6月20日公開!QB HOUSEとやす子が山口県日本遺産を紹介する動画
ベストカレンダー編集部
2025年6月20日 12:02
QB HOUSE日本遺産動画公開
開催期間:6月20日〜9月30日

QB HOUSEがやす子さんを起用した「日本遺産」動画を初公開
ヘアカット専門店「QB HOUSE」を運営するキュービーネットホールディングス株式会社は、2025年6月20日(金)から、QBアンバサダーであるやす子さんと共に、山口県の「日本遺産」を紹介する動画を公開します。この動画は、文化庁との「日本遺産オフィシャルパートナーシップ」に基づいて制作されました。
やす子さんは、昨年10月よりQBアンバサダーとして活動しており、彼女の出身地である山口県の魅力を広めるために、このプロジェクトに参加しています。動画のダイジェスト版は、QB HOUSEの全店舗に設置されているモニターで放映され、フル動画は公式YouTubeチャンネルで公開されます。
日本遺産とは何か
日本遺産は、日本各地の歴史的な魅力や特色を通じて、日本の文化や伝統を語るストーリーを、点ではなく面として捉えたものです。文化庁が認定したこの制度は、地域の活性化や観光振興を目的としており、現在104のストーリーが認定されています。
日本遺産の認定は、地域の歴史や文化を大切にし、次世代に伝えていくための重要な取り組みです。QB HOUSEは、地域活性化を目的とする「日本遺産」のオフィシャルパートナー企業として、これらのストーリーを広める活動を行っています。
動画制作の背景と内容
QB HOUSEがこの動画を制作した理由は、全国に展開する店舗を通じて地域に住む株主やお客様、社員に感謝の意を表すためです。やす子さんが登場することで、彼女のファンも交えながら「日本遺産」を広く紹介できると考えました。
動画に登場するやす子さんの出身地である山口県の日本遺産は、「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」です。このストーリーは、下関と門司を結ぶ海峡の歴史的な背景や文化を紹介しています。詳細はこちらから確認できます。
放映期間と動画撮影の裏話
本動画の放映期間は、店舗モニターでのダイジェスト動画が2025年6月20日(金)から2025年8月31日(日)まで、YouTubeでのフル動画は2025年6月20日(金)から2025年9月30日(火)までとなっています。
撮影時のエピソードとして、やす子さんは山口ふるさと大使でもあり、動画の内容について興味を持ち、勉強になったとコメントしています。スタッフやQB関係者に対しても優しいやす子さんは、楽しい雰囲気の中で一発撮りで撮影が行われました。
今後の取り組みと地域への期待
QB HOUSEでは、やす子さんが登場する本動画を皮切りに、9月からは店舗モニターで「日本遺産」の1~2分程度の動画を毎月公開していく予定です。これにより、地域の魅力をさらに広めていくことを目指しています。
地域の「日本遺産」に興味を持たれた方々には、実際に訪れて見て触れて感じ取っていただけることを期待しています。地域の文化や歴史を理解することで、より深い体験が得られるでしょう。
QB HOUSEの概要
QB HOUSEは、1996年11月に日本初のヘアカット専門店チェーンとして「QB HOUSE 神田美土代店」をオープンしました。余分なサービスを省き、効率化を図りながら、短時間で高品質なヘアカットを提供しています。これにより、多くのお客様に利用しやすい価格でサービスを提供しています。
また、QB HOUSEはブルー・オーシャン戦略の成功事例として高く評価されており、業界唯一の存在である社内のヘアカットスクール「ロジスカット」は、ポーター賞など多くの賞を受賞しています。2024年春には累計ご来店客数が3億人を突破する見込みで、国内572店、海外134店の計706店舗を展開しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
動画公開日 | 2025年6月20日(金) |
放映期間(店舗モニター) | 2025年6月20日(金)~2025年8月31日(日) |
放映期間(YouTube) | 2025年6月20日(金)~2025年9月30日(火) |
日本遺産名 | 関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~ |
QB HOUSE設立年 | 1996年 |
店舗数 | 国内572店、海外134店 |
以上の内容から、QB HOUSEは地域活性化の一環として「日本遺産」の魅力を広める取り組みを進めており、やす子さんとのコラボレーションを通じて、より多くの人々にその魅力を伝えることを目指しています。地域の文化や歴史を理解し、楽しむ良い機会となるでしょう。
参考リンク: