2025年6月16日発表|吉田祐太選手とベースフードがサプライヤー契約締結

吉田祐太選手契約締結

開催日:6月16日

吉田祐太選手契約締結
ベースフードってどんな商品を提供してるの?
ベースフードは1食で1日に必要な栄養素の1/3をバランスよく摂れる完全栄養の主食で、全粒粉や大豆など自然由来の原料を使い健康をサポートします。
吉田祐太選手がこの契約で何を目指してるの?
吉田選手は栄養管理を強化し、BASE FOODを活用して体調を整えながらピックルボールの競技力向上とスポーツの発展に貢献することを目指しています。

ベースフード株式会社が吉田祐太選手とのサプライヤー契約を締結

2025年6月16日、ベースフード株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:橋本舜)は、健康的なカラダづくりやスポーツパフォーマンス向上を目的とした「BASE UP SPORTS PROJECT」において、ピックルボールプレイヤーの吉田祐太選手とのサプライヤー契約を締結したことを発表しました。この契約により、吉田選手はベースフードの「BASE FOOD」シリーズを通じて、栄養管理を強化し、さらなる競技力向上を目指します。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 2

BASE UP PROJECTの概要と目的

ベースフードは、「一人ひとりが自分らしく輝き、笑顔溢れる社会」を実現するために、スポーツ、音楽、芸術、カルチャーなどのシーンで活躍する人々を応援する活動「BASE UP PROJECT(ベースアッププロジェクト)」を展開しています。このプロジェクトの一環として、スポーツ選手や愛好者に向けて完全栄養食を日常生活に取り入れてもらうことで、心身の健康をサポートすることを目指しています。

「BASE UP SPORTS PROJECT」は、特にスポーツシーンに焦点を当てており、アスリートが日常的に「BASE FOOD」を取り入れることで、健康的な体づくりやスポーツパフォーマンスの向上を促進します。吉田選手との契約は、このプロジェクトの一環として、より多くの人々に「BASE FOOD」の重要性を伝える機会となります。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 3

吉田祐太選手のコメントと活動内容

吉田祐太選手は、契約締結に際して「BASE UP SPORTS PROJECT」に参加できることを光栄に思うと述べています。彼はピックルボールの魅力についても触れ、「一見するとバドミントンのようにゆったりとプレーしているように見えるが、実際には巧妙な駆け引きが求められるスポーツである」と説明しています。試合における体調管理や栄養管理の重要性を強調し、ベースフードの「BASE FOOD」がどれほど役立っているかを語っています。

具体的には、試合の合間や長時間の練習の休憩時に手軽に栄養を摂取できる点が、彼のパフォーマンスを支えていると述べています。「完全栄養食」としての「BASE FOOD」は、彼のスキル向上やピックルボールの発展に貢献する重要な要素であると考えています。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 4

吉田祐太選手のプロフィールと実績

吉田祐太選手は1996年5月22日生まれ、東京都調布市出身です。高校時代にはソフトテニスで東京都代表としてインターハイや国体に出場し、その後大学時代から取り組んできた「クロスミントン」では日本ランキング1位、さらにミックスダブルスでは世界ランキング1位を獲得しました。2023年10月にピックルボールと出会い、本格的に競技を開始しました。

2024年には日本国内で数々のタイトルを獲得し、2025年3月に始まったトッププロ育成プロジェクト「Pickleball X」では、約150名の応募者の中から12名に選出され、現在はトップレベルのピックルボールプレイヤーを目指して日々努力を重ねています。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 5

吉田祐太選手の主な実績

  • トッププロ育成プロジェクト「Pickleball X」第1期選抜メンバー
  • UTR Pickleball Japan Tour powered by PJF Vol.2【Mix Doubles 上級クラス】準優勝
  • UTR Pickleball Japan Tour powered by PJF Vol.1【Men’s Doubles 上級クラス】準優勝
  • Skechers PWR MASTERS 700 TOURNAMENT JAPAN【Team Battle】優勝
  • PJF Pickleball Championships in Japan 2024【Men’s Doubles Skill5.0】2位
  • アジアピックルボールゲームス2024 チームジャパン選抜メンバー
ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 6

BASE UP PROJECTとBASE UP SPORTS PROJECTの詳細

「BASE UP PROJECT」は、スポーツ、音楽、芸術、カルチャーなどで活躍する人々を応援し、夢を実現するために努力している方々を支援するプロジェクトです。栄養と健康の観点からサポートし、明日の笑顔を共にすることを目的としています。

一方、「BASE UP SPORTS PROJECT」は、アスリートが「BASE FOOD」を日常的に取り入れることで、健康的な体づくりやスポーツパフォーマンスの向上を支援します。プロアマ問わず、選手やチームに向けたサプライヤー契約やプログラムを通じて、活動をサポートしていくことを目指しています。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 7

BASE UP SPORTS サプライヤー契約・プログラムの参加者募集

ベースフードは、プロアマ問わずスポーツ選手やチームに向けた「BASE FOOD」商品の提供など、各種サポート活動を行っています。サプライヤー契約では中長期的な支援を行い、サプライヤープログラムでは短期的なサポートを提供します。詳細については公式noteを参照することが推奨されます。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 8

BASE FOODの特長と概要

「BASE FOOD」は、1食で1日に必要な栄養素の1/3をバランスよく摂取できる完全栄養の主食です。全粒粉や大豆、チアシードなど、主に自然由来の厳選した原材料を使用し、独自のテクノロジーにより栄養バランスと美味しさを実現しています。たんぱく質や食物繊維、26種類のビタミン・ミネラルなど、1日に必要な33種類の栄養素を含むスマートフードとして、2017年2月の販売開始以来、累計販売数は2億袋を超えています。

ベースフード株式会社は、「主食をイノベーションし、健康をあたりまえに。」をミッションに掲げ、2016年に設立されたフードテック企業です。すべての人が食事を楽しみながら健康を実現できる社会を目指しています。

ピックルボール吉田祐太選手とのサプライヤー契約締結 画像 9

ベースフード株式会社の基本情報

設立 2016年4月5日
本社 東京都目黒区中目黒5-25-2
代表者 橋本舜
事業内容 完全栄養食の開発・製造・販売
公式サイト https://basefood.co.jp

以上の内容を踏まえ、ベースフード株式会社と吉田祐太選手とのサプライヤー契約は、スポーツパフォーマンス向上に向けた重要なステップであり、今後の活動に期待が寄せられます。

参考リンク: