2025年6月26・27日開催のCommerce NEXTでEC成功の秘訣を学ぶ
ベストカレンダー編集部
2025年6月18日 10:39
Commerce NEXT開催
開催期間:6月26日〜6月27日

オンラインセミナー「Commerce NEXT」の開催概要
「日本ネット経済新聞」が主催するオンラインセミナーイベント「Commerce NEXT」が、2025年6月26日(木)と27日(金)の2日間にわたり開催されます。このイベントは、EC業界に関する最新の知見やトレンドを学ぶための貴重な機会となります。
参加は無料で、事前登録が必要です。セミナーはオンラインで配信され、視聴者は自宅やオフィスから気軽に参加できます。特に、EC業界に関心がある方や、ビジネスの成長を目指す企業にとって、非常に有益な内容が提供される予定です。

W2 鴨下文哉氏の講演内容
本イベントの中で、W2 執行役員 セールス&マーケティング本部 本部長である鴨下文哉氏が登壇し、「EC年商10億円を超えた20社の共通点とは? 〜CVR・F2転換率など16指標の実データ公開〜」というタイトルで講演を行います。
この講演では、年商10億円を超える企業の実際の数値データを基に、成功の秘訣を解説します。具体的には、年間セッション、CVR(コンバージョン率)、F2転換率、会員数、購入単価などの全16指標を比較し、どのようにして年商10億円を突破するのかを徹底的に分析します。特に、広告や施策を行っても売上が伸び悩んでいる企業にとって、非常に参考になる内容です。
参加者への特典
セミナーを視聴した方には、実データが記載された投影資料が限定特典としてプレゼントされます。この資料を活用することで、自社のデータと照らし合わせながら、今後の戦略を練ることができるでしょう。
セミナーの対象者
このセミナーは次のような方々に特におすすめです:
- 年商3〜5億円を超え、次の成長戦略を模索しているEC事業者
- EC売上拡大に向けてKPIの再設計を考えている経営層や戦略担当者
- 自社のKPIが正しいかを検証し、戦略的に再設計したい方
- 成果の出る指標にリソースを集中し、成長率・利益率を最大化したい方
セミナーの多彩なセッション内容
「Commerce NEXT」では、鴨下氏の講演だけでなく、他にも多彩なセッションが用意されています。キーノート講演には、ファンケル、アンドエスティ、サントリーウエルネス、楽天グループのキーマンが登壇し、業界の最前線での知見を共有します。
さらに、7月2日からはTikTok Shop Japan ゼネラルマネージャーの邱開洲氏による講演もアーカイブ配信される予定です。これに加えて、AI活用、LTV改善、CX向上、セキュリティなど、EC業界の注目課題に関するスペシャリストセッションも行われ、参加者は最新の知恵やノウハウを学ぶことができます。
セミナーの配信形式
セミナーは専用スタジオで収録したリッチな動画形式で配信され、参加者は視覚的にも楽しめる内容となっています。これにより、より多くの情報を効果的に吸収できる環境が整っています。
聴講申込者向け特典
参加者には、以下の3つの特典が用意されています:
- 「ネット通販売上ランキングTOP200」データ進呈(スペシャリストセッションの聴講とアンケート回答が条件)
- EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」進呈(全体アンケート回答者にデータ提供)
- 期日までの登録でアーカイブ視聴可能(アーカイブ視聴は7月18日まで)
イベントの詳細情報
以下に「Commerce NEXT」のイベント概要をまとめます:
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞 |
会期 | 2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00 |
視聴方法 | オンライン配信(EventHubで配信) |
主催 | 株式会社日本ネット経済新聞 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
このように、「Commerce NEXT」はEC業界の最新情報を学ぶための貴重な機会です。参加を通じて、ビジネスの成長に繋がる知見を得ることができるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: