REJECTが6月21日開幕PJCS2025で優勝、世界大会出場権獲得

PJCS2025優勝

開催期間:6月21日〜6月22日

PJCS2025優勝
REJECTってどんなチーム?
REJECTは2018年設立の日本有数のプロeスポーツチームで、モバイルシューティングやポケモンユナイトなど複数のゲーム部門で世界的な実績を持っています。
ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025って何?
PJCS2025は日本国内のポケモン公式大会で、世界大会への出場権をかけた最終予選。強豪チームが集まり、オフラインで大規模に開催される重要なイベントです。

プロeスポーツチーム「REJECT」が『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025』で優勝

株式会社REJECTが運営するプロeスポーツチーム「REJECT」のPokémon UNITE部門は、2025年6月21日(土)から22日(日)にパシフィコ横浜で開催された公式大会『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025(PJCS2025)』に出場し、見事優勝を果たしました。この優勝により、REJECTは2025年8月にアメリカ・カリフォルニア州アナハイムで開催される世界大会『ポケモンワールドチャンピオンシップス2025(WCS2025)』への出場権を獲得しました。

プロeスポーツチーム「REJECT」Pokémon UNITE部門が『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025』優勝 2年連続の世界大会出場決定 画像 2

大会の概要と盛況ぶり

『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025』は、日本国内の最終予選として位置づけられたオフライン大会であり、世界大会への出場権を懸けた重要なイベントです。昨年の大会では選手・観客あわせて8,000人以上が来場し、今年も多くのファンが集まり大きな盛り上がりを見せました。

REJECTのPokémon UNITE部門は、予選大会での圧倒的な成績を背景に、PJCS2025への出場権を獲得しました。彼らは、ENTER FORCE.36、SCARZ、QT DIG、ZETA DIVISIONなどの強豪チームを次々と下し、全勝での優勝を果たしました。

優勝の背景

REJECTの選手たちは、6月の予選大会で13戦全勝という素晴らしい成績を残しました。この成績は、日本国内の競争が非常に激しい中でのものであり、彼らの実力を証明するものとなりました。

優勝を果たしたことで、REJECTは世界大会への出場権を得ることができ、2年連続で世界の舞台に挑むこととなります。これにより、彼らの今後の活躍が期待されます。

REJECT Pokémon UNITE部門のロスター

REJECTのPokémon UNITE部門には、以下の選手が所属しています。各選手はそれぞれの役割を持ち、チームの戦略に貢献しています。

  • Haruto(@Haruto_4_4)|上ルート担当
  • Pavóne(@Pavone0223125)|サポート型担当
  • Satake(@yowayowasatake)|中央ルート担当
  • piui(@piui037)|下ルート担当
  • Tamerin(@tamerin1122)|ディフェンス型担当
  • Haruta(@Haruta_Unite)|リザーブ兼コーチ

このロスターは、チームの戦略やプレースタイルに応じて編成されており、選手たちの連携が勝利に繋がっています。

配信情報と大会情報

『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025』の試合は、YouTube公式チャンネルで配信されました。視聴者は、リアルタイムで試合を楽しむことができ、選手たちの熱戦を観戦しました。

大会の詳細情報は以下のリンクから確認できます。

株式会社REJECTについて

株式会社REJECTは、2018年に設立されたプロeスポーツチームの運営を行っています。彼らは、世界的に人気のゲームタイトルを多数展開し、特にモバイルシューティングジャンルでは日本トップの実績を誇ります。

REJECTは、ESPORTS WORLD CUP FOUNDATION CLUB PARTNER PROGRAM 2025のパートナーチームにも選出されており、国内での賞金獲得額は1位を記録しています。これまでに、PUBG MOBILE部門では12度の世界大会を経て日本チーム初の世界一を獲得し、Apex Legends部門でもAPAC NORTH地域初の世界一を達成するなど、国際大会でも確かな成果を残しています。

公式サイトやSNSアカウントも開設されており、最新情報や選手たちの活動をチェックすることができます。

まとめ

株式会社REJECTが運営するプロeスポーツチーム「REJECT」のPokémon UNITE部門は、2025年の『ポケモンジャパンチャンピオンシップス2025』で優勝し、2年連続で世界大会への出場権を獲得しました。この大会は、日本国内の最終予選として重要な位置づけであり、REJECTは強豪チームを次々と下して全勝という素晴らしい成績を残しました。

今後の活躍が期待されるREJECTの選手たちの情報を以下の表にまとめました。

選手名 役割 Twitter
Haruto 上ルート担当 @Haruto_4_4
Pavóne サポート型担当 @Pavone0223125
Satake 中央ルート担当 @yowayowasatake
piui 下ルート担当 @piui037
Tamerin ディフェンス型担当 @tamerin1122
Haruta リザーブ兼コーチ @Haruta_Unite

今後の大会での活躍が期待されるREJECTの選手たちの動向に注目です。