2025年6月20日開催 TENGA創業者・松本光一展の全貌

松本光一展開催

開催期間:6月20日〜6月25日

松本光一展開催
TENGAの20周年記念展って何をやるの?
TENGA誕生の背景や創業者・松本光一の半生、開発秘話を展示。初期デザインスケッチや開発デスクの再現など、製品誕生の軌跡を体感できる展覧会です。
松本光一ってどんな人でTENGAはどうやって生まれたの?
元自動車整備士の松本光一は、アダルトグッズ店での違和感から性をポジティブに扱う製品を開発。2005年にTENGAを発売し、世界的ブランドへ成長させました。

TENGA20周年記念企画「松本光一展」について

株式会社TENGA(東京都中央区/代表取締役社長 松本光一)は、本年7月7日(月)に創業20周年を迎えます。この節目を記念して、2025年6月20日(金)から25日(水)までの6日間、TENGAの生みの親である松本光一の“ひらめき”と半生を辿る展覧会「松本光一展」を、東急プラザ原宿ハラカド3階のBABY THE COFFEE BREW CLUB ギャラリースペースにて開催いたします。

この展覧会では、TENGA誕生の軌跡や数々のプロダクトが形になるまでの裏側、そして20年にわたるさまざまな挑戦に隠されたエピソードを紹介します。TENGAは、かつて車の整備士だった松本光一が、アダルトグッズ店で感じた「違和感」から生まれました。彼の想いは「性をもっとポジティブに、もっと自由に語れる社会を。」というもので、前例も前提もない道を切り開いてきました。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 2

トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』

展覧会初日の20日(金)には、松本光一本人が会場に登場し、クリエイティブ集団Qetic Inc.の宍戸麻美代表とトークイベントを行いました。このイベントには、TENGAのファンやメディア、関係者など100人以上が集まり、TENGA誕生の裏側や20年の道のり、今後のビジョンについて語られました。

トークイベントでは、松本が自動車整備士からTENGAの開発・販売に至るまでの経緯を語り、彼がどのようにして人に喜ばれるものづくりを目指してきたのかを明らかにしました。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 3

松本光一の半生とTENGAの誕生

松本は1967年に静岡で生まれ、スーパーカーブームの影響を受けて自動車整備士になりました。彼は、朽ちた名車を修理するレストア作業に夢中になり、お客さんの笑顔を見て「ものをつくる楽しさ」を実感しました。しかし、勤めていた会社が経営悪化し、給与が支払われない状態に陥ります。この経験から、彼は「食」と「性」の大切さに気づくことになります。

その後、松本は中古車販売の会社に転職し、販売営業員として再出発します。そこでの成功体験を経て、再び「ものづくり」への想いが沸き上がります。彼は、世の中のあらゆるプロダクトを調べ、ヒット商品の要素やユーザーのニーズを探る日々を送りました。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 4

TENGA開発の原点

松本がビデオショップでアダルトグッズコーナーを訪れたとき、彼は「違和感と不安な気持ち」を抱きました。そこにあった商品は、メーカー名やデザインがなく、安心して使えるものではありませんでした。この経験が、彼に「性は人にとって大切で尊重すべき根源的な欲求である」という強烈な決心をもたらしました。

松本はその後、独立して研究開発を始め、TENGAの初期プロトタイプを作成するために多くの時間と労力を注ぎました。この過程では、数々の苦難を乗り越え、最終的に2005年7月7日にTENGAの最初の5種類が発売されることになります。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 5

TENGAの成長と未来への展望

TENGAは、発売初年に100万個を売り上げ、販売先は2万4000店に拡大しました。73の国と地域で販売されるようになり、松本は多くの人々の支えによってここまで来たことを感謝しています。TENGAのビジョンは「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」というものであり、今後は女性向けブランドの確立を目指しています。

女性向けアイテムの開発にあたっては、女性の心に寄り添った商品作りを重視し、2013年には女性ブランド『iroha』が誕生しました。このブランドでは、性の楽しみを広げるための取り組みが行われています。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 6

TENGAのブランドメッセージ

TENGAは「生きる」をよろこぶ世界を目指し、性を後ろめたいものではなく、みんなが楽しめるものとして提供していきます。年齢や性別、文化に関係なく、誰もが性を楽しむためのプレジャーアイテムを開発し、医療・福祉・教育の専門家と連携して性に関する悩みや問題の解決に繋げる製品やサービスの提供を行っています。

【イベントレポート】TENGA20周年記念企画 「松本光一展」 トークイベント『TENGAの始まり そして現在と未来』実施 画像 7

まとめ

項目 詳細
展覧会名 松本光一展
会期 2025年6月20日(金)〜6月25日(水)
開催時間 11:00~21:00(最終日は18:00まで)
会場 東急プラザ原宿「ハラカド」3F ギャラリースペース
入場料 無料

このように、TENGAは創業以来の理念を基に、今後も新しい挑戦を続けていくことが期待されています。松本光一の発明の軌跡や、TENGAがどのようにして人々の生活を豊かにしてきたのかを、ぜひこの展覧会で体感していただければと思います。