8月8日発売|有隣堂115周年記念製本キットの魅力と先行販売情報
ベストカレンダー編集部
2025年6月18日 18:41
有隣堂製本キット発売
開催日:8月8日

有隣堂の115周年を記念した新商品「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」の発売
2025年6月18日、株式会社有隣堂は創業115周年を記念して、製本事業を手掛ける東京美術紙工協業組合とコラボレーションしたオリジナル商品「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」を発表しました。この商品は、2025年8月8日(金)に有隣堂各店および有隣堂ヤフーショッピング店で発売される予定です。
この製本キットは、有隣堂のオリジナルブックカバーと人気の文庫カラーカバーを再現した特別なデザインが特徴です。また、発売に先立ち、7月2日(水)から7日(月)までの6日間、神戸阪急本館9階催場で開催される文具イベント『おとなわたしの文具マルシェ2025 The Stationery for My Style by YURINDO』にて先行販売を行います。

「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」の詳細
「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」は、以下のような特徴を持っています。
- 価格: 2,200円(税込)
- セット内容: 製本キット3冊分、完成サイズは95mm×95mm
- カラー表紙: 水色、オレンジ色、オリジナル柄 各1枚
- 材料: ボール紙(正方形)6枚、ボール紙(細長)3枚、ブックレット3冊、スピン3本、花布3セット
- チャーム: R.B.ブッコロー1セット、有マーク1セット、かたつむり1セット
なお、スピン、花布、チャームは色がランダムで封入されているため、どのような組み合わせになるかは開封してのお楽しみです。

商品のデザインと特徴
この製本キットの表紙デザインには、有隣堂オリジナルの定番柄ブックカバーと、文庫カラーカバーから人気の「ライトブルー」と「オレンジ」の2色が再現されています。背表紙には「本は心の旅路」という標語が印刷されており、細部にもこだわりが見られます。
また、スピンの先端を飾る「スピンチャーム®」には、有隣堂のロゴやかたつむり、R.B.ブッコローの3種のモチーフが採用されています。これらのチャームは、東京美術紙工協業組合の独自製法により、環境に配慮した素材で作られています。

ワークショップイベントの開催
有隣堂では、製本キットを使用したワークショップイベントも開催予定です。これにより、参加者は実際に製本を体験し、本の魅力を発信することができます。また、地域の交流空間としての役割も果たすことを目指しています。
ワークショップの詳細は以下の通りです。
日時 | 会場 | 参加方法 |
---|---|---|
2025年7月2日(火)、7月5日(土)、7月6日(日) 各日11:00~17:00 | 神戸阪急本館9階催場 | 予約不要。製本キットを当日会場でご購入ください。 |
参加対象は「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」2,200円(税込)および「製本キット KURUMI」1,320円(税込)です。

「製本キット KURUMI」について
「製本キット KURUMI」は、東京美術紙工協業組合が開発したもので、手軽に製本を楽しむことができるキットです。このキットは、定規とはさみだけで簡単に本を作ることができ、子どもから大人まで幅広い年齢層が本格的な本づくりを体験できます。
「製本キット KURUMI」は、現在8種類が展開されており、特許取得済みの「製本キットkurumiPRO」も含め、全11種類のキットが販売されています。これにより、より多様な製本体験が提供されています。

東京美術紙工協業組合の紹介
東京美術紙工協業組合は、1967年に創業された書籍製本会社で、上製本から並製本まで幅広い書籍を製本しています。特許技術を持ち、書籍の構造を学べる工場見学や一日製本職人などの体験コースも提供し、本に親しむ機会を拡大しています。
最近では、廃材を再利用するSDGsの観点からの取り組みも行っており、製本キットの素材にも環境に配慮した材料を使用しています。

まとめ
今回の「有隣堂ブックカバーVer.製本キット」は、創業115周年を記念した特別な商品であり、製本体験を通じて本の魅力を伝えることを目的としています。ワークショップイベントの開催や、環境に配慮した素材の使用など、多くの魅力が詰まった商品です。
以下に、この記事で紹介した内容をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 有隣堂ブックカバーVer.製本キット |
価格 | 2,200円(税込) |
発売日 | 2025年8月8日(金) |
先行販売イベント | おとなわたしの文具マルシェ2025 |
ワークショップ日時 | 2025年7月2日、5日、6日 |
販売場所 | 有隣堂各店およびヤフーショッピング店 |
この製本キットは、書店での製本体験を通じて、本に対する親しみを深める機会を提供します。詳細は有隣堂の公式ホームページをご覧ください。
参考リンク: