7月9日開催「サクっと日報」展示会で作業効率化を体験

サクっと日報展示会

開催期間:7月9日〜7月11日

サクっと日報展示会
スマホで作業日報ってどうやって入力するの?
スマホで製番や品名情報を入力し、開始時間と終了時間を入れるだけで、休憩時間を自動で差し引いた実質作業時間が算出されます。簡単に日報が作成できます。
外出先でも日報入力できるの?
はい、外出先でもVPN接続があれば日報入力が可能です。会社や工場内ではWi-Fi環境が必要ですが、どこでも作業日報を入力できるので便利です。

手書きの作業日報にさよなら!スマホで簡単実績報告「サクっと日報」

スマホで作業日報が入力できる「サクっと日報」は、作業者が感じる手書き日報のわずらわしさと、管理者の集計の手間を一気に解決します。この新しいツールは、製造業における作業日報の重要性を再認識させ、業務の効率化を図るための強力なサポートを提供します。

インプローブは、2025年6月23日07時00分に、ものづくりワールド東京で「サクっと日報」を展示します。この展示会は、設計・製造ソリューション展にて行われ、会期は2025年7月9日(水)から11日(金)までの3日間、10:00から17:00までです。会場は幕張メッセの9ホール、小間番号は60-20です。

手書きの作業日報にさよなら!スマホで簡単実績報告「サクっと日報」 画像 2

製造業における作業日報の重要性

製造業において作業日報は、単なる記録以上の重要な役割を果たします。作業日報は、進捗を見える化し、生産性向上につなげたり、原価を把握してコストを削減したりと、継続的な改善活動のための貴重な情報源となります。

しかし、作業者や管理者は以下のような悩みを抱えていることが多いです。

  • 作業者の悩み
    • 手書き作業日報は毎回担当者名・物件情報・開始時間・終了時間を記入しなければならず、面倒に感じる。
    • 開始時間から終了時間までの時間計算を行う際、休憩時間を引くのが面倒で、よく間違える。
  • 管理者の悩み
    • 作業者から日報が提出されない場合、催促しなければならない。
    • 作業日報が提出された後の時間集計や作業時間のチェックに多くの時間を費やす。

これらの悩みを解決するために、「サクっと日報」が登場します。

手書きの作業日報にさよなら!スマホで簡単実績報告「サクっと日報」 画像 3

「サクっと日報」の特長

「サクっと日報」の特長は、以下の3つです。

  1. 各自のスマホで作業時間を入力できる

    作業者は、自分のスマホで製番や品名情報などの受注情報を入力し、サーバーに受注データを作成します。スマホに表示された製番・品名情報を基に、開始時間と終了時間を入力するだけで、実質作業時間が自動で算出されます。

  2. いつでもどこでも日報を入力できる

    「サクっと日報」は、会社や工場内はもちろん、外出先でも作業日報の入力が可能です。入力できなかった場合でも、後で簡単に入力できます。ただし、会社や工場内ではWi-Fi環境が、外出先ではVPN接続が必要です。

  3. 集計はExcelで簡単にできる

    作業日報はサーバーで集計され、Excelに出力することができます。必要なデータを自由に選択し、貴社に必要な情報を抽出可能です。これにより、面倒な集計作業が不要になります。

手書きの作業日報にさよなら!スマホで簡単実績報告「サクっと日報」 画像 4

「サクっと日報」がもたらす未来

「サクっと日報」を導入することで、作業者の面倒な日報作成や管理者の煩雑な集計作業が大幅に軽減されます。正確な作業時間を把握できるようになり、作業日報の記入や集計作業の時間削減によって業務が効率化されます。

また、コスト削減や従業員のモチベーション向上、生産性向上による利益拡大が期待できるでしょう。これにより、企業全体の業務効率が向上し、競争力を高めることが可能となります。

製品情報と導入費用

「サクっと日報」の価格は以下の通りです。

項目 価格
ソフト(買取) 1台目 200,000円(税別)、2台目以降 10,000円(税別)
ハード スマートフォン別途必要
諸費用 サーバー費用・インストール費用・教育費用が別途必要

なお、2025年6月20日より価格が値上げされているため、導入を検討される方は早めの対応が望ましいです。また、年間保守費用が必須となります。

システム構成と動作環境

「サクっと日報」のシステム構成例は以下の通りです。設置場所によっては無線が届かない場合があるため、事前にテストが必要です。

項目 サーバー クライアント
OS Microsoft® Server 2022以上 Android10以上、iOS
CPU インテル®Xeon®3.1Ghz以上
メモリ 16GB以上
データベース Microsoft®SQL Server2019以上
ブラウザ Microsoft Edge、Google Chrome、iOS Safariの最新版

このように、「サクっと日報」は、製造業における作業日報の問題を解決するための革新的なツールです。導入を通じて、企業の業務効率を向上させることが期待されます。

お問い合わせ情報

「サクっと日報」に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。

  • 株式会社インプローブ
  • 岐阜本部:〒500-8178 岐阜市清住町3丁目2番地 石榑ビル2F
  • TEL:058-263-5732
  • フリーダイヤル:0120-932-862(固定電話専用)
  • 東京営業所:〒142-0053 東京都品川区中延5丁目4-13
  • TEL:03-6873-7235

「サクっと日報」は、作業日報の作成と集計を効率化し、業務の生産性を向上させるための重要なツールです。今後の製造業の発展に寄与することが期待されます。

内容 詳細
展示会情報 ものづくりワールド東京(2025年7月9日〜11日)
特徴 スマホでの作業時間入力、どこでも日報入力、Excelでの簡単集計
導入費用 ソフト:1台目200,000円、2台目以降10,000円(税別)
動作環境 サーバー:Microsoft Server 2022以上、クライアント:Android10以上、iOS

このように、「サクっと日報」は製造業における日報作成の新たなスタンダードを確立する製品です。業務の効率化を図るために、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: