6月23日開催|全国から参加可能な人事図書館オンライン大見学会
ベストカレンダー編集部
2025年6月16日 10:47
人事図書館大見学会
開催日:6月23日

人事図書館主催『オンライン大見学会』の概要
株式会社Trustyyleが運営する「人事図書館」は、2025年6月23日(月)に『【オンラインで全国どこからでも】人事図書館大見学会!』を開催します。このイベントは、全国どこからでも参加可能であり、会社で人事職についている方や、人事の仕事に葛藤を抱えている方、または人事に関心のある方々を対象としています。
参加申し込みは、以下の参加申込ページから行うことができます。

開催背景と目的
このオンライン大見学会は、「人事図書館が最近SNSでよく見かけるけれど、具体的にどんなことができる場所なのか?」や「東京に行くのは難しいが、オンラインでも何かできるのか?」という声に応える形で企画されました。イベントの目的は、人事図書館の活動内容やコミュニティの雰囲気を多くの方に知ってもらい、メンバーとしての参加を検討している方や、遠方に住んでいる方にも人事図書館での学びや交流の機会があることを伝えることです。
人事の課題解決に関心のある方々が、仲間と共に未来を拓くきっかけを提供することを目指しています。
イベントの詳細情報
以下は、オンライン大見学会の具体的な詳細です。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
開催日時 | 2025年6月23日(月)20:30~(21:30~22:00は放課後タイム) |
参加費用 | 無料 |
参加申込URL | こちらをクリック |
参加することで得られるもの
このイベントに参加することで、以下のようなメリットがあります。
- 人事図書館の具体的な活動内容やコミュニティの雰囲気をオンラインで体験できる。
- 自身の働き方や学び方に合わせて、人事図書館をどのように活用できるかを知るヒントが得られる。
- 一都三県以外に住んでいる方でも、人事図書館での学びや交流が可能であることが分かる。
- 人事関連の専門家や仲間と繋がるきっかけを得られる。
コミュニティ運営メンバーの紹介
人事図書館の運営メンバーである岡本光敬氏は、「仲間と学びで、未来を拓く」というコンセプトを掲げています。彼は仲間の存在と学びの機会が、参加者の未来を拓くと信じており、CETという案内役を通じてメンバーや過去の先人たちの知と繋がりながら、参加者と共に楽しい時間を過ごすことを期待しています。
岡本氏は、参加者に向けて「ぜひ一度、人事図書館を体験してみてください!」と呼びかけています。
人事図書館の概要
人事図書館は、2024年4月1日に東京人形町にオープンした人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティです。以下は、人事図書館の基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F |
設立日 | 2024年4月1日 |
公式ホームページ | こちらをクリック |
公式X | こちらをクリック |
公式LinkedIn | こちらをクリック |
人事図書館は、2500冊以上の人事に関する書籍と600名以上の会員を有し、「仲間と学びで、未来を拓く」というタグラインのもと運営されています。
まとめ
株式会社Trustyyleが運営する「人事図書館」は、2025年6月23日(月)にオンラインで『人事図書館大見学会』を開催します。このイベントは、全国どこからでも参加可能で、参加費用は無料です。人事の課題解決に関心のある方々が、仲間と共に未来を拓くきっかけを得ることができる貴重な機会です。
以下に、本記事で紹介した内容を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 人事図書館大見学会 |
開催日時 | 2025年6月23日(月)20:30~ |
参加費用 | 無料 |
参加申込URL | こちらをクリック |
運営メンバー | 岡本光敬氏 |
人事図書館の設立日 | 2024年4月1日 |
この機会を通じて、多くの方々が人事図書館の魅力を感じ、仲間と共に学び合う場としての活用を検討されることを期待します。
参考リンク: