6月19日開始「ミライのお仕事」新機能で企業事例比較が可能に

ミライのお仕事新機能

開催日:6月19日

ミライのお仕事新機能
ミライのお仕事の新機能って何ができるの?
新機能は全記事に企業紹介の内部リンクを追加し、テーマや地域別に関連企業の事例を比較・参照できるようにして情報収集を効率化します。
この新機能で転職活動にどう役立つの?
複数企業の取り組みを横断的に比較できるため、多角的な視点でキャリア選択の判断材料が増え、自分に合った働き方や企業を見つけやすくなります。

転職情報メディア「ミライのお仕事」が新機能を実装

2025年6月19日、株式会社MoreJobは、同社が運営する転職メディア「ミライのお仕事」に新機能を追加したことを発表しました。この新機能は、読者の利便性向上と情報収集の効率化を目的としており、全記事(1,440本)に「企業紹介の内部リンク機能」を追加しました。

「ミライのお仕事」は、若手活躍、働き方改革、女性のキャリア、地方自治体の雇用政策など、企業や自治体の取り組みを特集形式で紹介しているWebメディアです。近年、キャリア観の多様化や就職活動の個別化が進んでおり、読者は単一の事例だけでなく、同じテーマに取り組む他企業との比較や横断的な視点での情報収集を求める傾向にあります。このようなニーズに応える形で、企業事例をテーマ別や地域別に参照できる導線を強化しました。

転職情報メディア「ミライのお仕事」、記事横断で企業事例を深掘りできる新機能を実装 画像 2

新機能の具体的な内容

今回の新機能では、各記事にテーマや業種・地域などの観点で関連性の高い他企業の記事リンクを設置することにより、ユーザーが興味のある軸に沿って複数の事例を俯瞰・比較できる環境を整備しました。以下に具体的な紹介事例をいくつか挙げます。

  • サッポロビール様
    「多様な働き方」特集で、同じ食品業界のカンロ株式会社を紹介
    詳細はこちら
  • LINEヤフー様
    「エンジニア」特集で、キヤノンマーケティングジャパン株式会社の事例も閲覧可能
    詳細はこちら
  • 四街道市役所様
    「若手活躍」特集で、同じ自治体の平塚市役所・鎌倉市役所・木更津市役所・茅ヶ崎市役所・相模原市役所・久喜市役所の取り組みも紹介
    詳細はこちら
  • 兼松株式会社
    「女性活躍・働き方」特集では以下の企業事例を紹介
    三井物産株式会社、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、マッシュグループ、タビオ株式会社
    詳細はこちら
転職情報メディア「ミライのお仕事」、記事横断で企業事例を深掘りできる新機能を実装 画像 3

読者のニーズに応える設計

新機能の実装によって、読者は自分の興味に応じた情報をより効率的に収集することが可能となります。企業や自治体の取り組みを比較することで、より多角的な視点からの情報収集が実現し、キャリア選択における判断材料を増やすことができます。

また、今回の機能追加は、読者の視点に寄り添った設計を重視しており、今後も多様な事例紹介を強化する方針です。企業のリアルな声や挑戦を届けることで、読者の「ミライ」に貢献していくことを目指しています。

転職情報メディア「ミライのお仕事」、記事横断で企業事例を深掘りできる新機能を実装 画像 4

今後の展望と情報発信の強化

株式会社MoreJobは、変化の激しい雇用環境や多様化する働き方に対応するため、よりタイムリーで実践的な情報発信にも注力していく考えです。採用担当者や自治体、現場で働く人々の声を継続的に拾い上げ、読者が「自分に合ったキャリア」を主体的に描けるような情報基盤を構築していきます。

このような取り組みを通じて、読者一人ひとりが自身のキャリアをより良いものにするためのサポートを行い、より多くの人々に「ミライのお仕事」を活用してもらうことを目指しています。

転職情報メディア「ミライのお仕事」、記事横断で企業事例を深掘りできる新機能を実装 画像 5

会社概要とサービス内容

最後に、株式会社MoreJobの会社概要と提供するサービスについてご紹介します。

社名 MoreJob株式会社
代表者 田中 大洋
設立 2024年3月
所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー13F
公式HP https://morejob.co.jp/

MoreJobは、はたらく個人のライフステージの変化や適性・能力に合わせて、はたらく機会と気づきを提供しています。多様かつ拡大し続ける「はたらく人々」と「採用する企業」を支援する人材パートナーとして、企業とはたらきたい人の間に立って結びつけていく役割を担っています。

新機能の実装により、読者がより多くの情報を得られるようになった「ミライのお仕事」。今後の展開に注目が集まります。

参考リンク: