2025年8月1日開始の変額保険に新特別勘定追加で資産運用多様化

変額保険特別勘定追加

開催日:8月1日

変額保険の新しい特別勘定って何が増えたの?
2025年8月1日から「世界株式型」と「マネー型」の2種類が追加され、世界の株式や国内短期金融資産に投資でき、より多様な運用ニーズに対応可能です。
既に変額保険を持ってる人も新特別勘定を選べるの?
はい。2025年7月27日以前に申し込んだ方も、8月1日以降に保険料の繰入比率変更や積立金移転の際に新しい特別勘定を選択できます。

プルデンシャル生命保険が新たに変額保険の特別勘定を追加

プルデンシャル生命保険株式会社は2025年8月1日より、変額保険に新たに「世界株式型」と「マネー型」の2種類の特別勘定を追加することを発表しました。これにより、既存の「変額保険(終身型)」、「変額保険(有期型)」および「変額保険(年金型)」において、より多様な資産運用ニーズに対応できるようになります。

この特別勘定の追加は、近年の市場環境の変化や顧客の資産運用ニーズの多様化に応じたものであり、お客様は合計8種類の特別勘定から自身のニーズに合ったものを選択し、自由に組み合わせることが可能となります。

新たに追加される特別勘定の詳細

新たに追加される特別勘定は以下の2種類です。

  • 世界株式型: 世界株式(日本を除く)に投資を行い、中長期的な収益確保を目指す運用が行われます。主に外貨建てでの投資となり、為替の影響を受ける可能性があります。
  • マネー型: 国内の短期金融資産に投資し、安定した収益を確保することを目指します。特に安全性を重視した運用がなされます。

これらの特別勘定は、2025年7月28日以降に変額保険を申し込むお客様が選択できるほか、2025年7月27日以前に申し込まれたお客様も、2025年8月1日以降に保険料の繰入比率変更や積立金移転の際に選択可能です。

特別勘定の「総合型」における投資対象の変更

また、2025年8月1日より、特別勘定の「総合型」においても投資対象が追加されます。具体的には、外国株式に対応する投資対象として「世界株式型」の投資信託が追加されます。この変更は、特別勘定の「総合型」に積立金を有する全ての契約に適用されます。

以下は、特別勘定の「総合型」における投資対象とその信託報酬の比較です。

変更前 変更後
MUAM 全世界株式インデックスファンド(適格機関投資家限定)… 0.2585% MUAM 全世界株式インデックスファンド(適格機関投資家限定)… 0.2585%
全世界株式(除く日本)インデックスファンドV(適格機関投資家限定)… 0.0715% 全世界株式(除く日本)インデックスファンドV(適格機関投資家限定)… 0.0715%

変額保険の手続きと注意点

変額保険の申し込みや手続きに関しては、保険料の繰入比率変更や積立金移転の詳細について、プルデンシャル生命保険の公式ウェブサイトにて確認することができます。特に、変額保険は「変額保険(終身型)」、「変額保険(有期型)」および「変額保険(年金型)」の3商品を指し、これらはすべて無配当保険であることに注意が必要です。

また、変額保険には運用リスクが伴います。特別勘定の運用実績に応じて、積立金額や保険金額が変動するため、契約者や受取人にリスクが帰属します。具体的には、以下のようなリスクが考えられます。

  • 満期保険金額や年金の合計金額が払込保険料合計額を下回る可能性がある。
  • 特別勘定に属する資産の運用実績に影響を与える指標には、金利や為替レート、株価、債券価格などがある。

契約を検討する際には、契約概要や注意喚起情報をよく確認し、自身の知識・経験・財産の状況に応じた説明を受けることが重要です。

まとめ

プルデンシャル生命保険株式会社が新たに追加する特別勘定は、顧客の多様なニーズに応えるための重要なステップです。これにより、顧客は自身の資産運用においてより柔軟な選択肢を持つことが可能となります。

以下に、今回の発表内容をまとめました。

項目 詳細
新特別勘定 世界株式型、マネー型
開始日 2025年8月1日
対象商品 変額保険(終身型)、変額保険(有期型)、変額保険(年金型)
特別勘定の選択 2025年7月28日以降の申し込み者が選択可能
注意事項 運用リスクあり、契約時の確認が必要

このように、プルデンシャル生命保険は今後も多様なお客様のニーズに応じた商品とサービスを展開していく方針です。

参考リンク: