2025年6月16日開始「NALYSYS」で年末調整業務を66%効率化
ベストカレンダー編集部
2025年6月16日 15:16
NALYSYS年末調整提供開始
開催期間:6月16日〜10月31日

「NALYSYS」が新機能「年末調整」を提供開始
2025年6月16日、レバレジーズ株式会社が運営するHR系SaaSプロダクト「NALYSYS」は、年末調整業務をクラウドで一元化し、人事労務担当者の業務負担を大幅に軽減する新機能「NALYSYS 年末調整」の提供を開始しました。この機能は、従業員からの情報収集から申告内容の確認、各種控除の対応、さらには他システムとの連携までを網羅し、複雑な年末調整業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。

「NALYSYS 年末調整」が実現する業務改革
「NALYSYS 年末調整」は、年末調整業務の課題に対して独自の機能を提供し、業務の効率化を図ります。具体的には、以下のような機能を通じて、時間のかかる書類チェックやヒューマンエラー、問い合わせ対応などの問題を解決します。
- 煩雑な確認作業や手戻りの削減
- 担当者の残業やストレスの軽減
- 従業員の成長支援や組織開発に専念できる時間の創出
これにより、人事・労務担当者が本来注力すべき業務に専念できるようになります。

「NALYSYS 年末調整」の機能詳細
この新機能「NALYSYS 年末調整」では、申告依頼から情報入力、回収、内容チェック、計算補助、データ活用までの一連の業務をクラウド上で完結させることが可能です。従来の紙ベースの運用と比較して、年末調整にかかる作業時間を最大66%削減できるとされています(※1)。
(※1) この試算は、当社が実施した既存顧客へのヒアリングおよび業務時間測定に基づく結果です(2024年10月時点)。

主な特徴
「NALYSYS 年末調整」の主な特徴は以下の通りです。
- AIによる証明書の自動読み取り
保険会社ごとに異なる複雑なフォーマットの保険料控除証明書も、AI-OCR機能が正確に読み取り、データ化をサポートします。これにより、従業員の入力ミスを減らし、差し戻しや確認作業の負担を軽減します。 - 電子証明書ファーストの設計
従業員が電子証明書での提出を優先できる画面設計を採用しており、ペーパーレス化を促進します。その結果、紙の証明書との突合作業や目視確認の負担も大幅に軽減されます。 - 使いやすいユーザーインターフェース
従業員は専門知識がなくても直感的に操作でき、一問一答形式のシンプルな入力フォームでスムーズに申告できます。さらに、メールアドレスを持たない従業員にも対応しているため、社内のIT環境に左右されず利用可能です。 - 管理者向け機能
管理者は、従業員ごとの進捗状況をリアルタイムで一覧確認でき、収集したデータは給与システムなどでそのまま活用しやすい形式で出力できます。
料金プランとキャンペーン情報
「NALYSYS 年末調整」は、より多くの企業に導入していただけるよう、業界内でも導入しやすい価格帯で提供されています。さらに、リリースを記念して、初年度の利用料が大変お得になる期間限定キャンペーンも実施中です。
プラン | 料金(税別) | 対象 | 期間 |
---|---|---|---|
通常プラン | 従業員1名あたり 年額350円 | 全企業 | — |
リリース記念キャンペーン特別プラン | 従業員1名あたり 年額200円 | キャンペーン期間中に新規契約の企業様 | 2025年10月31日まで |
「NALYSYS」について
「NALYSYS」は、従業員のモチベーションやエンゲージメント、組織の状態を可視化し、サーベイやデータ分析を通じて人事課題の特定と解決策の実行を支援するHR系SaaSプロダクトです。この度の「NALYSYS 年末調整」機能の追加により、労務管理領域においても企業の生産性向上と従業員満足度の向上に貢献してまいります。
以上の内容をまとめると、以下のようになります。
項目 | 詳細 |
---|---|
新機能名 | NALYSYS 年末調整 |
提供開始日 | 2025年6月16日 |
業務効率化率 | 最大66%削減 |
料金プラン | 通常350円、キャンペーン200円 |
キャンペーン期間 | 2025年10月31日まで |
このように、「NALYSYS 年末調整」は人事労務担当者の業務を大幅に効率化する新しいソリューションとして、多くの企業にとって有用な選択肢となるでしょう。
参考リンク: