7月下旬名古屋・大須にあさくま初のカレー専門店誕生

カレー専門店オープン

開催日:7月20日

カレー専門店オープン
あさくまってステーキ屋だけどなんでカレー専門店を始めるの?
あさくまの人気メニューだった牛すじカレーを主役に据え、新たな挑戦としてカレー専門店を開業。伝統を活かしつつ新たな味を提供します。
カレーのあさくまの店舗はどんな雰囲気なの?
白を基調に手描き風カレーアイコンをあしらった外観で、木の温もりあるカウンター中心の31席。気軽に立ち寄れる街中タイプの店舗です。

ステーキの名店「あさくま」から初のカレー専門店誕生

名古屋市に本社を置く株式会社あさくまは、2025年7月下旬に新たなカレー専門店「カレーのあさくま」を名古屋・大須にオープンすることを発表しました。創業から76年を誇る「あさくま」は、伝統的なステーキレストランとして知られていますが、今回の新店舗はその流れを受け継ぎつつ、カレー専門店としての新たな挑戦を行います。

「カレーのあさくま」は、老舗ステーキ店の人気メニューである牛すじカレーを主役に据えたメニュー構成となっています。この牛すじカレーは、上質な牛すじを贅沢に使用し、長時間煮込むことで深いコクと旨味を引き出した一品です。これまであさくまのサラダバーで隠れた名物として親しまれてきたこのカレーが、ついに専門店として登場します。

洗練された店舗デザインとメニューの魅力

新店舗「カレーのあさくま」は、カジュアルで入りやすい街中タイプの店舗デザインが特徴です。白を基調とした外観は手描き風のカレーアイコンをあしらい、通行人の目を引くデザインとなっています。店内は木の温もりを感じるカウンター中心の設計で、31席を用意しており、世代を問わず気軽に立ち寄れる雰囲気を醸し出しています。

メニューに関しても多彩なラインナップが予定されており、あさくまのブランドの象徴である「あさくまハンバーグ」を大胆にトッピングしたボリューム満点のカレーや、ステーキ肉を使用した贅沢な一皿などが提供される予定です。詳細なメニューについては後日発表されるとのことです。

実験店としての新たな挑戦

「カレーのあさくま」は、単なるカレー専門店ではなく、今後の展開に向けた「実験店」としての役割も果たします。オープン後には商品の反響やお客様の声を基に、さらなる拡大を検討していく方針です。このように、店舗運営を通じて得られるデータや顧客の意見を反映させることで、より良いサービスやメニューの提供を目指しています。

あさくまの創業者は、食を通じて日常に「よろこび」を提供することを理念としており、今回のカレー専門店もその一環として位置づけられています。新たなブランドの挑戦がどのように展開されるのか、注目が集まります。

店舗情報と会社概要

「カレーのあさくま」の店舗情報は以下の通りです。

項目 詳細
店名 カレーのあさくま
オープン日 2025年7月下旬
所在地 愛知県名古屋市中区大須2丁目29-9
席数 31席
営業時間 詳細は後日公開

株式会社あさくまは、1948年に創業し、現在では全国に66店舗のステーキレストランを展開しています。名物のステーキやハンバーグ、全45品のサラダバーに加えて、体験型の店舗演出やお客様参加型企画も好評を博しています。食を通じて日常に「よろこび」を提供し続ける企業として、今後も新たな挑戦を続けていくことでしょう。

以上の情報をまとめると、名古屋・大須に誕生する「カレーのあさくま」は、76年の伝統を持つステーキ店から派生したカレー専門店であり、牛すじカレーを中心に多彩なメニューを提供する実験店です。洗練された店舗デザインと多様なメニューが魅力で、今後の展開が期待されます。