7月1日開始「ちいかわぽけっと」台湾ポップアップイベント詳細
ベストカレンダー編集部
2025年6月23日 15:07
ちいぽけ台湾イベント
開催期間:7月1日〜7月10日

「ちいかわぽけっと」ポップアップイベントが台湾に上陸
株式会社アプリボットが開発したスマホアプリ『ちいかわぽけっと』が、2025年4月に東京と大阪で開催されたポップアップイベントの成功を受けて、2025年7月1日(火)より台湾でのイベント開催を決定しました。このイベントは、アプリのリリースを記念して行われるもので、台湾の台北市と高雄市で実施されます。

イベントの詳細
台湾でのポップアップイベントでは、来場者にアプリ画面を提示してもらうことで、オリジナルデザインの「ちいぽけバルーン」をプレゼントします。イベントは以下のスケジュールで行われます。
- 台北市
開催日:2025年7月1日(火)~7月6日(日)
開催時間:11:00~20:00
開催場所:華山1914文化創意産業園區 中2館(むちゃうま!!ちいかわ寿司@華山 内) - 高雄市
開催日:2025年7月5日(土)~7月10日(木)
開催時間:10:00~19:00
開催場所:駁二藝術特區 P2倉庫(まじかるちいかわ@高雄 内)
来場者は、アプリをダウンロードしてホーム画面を準備しておく必要があります。バルーンは、ホーム画面を見せた方のみにプレゼントされるため、グループでの来場時も注意が必要です。また、バルーンは数量限定で、なくなり次第終了となりますので、早めの来場をお勧めします。
「ちいぽけバルーン」の受け取りについて
バルーンは、以下の条件を満たした方にお渡しされます。
- アプリのホーム画面を提示すること
- お一人様につきお一つのバルーン
- 複数回の並びは禁止
不良品以外の交換はできませんので、あらかじめご了承ください。また、イベントに関するお問い合わせは「0% TAIPEI」のSNSを通じて行うことができます。
『ちいかわぽけっと』の基本情報
『ちいかわぽけっと』は、イラストレーター・ナガノ氏が描く人気漫画「ちいかわ」を原作としたスマートフォンゲームアプリです。このアプリは、「ちいかわたちといつでもどこでも一緒」をテーマにしており、プレイヤーは「ちいかわ」の世界観を楽しむことができます。
アプリは2025年3月27日(木)から、日本、韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、アメリカを含む43の国と地域で配信されています。基本プレイは無料ですが、アプリ内課金が存在します。対応OSはiOSとAndroidで、機種によっては利用できない場合があります。
『ちいかわぽけっと』の公式情報
アプリに関する詳細は、以下の公式リンクから確認できます。
さらに、アプリの遊び方を紹介する動画も公開されており、3分でわかる内容となっています。興味のある方はぜひご覧ください。
「ちいかわ」とは
「ちいかわ」は、2020年にナガノ氏が連載を開始した漫画で、X(旧Twitter)に投稿されて以来、幅広い人気を集めています。この作品は、楽しくて切ない日常を送るキャラクターたちの物語を描いており、現在ではフォロワー数が400万人を超えるなど、多くの支持を得ています。
また、「ちいかわ」は『日本キャラクター大賞2022』や2024年7月に発表された『日本キャラクター大賞2024』でもグランプリを獲得するなど、その人気は衰えることがありません。アニメも放送されており、毎週火曜日と金曜日の朝に放送され、見逃し配信も行われています。
アニメ「ちいかわ」の放送について
アニメ「ちいかわ」は、フジテレビ系列の「めざましテレビ」内で毎週火曜日と金曜日の7:40ごろに放送されています。放送終了後はYouTubeやTVer、FODで1週間限定の見逃し配信が行われており、視聴者はいつでも楽しむことができます。
イベントとアプリ情報のまとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 『ちいぽけ』ポップアップイベント in 台湾 |
開催日 | 台北市:2025年7月1日~7月6日 高雄市:2025年7月5日~7月10日 |
開催場所 | 台北市:華山1914文化創意産業園區 中2館 高雄市:駁二藝術特區 P2倉庫 |
バルーン配布条件 | アプリのホーム画面を提示 |
アプリ名 | ちいかわぽけっと |
基本プレイ | 無料(アプリ内課金あり) |
対応OS | iOS/Android |
以上の内容から、『ちいかわぽけっと』のポップアップイベントが台湾で開催されることが決まり、アプリの魅力とともに多くのファンに楽しんでもらえる機会が提供されることが期待されます。
参考リンク: