2025年6月19日発表 楽天が示すZ世代の上半期エンタメ人気動向

2025年上半期Z世代ランキング

開催日:6月19日

2025年上半期Z世代ランキング
2025年上半期のZ世代が好きなエンタメって何?
楽天の調査によると、Z世代はアイドルやアニメ作品、BLドラマ、ファッション誌、そしてMrs. GREEN APPLEやVaundyの楽曲を特に支持しています。
楽天のエンタメランキングはどのサービスのデータを元にしてるの?
楽天ブックス、楽天Kobo、楽天マガジン、Rakuten Music、Rakuten TVの5つの楽天運営サービスの利用データを集計し、15歳から26歳のZ世代ユーザーの人気をランキング化しています。

楽天が発表した「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」

楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、2025年6月19日に運営する各種サービスにおける「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表しました。このランキングは、オンライン書店「楽天ブックス」、電子書籍ストア「楽天Kobo」、雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」、音楽聴き放題サービス「Rakuten Music」、動画配信サービス「Rakuten TV」を対象に集計されています。

ランキングの結果は、アイドル関連やアニメ関連の作品が高い人気を誇り、楽曲再生ランキングでは過去に配信された曲も多くランクインしています。以下に各サービスごとの詳細なランキング結果をまとめます。

楽天、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「楽天マガジン」「Rakuten Music」「Rakuten TV」の「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表 画像 2

楽天ブックスのランキング結果

集計期間は2025年1月1日から5月31日までで、楽天会員の登録年齢が15歳から26歳のユーザーを対象としています。以下は「楽天ブックス」の上半期ランキング結果です。

  • 1位: Mrs. GREEN APPLEのベストアルバム『10』(予約販売のみで獲得)
  • 2位: SixTONESの作品
  • 3位: SixTONESの別の作品
  • 4位: 米津 玄師の『BOW AND ARROW / Plazma』
  • 5位: 米津 玄師の『Plazma / BOW AND ARROW』
  • 10位: ゲーム『モンスターハンターワイルズ』

特に、Z世代のユーザーにおいては、アイドルグループの人気が顕著であり、彼らの「推し活」を楽しむ傾向が見て取れます。また、全年代を対象とした上半期ランキングでは、集英社の「週刊少年ジャンプ」で連載中の大人気コミック『ONE PIECE 111』が首位を獲得しました。

楽天、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「楽天マガジン」「Rakuten Music」「Rakuten TV」の「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表 画像 3

楽天Kobo電子書籍ストアのランキング結果

同じく2025年1月1日から5月31日までの集計で、対象は楽天会員の登録年齢が15歳から26歳のユーザーです。以下は「楽天Kobo電子書籍ストア」の上半期ランキングです。

  • 1位: 『メダリスト』
  • 2位: 『名探偵コナン』
  • 6位: 『SAKAMOTO DAYS』
  • 8位: 『ブルーロック』

特に『メダリスト』は、1月から3月までのTVアニメ放送に伴い、人気が急上昇しました。また、31周年を迎える『名探偵コナン』も根強い支持を受けており、Z世代においてもその人気が衰えないことが伺えます。

楽天、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「楽天マガジン」「Rakuten Music」「Rakuten TV」の「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表 画像 4

楽天マガジンのランキング結果

2025年1月1日から5月31日までの集計による「楽天マガジン」の上半期ランキングは以下の通りです。

  • 1位: トレンドファッション誌『anan』
  • 8位: 『Myojo』
  • 9位: 『Duet』
  • 10位: 『WiNK UP』

『anan』は特に20代女性に人気があり、ファッション感度の高い層から支持を受けています。また、アイドル・エンタメ雑誌も多くランクインしており、Z世代におけるファッションとエンターテインメントへの関心が高いことが示されています。

楽天、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「楽天マガジン」「Rakuten Music」「Rakuten TV」の「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表 画像 5

Rakuten Musicのランキング結果

2025年1月1日から5月20日までの集計結果による「Rakuten Music」の上半期ランキングは以下のようになっています。

  • 1位: Vaundyの「怪獣の花唄」
  • 3位: Mrs. GREEN APPLEの「ダーリン」
  • 8位: Mrs. GREEN APPLEの「クスシキ」
  • 6位: 「点描の唄 feat. 井上苑子」

Vaundyの「怪獣の花唄」は、2020年に配信が開始され、2022年の「第73回NHK紅白歌合戦」で披露されたことから、2023年以降に再生数が急増しました。また、Mrs. GREEN APPLEの楽曲が多くランクインしていることから、Z世代のユーザーが新譜・旧譜にかかわらず音楽を楽しんでいる様子が伺えます。

楽天、「楽天ブックス」「楽天Kobo」「楽天マガジン」「Rakuten Music」「Rakuten TV」の「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」を発表 画像 6

Rakuten TVのランキング結果

最後に、2025年1月1日から5月20日までの集計による「Rakuten TV」の上半期ランキングは以下の通りです。

  • 1位: 『The Boy Next World Series』
  • 2位以下にはアジア圏のBLドラマが多数ランクイン

『The Boy Next World Series』は、タイ人俳優のBossとNoeulが再共演したことで話題を集め、Z世代のユーザーにおいても高い支持を受けています。また、BLドラマの人気が引き続き高いことも特徴的です。

サービス名 1位作品 主な特徴
楽天ブックス Mrs. GREEN APPLE『10』 アイドル関連作品の人気
楽天Kobo 『メダリスト』 TVアニメ放送に伴う人気
楽天マガジン 『anan』 ファッション誌の高い支持
Rakuten Music Vaundy「怪獣の花唄」 新旧楽曲の人気
Rakuten TV 『The Boy Next World Series』 BLドラマの高い支持

以上が、楽天が発表した「2025年上半期 Z世代エンタメランキング」の概要です。各サービスにおいて、Z世代のユーザーがどのようなコンテンツを支持しているかを知ることができる興味深い結果となっています。