6/25-26開催AWS Summit Japan 2025でNotionが初出展、AI機能を実演
ベストカレンダー編集部
2025年6月17日 11:18
AWS Summit Japan 2025出展
開催期間:6月25日〜6月26日

Notionが「AWS Summit Japan 2025」に初出展
Notion Labs Japan合同会社は、2025年6月25日(水)および26日(木)の2日間、幕張メッセで開催される「AWS Summit Japan 2025」に初めて出展することを発表しました。このイベントは、アマゾン ウェブ サービス(AWS)が主催するもので、クラウドに関心のあるビルダーたちが集まり、AWSに関する学習、ベストプラクティスの共有、情報交換を行う重要な機会となります。
「AWS Summit Japan 2025」では、160を超えるセッションと270以上の展示が予定されており、延べ4万人以上の参加者が見込まれています。このような大規模なイベントにおいて、Notionは特に注目される存在となるでしょう。
イベントの詳細
以下に「AWS Summit Japan 2025」の基本情報をまとめます。
- 名称:AWS Summit Japan 2025
- 日時:2025年6月25日(水)10:00~18:30、26日(木)10:00~17:00
- 場所:幕張メッセ 展示ホール 4~8 & ライブ配信
- アクセス:JR京葉線「海浜幕張駅」下車徒歩約5分、JR総武線・京成線「幕張本郷駅」から「幕張メッセ中央」行きバスで約17分
- Notion ブースID:083B
詳細なイベント情報や参加登録は、以下のリンクからご確認いただけます。
Notionの展示内容
Notionは本イベントにおいて、「Notion AI for Work」機能の実演デモを行います。この機能は2025年5月にビジネス向けに発表されたもので、プロジェクト管理やナレッジ管理に特化した活用方法を紹介します。特にプロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーに向けた具体的な事例を通して、Notionの利便性を直接体感いただける機会となります。
展示内容の一部として、以下のような機能が紹介される予定です。
- GoogleドライブやSlack、Microsoft製品との横断検索機能
- 既存システムとの連携による生産性向上の可能性
- 実際の導入事例の紹介
来場者には、本イベント向けに作成した限定のオリジナルグッズもプレゼントされる予定です。
Notionについて
Notionは、ドキュメント作成、プロジェクト管理、ナレッジ整理を一つのプラットフォームで実現できるコネクテッドワークスペースです。ユーザーは美しいドキュメントやロードマップ、ナレッジベースを作成し、カスタマイズすることが可能です。このような機能により、チームの生産性向上やコラボレーションの促進が期待できます。
Notionは、次世代のスタートアップから大企業に至るまで、世界中で最高のチームを支えており、日本国内でもトヨタ自動車、三菱重工、サイバーエージェント、セプテーニなどの大手企業に導入されています。これにより、Notionは多くの信頼を得ているプラットフォームとなっています。
Notionの詳細については、以下のリンクからご覧いただけます。
まとめ
Notionが初出展する「AWS Summit Japan 2025」は、クラウド技術に関心のある多くの参加者にとって貴重な機会です。Notionの展示では、最新のAI機能やプロジェクト管理の実演デモが行われ、来場者は生産性向上のための具体的な方法を学ぶことができます。また、オリジナルグッズのプレゼントも用意されており、参加者にとって魅力的なイベントとなるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | AWS Summit Japan 2025 |
日時 | 2025年6月25日(水)10:00~18:30、26日(木)10:00~17:00 |
場所 | 幕張メッセ |
Notion ブースID | 083B |
特典 | オリジナルグッズのプレゼント |
このように、Notionの出展内容やイベントの詳細を把握することで、参加者はより充実した体験を得ることができるでしょう。
参考リンク: