6月22日開催!アクターズスクール広島の平和音楽オーディション
ベストカレンダー編集部
2025年6月23日 14:18
PEACE PROJECT 2025オーディション
開催日:6月22日

アクターズスクール広島「PEACE PROJECT 2025」オーディションの開催
2025年6月23日、株式会社テレビ新広島からの発表によると、アクターズスクール広島が6月22日(日)にオーディションを開催しました。このオーディションには、延べ91人の生徒が参加し、平和へのメッセージを込めた曲に挑戦しました。
アクターズスクール広島は、広島市南区に位置し、116名の生徒が在籍しています。今年は被爆80周年を迎える重要な年であり、広島から世界へ「音楽の力で平和の大切さを伝えよう」との思いを込めて「ASH PEACE PROJECT 2025」を立ち上げました。このプロジェクトでは、合唱曲1曲とソロ・ユニット曲4曲、計5曲の発表を計画しています。

オーディションの詳細と課題曲
今回のオーディションでは、以下の5つの課題曲が設定されました。
- 合唱曲:HELLO, THANK YOU, SORRY, ALL RIGHT(仮題)
- ソロ・ユニット曲:ノーモア・ノーウォー(仮題)
- ソロ・ユニット曲:Mother Earth ,Mother(仮題)
- ソロ・ユニット曲:瓦礫に花は咲かない(仮題)
- ソロ・ユニット曲:サンタと神様(仮題)
これらの曲は、小学1年生から社会人までの幅広い年齢層の生徒によって歌唱されました。生徒たちは、講師や事務局スタッフを含む9人の審査員の前で、堂々とした歌唱を披露し、日頃の練習の成果をアピールしました。

合格者の発表と今後の予定
オーディションの審査結果は同日中に発表され、合唱曲部門では22名、ソロ・ユニット部門では7名の合格者が選ばれました。合格者たちは、今後ヴォイスレッスンに取り組み、7月中旬にはレコーディングを行う予定です。その後、8月にはCDと配信リリースが予定されています。これにより、広島から世界へ向けて、音楽の力で平和の大切さを伝えていくことを目指しています。
以下に、各部門の合格者をまとめます。
部門 | 合格者 |
---|---|
合唱曲部門 |
コーラス合格者:小中学生15人 |
ソロ・ユニット部門 |
|
「ASH PEACE PROJECT 2025」の意義
「ASH PEACE PROJECT 2025」は、広島から発信される平和のメッセージを音楽を通じて伝えることを目的としています。音楽は人々の心をつなぎ、共感を生む力があります。今回のプロジェクトを通じて、生徒たちは自らの歌声で平和の大切さを表現する機会を得ることができ、またその経験を通じて成長することが期待されています。
広島という地で、被爆の歴史を背負いながら、未来に向けた希望のメッセージを届けることは非常に意義深い活動です。音楽が持つ力を信じ、参加する生徒たちがその役割を果たすことができるよう、今後の活動に注目が集まります。
まとめ
アクターズスクール広島による「PEACE PROJECT 2025」のオーディションは、平和へのメッセージを込めた音楽活動の一環として非常に重要なイベントでした。以下に、今回のオーディションの内容を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年6月22日 |
参加人数 | 延べ91人 |
課題曲 | 合唱曲1曲、ソロ・ユニット曲4曲 |
合格者数 | 合唱曲部門22名、ソロ・ユニット部門7名 |
今後の予定 | ヴォイスレッスン、7月中旬レコーディング、8月CD・配信リリース |
このように、アクターズスクール広島の「PEACE PROJECT 2025」は、音楽を通じて平和を訴える活動として、多くの生徒にとって貴重な経験となることでしょう。音楽の力を信じ、未来に向けたメッセージを広めることが期待されます。