6月21日開始|ヘラルボニー、カンヌ受賞で作家報酬2倍に
ベストカレンダー編集部
2025年6月21日 18:41
作家報酬2倍キャンペーン
開催期間:6月21日〜6月30日

カンヌライオンズ受賞を祝して作家報酬を2倍に
株式会社ヘラルボニーは、2025年6月16日から20日にかけてフランス・カンヌで開催された「Cannes Lions International Festival of Creativity(カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル)」において、「Glass: The Lion for Change」部門でゴールドを受賞しました。この受賞を記念して、ヘラルボニーは感謝の気持ちを込めて、2025年6月21日(土)15:30から6月30日(月)23:59までの期間中に、ヘラルボニーの実店舗および公式オンラインストアで購入された全商品について、すべてのアーティストへのロイヤリティ(作家報酬)を通常の2倍にすることを決定しました。
この特別な取り組みは、ヘラルボニーがこれまで築いてきた作家との信頼関係を強化し、作家の皆さまと共に喜びを分かち合うためのものです。受賞を機に、作家ファーストの原点に立ち返り、彼らの貢献に感謝する姿勢を示すことが目的です。

報告会の開催
ヘラルボニーは、受賞結果を受けて、松田崇弥をはじめとするクリエイティブメンバーが登壇する報告会を開催します。この報告会は、現地・カンヌでの熱気や出品の裏側、そして障害のある作家による“異彩”の表現がなぜ世界で評価されたのかを紹介する場となります。
報告会は2025年6月24日(火)19:00からオンラインで開催され、参加費は無料です。参加者には、現地レポートや受賞作品のプレゼンテーション、トークセッションなどが予定されています。特に、トークセッションでは国際的なクリエイティブシーンの潮流についても語られる予定です。
- 日時: 2025年6月24日(火)19:00〜20:30(18:50開場)
- 会場: オンライン(Zoom)
- 参加費: 無料
- 情報保障: 文字通訳あり

プログラム内容
報告会のプログラムは以下の通りです。
- 19:00〜19:20|オープニング・カンヌライオンズ概要紹介
- 19:20〜19:40|現地レポート&受賞作品プレゼンテーション(スライド・映像)
- 19:40〜20:10|トークセッション「“異彩”は世界にどう映ったか?」
- 20:10〜20:30|Q&A・クロージング

特別なプレゼントの提供
また、カンヌライオンズ受賞を記念して、3,000円以上お買い上げいただいた方全員に、作家・小林覚による描き下ろしアート《MERCI & ESPOIR(感謝と希望)》のステッカーをプレゼントいたします。このアートには、ヘラルボニーのブランドを支えてくださった皆様への感謝と、これからも共に希望を描いていきたいという思いが込められています。
ステッカーは数量限定で、なくなり次第終了となりますので、早めの購入をお勧めします。

プレゼント内容の詳細
- 対象: ヘラルボニー実店舗および公式オンラインストアにて、税込3,000円以上お買い上げの方
- プレゼント内容: 作家・小林覚 書き下ろしアートステッカー《MERCI & ESPOIR》

カンヌライオンズとは
カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルは、1954年に創設され、フランス・カンヌで毎年開催される広告・マーケティング業界で最も権威ある国際賞です。世界中から多くのブランドやエージェンシーが集まり、業界の潮流を映し出す重要な場となっています。
2024年には世界中から26,753件の応募があり、前年に比べてブランドからの応募は6%増、メディアオーナーからは31%増と、注目度が高まっています。このような背景から、カンヌライオンズは国際的な指標としての存在感を強めています。

株式会社ヘラルボニーの概要
株式会社ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニーです。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築しています。
ヘラルボニーは、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムの提供、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。また、2024年9月にはフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立予定です。

まとめ
今回のカンヌライオンズ受賞を祝し、ヘラルボニーは作家報酬を通常の2倍にする特別な取り組みを実施しています。また、報告会や特別なプレゼントの提供も行われ、作家と共に喜びを分かち合う姿勢が強調されています。ヘラルボニーは今後も、障害のある作家の表現を大切にし、クリエイティブな活動を続けていくことでしょう。
イベント名 | 開催日 | 内容 |
---|---|---|
カンヌライオンズ受賞記念 | 2025年6月21日〜6月30日 | 作家報酬2倍 |
報告会 | 2025年6月24日 | 現地レポートとトークセッション |
プレゼント | 2025年6月21日〜無くなり次第終了 | 小林覚アートステッカー |
ヘラルボニーの取り組みは、作家との関係を深め、社会に新たな価値を提供することを目指しています。このような活動を通じて、多くの人々にアートの力を伝えていくことが期待されます。
参考リンク: