乃木坂46の「のぎ動画」5周年企画が6月21日スタート!参加型イベントも
ベストカレンダー編集部
2025年6月21日 16:42
のぎ動画5周年企画
開催日:6月21日

乃木坂46の定額制動画サービス「のぎ動画」が5周年を迎える
2025年6月21日、株式会社CAMの子会社である株式会社CAスマートが運営する乃木坂46の公式定額制動画サービス「のぎ動画」が、サービス開始から5周年を迎えることを記念して、特別企画を本日より開始しました。この「のぎ動画」は、2020年6月からサービスを開始し、2021年にはオリジナル番組の制作・配信をスタート。現在では、10タイトルを超えるオリジナル番組を提供するまでに成長しています。
特に、今年の3月にはスマートフォン版アプリをリリースし、視聴者がより快適に「のぎ動画」を楽しめる環境を整えました。5周年を迎えるにあたり、日頃の感謝を込めた特別企画が用意されています。

5周年特別企画の内容
今回の5周年特別企画では、視聴者が参加できるクイズ企画や投票企画が展開されます。以下にその詳細をまとめます。
- 5周年記念『5検定』
「のぎ動画」会員全員が参加可能なクイズ検定です。全46問のクイズに挑戦し、全問正解した方の中から抽選で55名様に『13th YEAR BIRTHDAY LIVE』などのライブステージ写真を用いたオリジナル高精彩アクリルボードがプレゼントされます。乃木坂46に関する知識を試しながら、ぜひ参加してみてください。
- 『あなたが選ぶ至極の1本賞』
自分が一番好きな動画を投票する企画です。視聴者が「これだけは観て欲しい!」と思う動画を選び、投票することができます。投票方法や結果発表については、特設ページやSNSで確認が可能です。

「のぎ動画」の魅力とコンテンツ
「のぎ動画」では、乃木坂46のライブ映像やCM動画、過去の出演番組に加え、オリジナルコンテンツとして「久保チャンネル」や「乃木坂あそぶだけ」なども配信しています。毎月新たなコンテンツが追加されるため、視聴者は常に新しい楽しみを得ることができます。
また、オリジナル番組の公開時には会員限定のプレゼントキャンペーンも開催されており、ファンにとっては嬉しい特典が用意されています。乃木坂46のさまざまな映像作品を、好きなタイミングで楽しむことができるプラットフォームとして、多くのファンに支持されています。

サービス概要と料金プラン
「のぎ動画」のサービス概要は以下の通りです。
視聴可能コンテンツ数 | 約2,000本以上 |
---|---|
iOSダウンロードURL | こちらからダウンロード |
AndroidダウンロードURL | こちらからダウンロード |
料金形態 |
|
なお、WEBも引き続き利用可能であり、登録したプラットフォームによってお支払いに利用できる決済方法や料金が異なります。また、アカウントはWEBとアプリの両方で利用できるため、二重課金にならないよう注意が必要です。
株式会社CAMの概要
「のぎ動画」を運営する株式会社CAMは、東京都渋谷区に本社を置き、2000年5月31日に設立されました。エンタテインメント事業やメディア事業を展開しており、現在の資本金は1億100万円(2019年3月25日現在)です。代表取締役社長は須田瞬海氏で、従業員数は136名(2025年4月1日現在)です。
公式SNSも活用しており、最新情報は以下のリンクから確認できます:
まとめ
乃木坂46の定額制動画サービス「のぎ動画」は、5周年を迎えたことを記念して、特別企画を展開しています。クイズ企画や投票企画を通じて、視聴者が参加し楽しむことができる内容が用意されており、また、豊富なコンテンツと魅力的なサービスが提供されています。
以下にこの記事で紹介した内容を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | のぎ動画 |
サービス開始日 | 2020年6月 |
5周年企画 | 5検定、あなたが選ぶ至極の1本賞 |
視聴可能コンテンツ数 | 約2,000本以上 |
料金プラン | アプリ:月額1,700円、WEB:月額1,320円 |
運営会社 | 株式会社CAM |
このように「のぎ動画」は、乃木坂46のファンにとって魅力的なコンテンツを提供し続けています。視聴者が参加できる企画を通じて、さらなる盛り上がりが期待されるでしょう。
参考リンク: