7月5日開催!goyemon初感謝祭「ゴヱモン オオサカ」の魅力と限定グッズ紹介
ベストカレンダー編集部
2025年6月19日 14:30
ゴヱモン感謝祭大阪
開催期間:7月5日〜7月6日

goyemonの感謝祭「ゴヱモン オオサカ」開催概要
日本の伝統と最新技術を融合させたプロダクトブランド「goyemon(ごゑもん)」は、2025年7月5日(土)と6日(日)の2日間、大阪の心斎橋にて初の感謝祭イベント「ゴヱモン オオサカ」を開催します。このイベントは、goyemonが創業から6年の歩みを振り返り、支えてくれたお客様への感謝を込めた特別な機会です。
本イベントの背景には、江戸時代の歌舞伎や相撲の文化に根ざした「大入(おおいり)」の習慣があります。これは、芝居小屋や相撲場で満員御礼の際に掲げられる札で、多くの人々の来場に感謝を示すものです。goyemonも、これまでの歩みを「大入」と呼ぶにふさわしいものとし、感謝の気持ちを表現することを目的としています。

会場限定アイテムと先行販売プロダクト
「ゴヱモン オオサカ」では、来場者限定の特別なアイテムや先行販売商品が多数展開されます。特に注目すべきは、会場限定で製作された「大入 Tシャツ」です。このTシャツは、背面に「大入」の文字を大胆にプリントし、江戸の風情を感じさせるデザインが特徴です。
また、フロント左胸には控えめにgoyemonのロゴが配置され、ユニセックス仕様でややゆとりのあるシルエットが日常のファッションに溶け込む一着となっています。このTシャツは本イベントのみでの販売となり、オンライン展開や再販の予定はありません。
- 会場限定アイテム:
- 大入 Tシャツ
- 非売品の「大入トートバッグ」
さらに、購入者には非売品の「大入トートバッグ」がショッパーとして配布されます。このトートバッグはA4サイズが余裕で収まる縦長のスリムな形状で、長めのハンドルが日常使いにも適しています。イベントで購入した商品を持ち帰る際だけでなく、普段使いにも便利です。

日本館公式ユニフォームの展示
本イベントでは、大阪・関西万博の日本館公式ユニフォームとして採用された特別仕様の「unda-雲駄」も展示されます。このモデルは、機能性と文化性を兼ね備えたデザインで、国際舞台である万博でも注目されています。来場者はその実物を直接見ることができる貴重な機会となります。

イベント詳細とアクセス情報
「ゴヱモン オオサカ」の詳細は以下の通りです。
イベント名 | ゴヱモン オオサカ |
---|---|
会期 | DAY1: 2025年7月5日(土)12:00-18:00 DAY2: 2025年7月6日(日)11:00-17:00 |
入場料 | 無料(事前予約不要) |
会場 | 大阪府大阪市中央区南久宝寺4-4-5 |
入場は無料で、事前予約は不要です。どなたでも気軽に来場できるイベントとなっています。

goyemonのブランド理念
goyemonは、2018年に大西藍と武内賢太によって設立されたプロダクトデザインチームです。ブランドのステートメントは「We steal standard.(あなたの常識を盗みます。)」であり、江戸時代の大泥棒、石川五右衛門に由来しています。彼のように、デザインを通じて人々の心を動かす製品を世に送り出すことを目指しています。
goyemonは、日本の伝統的な美意識を守りながら、革新的なアイデアで再構築されたプロダクトを通じて、日本文化への新たな入口を提供することを目指しています。また、次世代に向けて日本の魅力を再発見するきっかけを提供し、文化を継承する架け橋となる存在でありたいと考えています。

まとめ
goyemonの初の感謝祭「ゴヱモン オオサカ」は、2025年7月5日(土)と6日(日)の2日間にわたり、大阪で開催されます。江戸時代の「大入」の文化を背景に、多くの人々の来場に感謝を示すイベントです。会場では、特別なアイテムや先行販売商品が多数展開され、日本館公式ユニフォームの展示も行われます。入場は無料で、事前予約は不要ですので、興味のある方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベント名 | ゴヱモン オオサカ |
---|---|
開催日 | 2025年7月5日(土)・6日(日) |
入場料 | 無料 |
会場 | 大阪府大阪市中央区南久宝寺4-4-5 |
特別アイテム | 大入 Tシャツ、非売品トートバッグ |
このように、goyemonの感謝祭「ゴヱモン オオサカ」は、伝統と現代が融合した魅力的なイベントとなっており、参加者にとって特別な体験を提供することが期待されています。