6月20日から東京で沖縄発ドキュメンタリー映画『HAPPY SANDWICH』上映開始

HAPPY SANDWICH上映

開催期間:6月20日〜7月3日

HAPPY SANDWICH上映
この映画ってどんな内容なの?
『HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜』は沖縄やんばるを舞台に、食と人、自然の繋がりを描いたドキュメンタリードラマで、心温まるロードムービーです。
東京でいつから見られるの?
東京・テアトル新宿での上映は2025年6月20日から2週間予定で、6月21日には舞台挨拶も開催されます。

沖縄発のドキュメンタリードラマ映画『HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜』の上映決定

やんばる共和国が制作した『HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜』は、沖縄のリアルな姿と温かい人々の想いを描いたドキュメンタリードラマ映画です。この度、東京・テアトル新宿での上映が決定しました。映画は、沖縄本島北部「やんばる」を舞台に、神様に捧げるサンドウィッチを作る旅を通じて、食と人、自然との繋がりを描いたロードムービーとなっています。

本作は、何を挟むか、誰を想うかというテーマを通じて、登場人物それぞれの「ハッピーサンドウィッチ」を描き出します。観る人々の心が温かくなることは間違いありません。

世界を巡った『HAPPY SANDWICH』の旅

2023年に沖縄での上映が始まった本作は、国際映画祭での評価を受け、ハワイ、サンパウロ、ボリビア、ペルー、イタリア、スペインを含む世界19の地域を巡り、まさに“世界一周”を果たしました。この旅を通じて、各国の郷土愛や郷土料理に触れる機会を得ることができました。

特に、私たち日本人(沖縄人を含む)は、戦後80年の歩みの中で「忘れてきてしまった何か」があるのではないかという疑問を強く感じました。年代や個人によって異なるその「何か」を今こそ、自分自身の軸で呼び起こすべきタイミングが来たと確信しています。

映画が問いかける現代の日本の大切なこと

この映画は、現代の日本において効率性や利便性が追求される中で見過ごされがちな「大切なこと」を観る人それぞれが、自分自身の軸で「暮らし」や「幸せ」について考えるきっかけを提供します。温かい問いかけを通じて、観客は自らの生活を見つめ直すことができるでしょう。

特に、食と暮らしをテーマにしている新聞・雑誌のコラムニストやメディア関係者、また日本の食文化を深く考え、日々のビジネスに取り組んでいる飲食店の経営者や関係者にとって、この映画は貴重な視点を提供する作品となることが期待されています。

上映情報と舞台挨拶の詳細

『HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜』の東京上映は、以下の詳細で行われます。

  • 劇場:テアトル新宿
  • 上映開始日:2025年6月20日(金)
  • 上映期間:2週間予定

また、公開を記念して舞台挨拶も行われます。

  1. 開催日時:2025年6月21日(土)11:40の回(上映後)
  2. 本編上映:11:40〜13:13
  3. 舞台挨拶:13:13〜13:40
  4. 登壇者:プロデューサー:大朝 將嗣、主人公:満名 匠吾、MC:大朝 まりあ

その後、映画は大阪のテアトル梅田でも上映される予定です。

やんばる共和国とその活動

やんばる共和国は、沖縄本島北部「やんばる」の豊かな自然と文化の魅力を国内外に発信する映像制作と配給を行っている会社です。映画『HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜』もその一環として制作されました。

本作品は、沖縄の食文化や暮らしの在り方を見つめ直すきっかけを提供し、多くの人々にその魅力を伝えることを目指しています。映画を通じて、観客が沖縄の素晴らしさを再発見することが期待されます。

映画の概要と上映情報のまとめ

項目 詳細
タイトル HAPPY SANDWICH〜幸せのサンドウィッチ〜
ジャンル ドキュメンタリードラマ、ロードムービー
舞台 沖縄本島北部「やんばる」
テーマ 食と暮らし、人と自然のつながり、温かい人々の想い
東京上映開始日 2025年6月20日(金)
大阪上映開始日 2025年7月11日(金)

この映画は、沖縄の文化や食に対する理解を深める貴重な機会となるでしょう。観客は、自らの生活を見つめ直し、食や暮らしの大切さについて考えるきっかけを得ることが期待されます。

参考リンク: