9月5日開幕『幕ゲキ!!』AI技術で革新した和装演劇の魅力
ベストカレンダー編集部
2025年6月17日 05:53
幕ゲキ!!舞台公演
開催期間:9月5日〜9月7日

幕ゲキ!! 本格和装演劇×生成AI:ポスター制作のDXが遂に実現!
2025年6月16日、株式会社七色が発表した新たなプロジェクトは、国内初となる幕末演劇と生成AIの融合による舞台芸術ビジュアル制作の革命的な試みです。このプロジェクトは、RainbowWanderlust INCが手掛ける舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』において、従来の撮影から編集、デザインというプロセスをAI生成による「事前ビジュアライゼーション」に置き換えることで、制作コストの削減と表現の幅の拡張を同時に実現します。

画期的なAI制作ワークフロー
今回のプロジェクトでは、複数のAIツールを組み合わせた革新的な制作プロセスが採用されました。具体的には、以下のような工程が行われています。
- ベース素材作成:ChatGPTとPerplexityを活用して、コンセプトとビジュアル要素を生成。
- 顔入れ替え工程:MyEditを使用して、出演キャストの顔を忠実に再現。
- フライヤー構成・デザイン:Canva、Procreate、Illustratorを駆使して、完成度の高いビジュアルを制作。
このように、AIを駆使することで、従来の制作プロセスでは難しかった新たな表現が可能になりました。
制作チームの革新的アプローチ
本プロジェクトを手掛けた制作クリエイターチームMI+A(鈴木康洋、MOGRA、佐々木綾香)は、AI技術を活用することで、ビジュアル撮影の枠にとらわれない自由な表現を実現しています。チーフディレクターの鈴木康洋は、次のように語っています。
「従来のビジュアル撮影という枠にとらわれず、AIの力で背景はもちろん、キャストの衣装や髪型、メイクに至るまで、細部にわたって自由に表現することができました。AIだからこそ実現できた、想像を超える世界観をぜひご覧いただきたいです。」
この革新的なアプローチは、舞台芸術の新たな可能性を切り開くものとなるでしょう。
キャストの反応と体験
舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』に出演するキャストも、このAI制作のプロセスに対して興味深い反応を示しています。薩摩藩下級藩士・寄居吉右衛門役を演じる西村ゆきをは、最初にAI制作のビジュアルを見たときの感想を次のように述べています。
「最初に『ほぼ真緑です』と聞いた時は正直不安でしたが、AI制作の実際のビジュアルを見て『今日ビジュいいじゃん緑でいいじゃん。』と。迫力と緊迫感の中、僕だけ緑…その理由をぜひ会場に確かめに来てください!」
このように、キャストたちの体験もAI技術によって新たな視点を得ることに繋がっています。
平成ノブシコブシ・徳井健太の挑戦
本作品の中心人物として、平成ノブシコブシの徳井健太が幕末の町医者・武田長庵役で出演します。1980年北海道出身の徳井は、2000年に吉村崇と「平成ノブシコブシ」を結成し、ツッコミ担当として多くのバラエティ番組で活躍してきました。
近年は俳優としても活動の幅を広げ、TVドラマ『マルス-ゼロの革命-』や『パリピ孔明』に出演しており、今回の舞台では重要な役に挑戦します。徳井は次のようにコメントしています。
「このたび、舞台『幕ゲキ!! 〜monday wars〜』に出演させていただくことになりました。今回はなんとがっつりお芝居、しかも幕末、そんでもって重要な役を頂きまして、不安と緊張が渦巻き江戸末期さながら動乱しています。が、それ以上にワクワクもしています。愛って、なんなのか。本当の強さって、なんなのか。この作品でお客様と一緒に答えを探していきたいと思います。」
このように、徳井健太の挑戦にも注目が集まります。
業界への影響とDXの実現
今回の技術革新は、今後の舞台芸術におけるプリプロダクション工程の標準となる可能性が高く、業界全体のデジタルトランスフォーメーションを加速させる重要なマイルストーンと言えるでしょう。RainbowWanderlust INCの代表、佐々木綾香は次のように述べています。
「これまで多くのジャンルのクリエイティブをご依頼いただき、様々なテイストを制作してきたからこそ、今回このAI技術を駆使することで、従来の手法では表現しきれなかった舞台の魅力や世界観をよりダイレクトに伝えられるビジュアル表現が可能になりました。しかし、AIはあくまでもツールであり、最終的には人の感性や創造性、そして何より出演者の皆様の魅力があってこそ成り立つものです。」
このように、AI技術の導入はエンターテインメント業界のワークフローを根本から変える可能性を秘めています。
舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』公演情報
舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』は、2025年9月5日(金)から9月7日(日)までCBGKシブゲキ!!にて上演予定です。以下は公演の詳細情報です。
日程 | 開場 | 開演 |
---|---|---|
9月5日(金) | 18:30 | 19:00 |
9月6日(土) | 13:30 | 14:00 |
18:30 | 19:00 | |
9月7日(日) | 12:00 | 12:30 |
16:30 | 17:00 |
チケットは以下のサイトから購入可能です。チケット購入リンク
舞台の脚本は三星由香と関谷信浩が担当し、演出・脚色は井上寛太が行います。出演者には、しんむらたかや、西村ゆきを、速水映人、徳井健太(平成ノブシコブシ)などが名を連ねています。
まとめ
舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』は、生成AIを活用した革新的なビジュアル制作プロセスを通じて、舞台芸術の新しい可能性を探求しています。AI技術の導入により、制作コストの削減と表現の幅の拡張が実現され、今後の舞台芸術におけるデジタルトランスフォーメーションを加速させる重要なプロジェクトとなっています。
項目 | 詳細 |
---|---|
プロジェクト名 | 幕ゲキ!! ~monday wars~ |
公演日程 | 2025年9月5日(金)〜9月7日(日) |
会場 | CBGKシブゲキ!!(東京都渋谷区) |
チケット購入リンク | こちら |
脚本 | 三星由香、関谷信浩 |
演出・脚色 | 井上寛太 |
主要出演者 | しんむらたかや、西村ゆきを、速水映人、徳井健太(平成ノブシコブシ) |
このように、舞台『幕ゲキ!! ~monday wars~』は、今後の舞台芸術の在り方を考える上で重要なプロジェクトとなっています。