2025年6月開催「第7回 国際 建設・測量展」に東陽テクニカが出展
ベストカレンダー編集部
2025年6月16日 14:19
国際建設・測量展出展
開催期間:6月18日〜6月21日

「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO2025)」出展の概要
2025年6月18日から21日まで、幕張メッセで開催される「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO2025)」に、株式会社東陽テクニカが出展することを発表しました。この展示会は、建設業界や測量業界の最先端技術や製品が集結する場であり、次世代を担う建機や重機、アタッチメント、建設DX、i-Constructionなどの革新が紹介されます。
東陽テクニカは、特に海洋での建設や測量に焦点を当て、測量業務の効率化や時間短縮を実現するための最新の“はかる”技術を紹介します。展示会の会期中には、出展社セミナーも実施され、業界関係者に向けた技術のプレゼンテーションが行われます。

出展概要とセミナー情報
以下に、出展に関する詳細情報を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催展名 | 第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO2025) |
会期 | 2025年6月18日(水)~21日(土) |
時間 | 10:00〜17:00 (最終日のみ16:00まで) |
場所 | 幕張メッセ (小間番号17-18) |
公式サイト | https://cspi-expo.com/ |
出展お知らせページ | https://www.toyo.co.jp/kaiyo/seminar/detail/CSPI-EXPO2025 |
また、出展社セミナーは以下の通りです。
- 日時:6月19日(木) 11:00~12:00
- 場所:幕張メッセ ホール6内 出展社による製品・技術PRセミナーⅡ会場
- タイトル:「2025年次世代型水中調査技術」

主な展示製品の紹介
東陽テクニカでは、以下のような注目の製品を展示します。
- マルチアスペクトソナーシステム「VOXOMETER」
このシステムは、各ボクセルに対して複数のアスペクト角から観測を行うことができる技術「MA3」を採用しています。従来のマルチビーム測深システムと比較して、作業スピードや調査効率、データ精度が大幅に向上しています。
- 水中3Dモデリングシステム「Discovery Vision」
高画質の画像を撮影し、3Dモデリングを行うためのカメラシステムです。単眼レンズの「Discovery」と双眼レンズの「Discovery Stereo」の2種類があり、特に「Discovery Stereo」ではリアルタイムでモデリングデータを確認できるため、欠測を未然に防ぐことが可能です。
- 小型自律無人潜水機「YUCO」シリーズ
オペレーター1人でも岸壁や桟橋、船の甲板から海に投下できるマイクロAUV(自律型無人探査機)です。本体部分は共通で、用途に応じて多種多様なペイロードを選択できるため、現場の省力化や省人化に貢献します。

株式会社東陽テクニカの企業概要
株式会社東陽テクニカは、最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニーとして、さまざまな分野で技術革新を推進しています。主な事業分野は以下の通りです。
- 脱炭素/エネルギー
- 持続可能なエネルギーの開発に向けた計測ソリューションを提供。
- 先進モビリティ
- 自動運転技術の発展に寄与する計測技術の開発。
- 情報通信
- 通信インフラの最適化に向けた計測技術の提供。
- EMC
- 電磁適合性に関する計測サービスを展開。
- ソフトウェア開発
- 独自のソフトウェアを活用した計測技術の向上。
- 防衛
- 国防に関連する計測技術の提供。
- 情報セキュリティ
- 安全な情報管理のための技術を開発。
- ライフサイエンス
- 医療・生物関連の分野での計測ソリューションを提供。
同社は、新規事業投資やM&Aを通じて、国内外での事業拡大に注力しており、安全で環境に優しい社会の実現に向けて貢献しています。
詳細については、株式会社東陽テクニカの公式ウェブサイトをご覧ください。https://www.toyo.co.jp/
まとめ
「第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO2025)」では、株式会社東陽テクニカが海洋測量に特化した革新的な技術を紹介します。出展概要、セミナー情報、展示製品の詳細は以下の表にまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
出展名 | 第7回 国際 建設・測量展 (CSPI-EXPO2025) |
会期 | 2025年6月18日~21日 |
出展社セミナー | 6月19日 11:00~12:00 |
主な展示製品 | VOXOMETER, Discovery Vision, YUCOシリーズ |
公式サイト | CSPI-EXPO公式サイト |
この展示会を通じて、業界の最前線で活躍する技術や製品が紹介され、参加者にとって多くの学びや発見があることが期待されます。
参考リンク: