6月26・27日開催「Commerce NEXT」EC不正対策セミナー詳細
ベストカレンダー編集部
2025年6月16日 14:22
Commerce NEXT開催
開催期間:6月26日〜6月27日

「Commerce NEXT」オンラインセミナーの開催概要
「日本ネット経済新聞」が主催するオンラインセミナーイベント「Commerce NEXT」が、2025年6月26日(木)と27日(金)の2日間にわたり開催されます。このイベントは、EC業界に特化した内容であり、参加費は無料で事前登録が必要です。特に注目すべきは、6月27日のスペシャリストセッションに登壇するかっこ株式会社の小野瀬まい氏による講演です。
このセミナーでは、ECサイト運営者が直面する不正行為に対する対策を中心に、最新のガイドラインや実務上のベストプラクティスを紹介します。特に、不正ログインやクレジットカードの不正利用といった問題を取り上げ、具体的な解決策を提示します。
講演内容と小野瀬まい氏のプロフィール
小野瀬まい氏は、かっこ株式会社のO-PLUX事業部でディビジョンマネージャーを務めており、2018年に同社に入社しました。彼女は不正検知サービス「O-PLUX」のセールスとマーケティング部門で戦略立案や新規加盟店開拓に従事しており、数多くのECサイトにおいて不正注文の削減に成功しています。
講演のタイトルは「ECサイトの不正対策完全ガイド」であり、以下の内容が含まれます:
- 不正ログインやクレジットカードの不正利用の具体例
- 新しい「クレジットカード・セキュリティガイドライン」の内容
- 最新の不正対策サービスの紹介
- 実際に起こりやすい事例とその対策
これらの情報は、ECサイト運営者にとって非常に重要であり、実務に役立つ知識を得ることができます。
多彩なセッションと基調講演の内容
「Commerce NEXT」では、小野瀬氏の講演に加え、様々な専門家による多彩なセッションが予定されています。キーノートには、ファンケル、アンドエスティ、サントリーウエルネス、楽天グループのキーマンが登壇し、ECサイトの構築やマーケティング、決済、セキュリティに関する最新の知見を共有します。
また、以下のようなテーマに関するセッションも用意されています:
- AI活用
- LTV改善
- CX向上
- セキュリティ
これらのセッションは、EC業界の最注目課題に対する知恵やノウハウを提供し、参加者が次の一手を考えるためのヒントを得る機会となります。
参加特典とイベントの詳細
「Commerce NEXT」に参加することで、聴講申込者向けの3大特典も用意されています。具体的な特典は以下の通りです:
- 「ネット通販売上ランキングTOP200」データの進呈(スペシャリストセッションの聴講&アンケート回答が条件)
- EC市場データブック「EC白書(抜粋版)」の進呈(全体アンケート回答者にデータ提供)
- 期日までの登録でアーカイブ視聴可能(アーカイブ視聴は7月18日まで)
イベントの概要は以下の通りです:
イベント名 | Commerce NEXT by 日本ネット経済新聞 |
---|---|
会期 | 2025年6月26日(木)11:00~15:00、27日(金)11:00~15:00 |
視聴方法 | オンライン配信(EventHubで配信) |
主催 | 株式会社日本ネット経済新聞 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
このように、参加者は多くの知識を得られる機会が用意されています。興味のある方は、ぜひ事前に登録し、参加を検討してみてはいかがでしょうか。
以上が「Commerce NEXT」の概要と講演内容、参加特典についての情報です。EC業界における不正対策や最新のトレンドを学ぶ貴重な機会となるでしょう。
参考リンク: