6月20日開店!牛たん日和浅草橋店で味わう新和食体験

牛たん日和浅草橋店開店

開催日:6月20日

牛たん日和浅草橋店開店
牛たん日和浅草橋店ってどんな店?
牛たん日和浅草橋店は2024年6月20日にオープンした和食店で、牛たんを中心に炭火焼や釜めしなど多彩なメニューを楽しめる新感覚のめし酒場です。
看板メニューの5秒生たん葱しゃぶしゃぶって何?
極薄にスライスした牛たんを熱々の出汁に5秒だけくぐらせ、香味葱と一緒に味わう新スタイルのしゃぶしゃぶで、追加の味変も楽しめます。

牛たん日和 浅草橋店が新たにオープン

2024年6月20日(金)、東京・浅草橋に新しい和食体験を提供する「牛たん日和 浅草橋店」がグランドオープンします。この店舗は、焼肉や寿司とは異なる、日常の中での“ちょっと特別な和食体験”を実現することを目的としています。

「牛たん日和 浅草橋店」は、王道の牛たん料理に加え、創作性豊かな逸品料理や季節のおでん、炊き立ての釜めしなどを取り揃えています。これにより、五感で楽しめる新しいスタイルの“めし酒場”体験を提供します。

牛たん日和 浅草橋店 6月20日(金)グランドオープン浅草橋駅徒歩1分、“牛たん × 炭火焼 × 釜めし”で五感を刺激する新しい和食体験を 画像 2

看板メニューの紹介

同店の看板メニューは「5秒生たん葱しゃぶしゃぶ」です。極薄にスライスされた牛たんを熱々の出汁にたった5秒くぐらせて味わう新スタイルで、香味葱との相性が抜群です。さらに、追加の「おかわりしゃぶしゃぶ」や「パクチー盛り」で味変も楽しめます。

また、「12時間低温調理の厚切りレアたん焼き」もおすすめです。希少部位「タン芯」を使用し、じっくりと低温調理することで、しっとりとした極上の食感に仕上げています。備長炭を使った炭火で表面をカリッと焼き上げ、中はレア状態のまま提供されます。

牛たん日和 浅草橋店 6月20日(金)グランドオープン浅草橋駅徒歩1分、“牛たん × 炭火焼 × 釜めし”で五感を刺激する新しい和食体験を 画像 3

炊きたて釜めしと自家製サワー

「銀鮭といくらの釜めし」は、京都・八代目儀兵衛の極上米を使用し、ご注文ごとに一釜ずつ丁寧に炊き上げています。自家製のあご出汁を贅沢に使用し、牛たんや旬の食材と出汁が溶け合い、一口ごとに香ばしさとコクが広がります。

さらに、同店では「自家製サワー」も取り扱っています。果実の風味を最大限に引き出すため、最低でも5日間じっくりと漬け込まれ、香りを引き立てるために皮と果肉を使い分けています。大人のための“果実酒サワー”を楽しむことができます。

牛たん日和 浅草橋店 6月20日(金)グランドオープン浅草橋駅徒歩1分、“牛たん × 炭火焼 × 釜めし”で五感を刺激する新しい和食体験を 画像 4

多様なメニューと新感覚おでん

牛たん料理に加え、旬の魚を串焼きにした「銀鮭切身串」や「金目の開き串」などもおすすめです。これらは日本酒との相性が抜群で、食事を一層引き立てます。また、「トマトの冷製おでん」や「ふぐの白子はんぺん」などの新感覚おでんも、牛たん日和ならではのメニューです。

定番具材の「厚揚げ」「じゃがいも」「ちくわぶ」なども出汁の旨味がしっかり染み込んでおり、ほっとする味わいが特徴です。牛たんの可能性を、しゃぶしゃぶ、焼き、煮込み、おでん、釜めし、御膳とあらゆる角度から楽しむことができる「牛たん日和」で、日常の食事を“ちょっと特別”に変える体験を提供します。

店舗情報

「牛たん日和 浅草橋店」は、東京都台東区浅草橋1丁目19−2 槇田ビル 1Fに位置し、浅草橋駅から徒歩1分の便利な立地にあります。電話番号は03-5839-2729です。

この新しい店舗は、日常に寄り添う“めし酒場”として、訪れる人々に特別な和食体験を提供することを目指しています。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

メニュー 価格(税別) 特徴
5秒生たん葱しゃぶしゃぶ 1780円 極薄スライスの牛たんを5秒しゃぶしゃぶ
12時間低温調理の厚切りレアたん焼き 1980円 希少部位「タン芯」を使用し、しっとりとした食感
銀鮭といくらの釜めし 1880円 京都の極上米で炊き上げた香る釜めし
自家製サワー 600円 5日間熟成させた大人の果実酒サワー

「牛たん日和 浅草橋店」は、牛たんを中心とした多彩なメニューを通じて、日常の食事を特別な体験に変える場所です。ぜひ訪れて、その魅力を体験してみてください。

参考リンク: