6月18日開始「JIMOTO交差店×さとふる」全国特産品を体験購入
ベストカレンダー編集部
2025年6月18日 11:46
JIMOTO交差店×さとふる
開催期間:6月18日〜9月1日

「さとふる」と「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」の連携
2025年6月18日、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふると、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスグループの株式会社カイバラボが連携し、地域産品の魅力発信を目的としたポップアップストア「JIMOTO交差店×さとふる」をMEGAドン・キホーテ港山下総本店にて開催します。このイベントでは、日本全国の豊富なふるさと納税のお礼品をその場で見て、購入することができる体験を提供します。
この取り組みは、PPIHグループのmajicaアプリや「さとふる」の特集ページを通じて、より多くの地域産品の魅力を発信することを目的としています。今後は、開催店舗の拡大や両社で協力したお礼品の企画を進め、ふるさと納税に関する取り組みをさらに発展させていく予定です。

「JIMOTO交差店」について
「JIMOTO交差店」は、全国各地のふるさと納税お礼品を一度に体験できるポップアップストアです。2024年11月6日からMEGAドン・キホーテ港山下総本店にて開催され、地域の魅力あふれるお礼品を中心とした豊富なラインアップを実際に触れることができる機会を提供します。
このストアでは、通常は大容量のお礼品やセットになっているお礼品を、試しやすい1点から気軽に購入できるため、ふるさと納税をより身近に感じることができるようになります。多様な地域の特産品を一堂に集めることで、来店者にとって新たな発見を促す場となることを目指しています。

「JIMOTO交差店×さとふる」の魅力
「JIMOTO交差店」は、これまで商品の取り扱いが限られていましたが、「さとふる」との連携により、取り扱い可能な自治体やお礼品の幅が大きく広がりました。これにより、より多くの地域の魅力あるお礼品を提供できるようになります。
店内にはPOPや動画が設置されており、来店者はその場で「さとふる」サイトの情報にアクセスすることが可能です。これを通じて、日常では出会うことのできないお礼品を知り、地域産品を楽しむきっかけを作ることで、ふるさと納税への関心を高めることが期待されています。
連携内容と今後の展開
「JIMOTO交差店」×「さとふる」の開催は、2か月ごとにテーマを変更し、2026年8月までの開催が決定しています。第一弾の実施概要は以下の通りです。
- テーマ
- 「米好きに捧ぐ ごはんのお供」
- 期間
- 6月18日~9月1日
- 参加自治体
- 北海道鹿部町、岩手県宮古市、秋田県大仙市、茨城県大洗町、埼玉県さいたま市、神奈川県横須賀市、山梨県都留市、兵庫県香美町、奈良県奈良市、島根県浜田市、山口県長門市、愛媛県今治市、佐賀県唐津市、宮崎県三股町、鹿児島県枕崎市
- 販売お礼品例
- 北海道鹿部町「紅鮭ほぐし200g」、神奈川県横須賀市「横須賀コロッケ20個」、奈良県奈良市「和風らー油 べっぴん奈良漬」、島根県浜田市「のどぐろ干物缶詰」、宮崎県三股町「うまか醤油たくあん」
- 販売価格
- 一品あたり税込み195円~5,500円(予定)
- 実施店舗
- MEGA ドン・キホーテ港山下総本店 地下1階
- 住所
- 〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-2-8
- 営業時間
- 8:00~翌3:00
さらに、majicaアプリ内の特集ページや「さとふる」特集ページにも情報が掲載され、より多くの人々にふるさと納税の魅力を届けることを目指しています。
企業情報
株式会社カイバラボは、株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスグループでデジタル領域を担う法人であり、リテール分野におけるテクノロジー活用に関する調査、研究および提言を行っています。また、情報収集、情報処理、情報提供に関するサービスや市場調査、マーケティング業務を展開しています。
一方、株式会社さとふるは、ふるさと納税を通じて地域活性化を推進しており、寄付者向けには「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申込みを行うサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申込み受け付け、寄付金の収納などを一括代行するサービスを展開しています。
まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | JIMOTO交差店×さとふる |
開催日 | 2025年6月18日〜 |
場所 | MEGAドン・キホーテ港山下総本店 |
テーマ(第一弾) | 米好きに捧ぐ ごはんのお供 |
参加自治体 | 15自治体 |
販売お礼品例 | 紅鮭ほぐし、横須賀コロッケ、和風らー油など |
販売価格 | 195円~5,500円(予定) |
このように、「さとふる」と「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス」の連携によるポップアップストアは、地域産品を身近に感じる絶好の機会を提供します。今後の展開にも注目が集まります。
参考リンク: