治虫の不朽の名作『どろろ』を大胆にアレンジした『サーチアンドデストロイ』英訳版が、アイズナー賞に続き、「アメリカン・マンガ・アワード」ベスト長編部門にノミネート! 画像 6

まとめ

カネコアツシが描く『サーチアンドデストロイ』は、手塚治虫の名作『どろろ』を大胆にアレンジした作品であり、アメリカン・マンガ・アワードにノミネートされるなど、その評価は高まっています。作品の詳細や購入情報は、公式ページを通じて確認することができます。

項目 詳細
作品名 サーチアンドデストロイ
原作 手塚治虫『どろろ』
ノミネート アメリカン・マンガ・アワード ベスト長編部門
定価 693円(本体630円+税10%)
公式リンク 作品ページ

この作品は、手塚治虫の偉大な遺産を次世代に受け継ぐための重要な試みであり、今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: