9月5日発売『終天教団』多彩なゲームシステムと豪華予約特典を紹介

終天教団発売

開催日:9月5日

終天教団発売
終天教団ってどんなゲームなの?
終天教団はDMM GAMESとTookyo Gamesが手掛けるマルチジャンルのアドベンチャーゲームで、ステルスアクションホラーやマルチ視点ノベルなど5つの異なるゲームシステムを楽しめます。
予約特典にはどんなものがあるの?
予約特典にはVisual Art BookやMini Soundtrack、建国記念スノードームが含まれ、さらに数量限定で小高和剛監修の書き下ろし小説『Before the Murders case: Manji Fushicho』も付与されます。

DMM GAMESとTookyo Gamesが贈る新作『終天教団』の詳細

合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介)が運営するDMM GAMESは、トゥーキョーゲームス株式会社(本社:埼玉県所沢市、CEO:小高和剛)とのタッグにより、新作アドベンチャーゲーム『終天教団』を発表しました。発売日は2025年9月5日(金)で、全世界同時発売が予定されています。

本作は、マルチジャンルアドベンチャーゲームとして、異なる5つのゲームシステムを楽しむことができる新しい体験を提供します。プレイヤーは、ステルスアクションホラーやマルチ視点ザッピングノベルなど、多彩なゲームプレイを通じて物語を進めていきます。

DMM GAMESと小高和剛率いるTookyo Gamesが送るマルチジャンルADV『終天教団』登場キャラクター「ヒメル(CV. 悠木碧)」「ミコトル(CV. 森川智之)」ボイス解禁!紹介PVも公開! 画像 2

キャラクター紹介とボイスキャスト

『終天教団』の登場キャラクター、ヒメルとミコトルのボイスキャストが解禁されました。

  • ヒメル(CV: 悠木 碧)
    神の使い“天使”を自認する二人組の片割れ。せっかちで空回りもしがちだが、主人公・零を行動させる原動力となるキャラクターです。教団に対する悪意や毒がしばしば見え隠れする不思議な存在です。
  • ミコトル(CV: 森川 智之)
    冷静沈着で博識なもう一人の天使。着実に零を誘導しますが、核心に迫る質問には煙に巻くように誤魔化す一面も持っています。

これらのキャラクターは、プレイヤーの選択によって物語が大きく変わる可能性を秘めています。キャラクターたちの個性が物語にどのように影響するのか、プレイヤーの選択が重要な要素となります。

DMM GAMESと小高和剛率いるTookyo Gamesが送るマルチジャンルADV『終天教団』登場キャラクター「ヒメル(CV. 悠木碧)」「ミコトル(CV. 森川智之)」ボイス解禁!紹介PVも公開! 画像 3

製品概要と予約特典

『終天教団』は、以下のような情報が公開されています。

項目 詳細
ジャンル マルチジャンルADV
プレイ人数 1人
言語 日本語 / 英語 / 繁体字 / 簡体字
プラットフォーム Nintendo Switch™ / DMM GAME PLAYER / Steam®
CERO D
価格 通常版:6,980円(税込)、豪華版:13,580円(税込)、デジタルデラックス版:9,180円(税込)

さらに、予約特典として豪華版には以下のアイテムが含まれています。

  • Visual Art Book: キャラクターの設定画や背景ラフなど、未公開のビジュアルを多数収録。
  • Mini Soundtrack: ゲーム内で使用される楽曲の中から厳選した12曲を収録。
  • 建国記念スノードーム: 終天教国の建国記念日を祝うスノードーム。描きおろしのミニキャラが収められています。

また、数量限定の共通予約特典として、小高和剛監修による書き下ろし小説「Before the Murders case: Manji Fushicho」が付与されます。この小説は、ゲーム本編の前日譚にあたる物語で、警備省幹部「伏蝶まんじ」の過去が描かれています。

DMM GAMESと小高和剛率いるTookyo Gamesが送るマルチジャンルADV『終天教団』登場キャラクター「ヒメル(CV. 悠木碧)」「ミコトル(CV. 森川智之)」ボイス解禁!紹介PVも公開! 画像 4

公式情報と今後の展開

『終天教団』の詳細に関しては、公式サイトや公式Xにて随時更新される予定です。キャラクターの詳細や新しい情報をチェックするために、公式Xのフォローをお勧めします。

公式サイト: https://shuten-kyodan.com
公式X: https://x.com/shuten_kyodan

本作の開発スタッフには、ストーリーを手がける小高和剛、中澤工、北山猛邦、イラストにはしまどりる、音楽には高田雅史が参加しています。これにより、プレイヤーは高品質なストーリーとビジュアル、音楽を楽しむことができます。

項目 詳細
ゲームタイトル 終天教団
発売日 2025年9月5日
価格 通常版:6,980円、豪華版:13,580円、デジタルデラックス版:9,180円
予約特典 Visual Art Book、Mini Soundtrack、書き下ろし小説など

これらの情報をもとに、プレイヤーは『終天教団』の世界観やキャラクターに触れ、独自の冒険を楽しむことができるでしょう。今後の情報更新に期待が寄せられます。

参考リンク: