6/16開始!テレ東系旅の日イベントで空気のお土産配布&東京駅で特別企画
ベストカレンダー編集部
2025年6月16日 10:00
テレ東旅の日イベント
開催期間:6月16日〜6月22日

テレ東系 旅の日の新たなイベントが始まる
2025年6月16日から、テレビ東京の人気番組「テレ東系 旅の日」が新宿駅で特別なイベントを開催します。このイベントは、番組の名物ともいえる“ロケ現場の空気のお土産”をテーマにしたピールオフイベントの第3弾です。さらに、東京駅でもスペシャルイベントが行われる予定です。
「テレ東系 旅の日」は、6月21日(土)と22日(日)に夜6時30分から二夜連続で放送され、トータル7時間にわたり充電旅とバス乗り継ぎ旅の特集が展開されます。特に注目すべきは、出川哲朗さんが出演する「充電させてもらえませんか?」や、ローカル路線バス乗り継ぎの旅の特別コラボレーションです。

新宿駅でのピールオフイベントの詳細
新宿駅のメトロプロムナード内にて行われるこのイベントは、2025年6月16日から6月22日までの1週間にわたり開催されます。ここでは、番組スタッフが実際にロケ現場で採取した空気を和菓子風にパッケージ化した“空気のお土産”が配布されます。その名も「空気満充(くうきまんじゅう)『たびのひ』」です。
過去のイベントでも大好評だったこのお土産は、掲出から数時間で配布終了することが多く、今回も多くの人々が訪れることが予想されます。パッケージには、空気のキャッチコピーや裏面の商品表示にもこだわりが詰まっており、特にそのデザインは注目に値します。

空気のお土産の詳細
今回の空気のお土産は、前回の4種類から6種類にパワーアップしています。それぞれの空気は異なる状況で採取されており、パッケージにはその状況を説明するキャッチコピーが記載されています。例えば、暴風雨の中でも進む出川哲朗さんのしっとりした空気などがあります。
- 商品名: 空気満充(くうきまんじゅう)『たびのひ』
- 製造: 富山県の老舗和菓子屋「中尾清月堂」
- 配布場所: 新宿メトロツインプレミアムセット
- 配布期間: 2025年6月16日~6月22日
パッケージの裏面には、原材料として「テレ糖」「テレ唐」「無茶」「意気込み」「情熱」「期待感」などが記載され、ユーモアを交えた内容となっています。保存方法には「目立たない場所を避け、広くPRすること」と記載されており、細部にまでこだわりが感じられます。

東京駅でのスペシャルイベント
新宿でのイベントに続き、東京駅でも特別な催しが行われます。6月20日(金)と6月22日(日)には、JR東海 東京駅イベントスペースで「テレ東系 旅の日」を盛り上げるイベントが開催されます。
このイベントでは、路線バス風の顔出しパネルや、出川哲朗さんが使用している充電バイク、スイカヘルメットが展示され、来場者は貴重な記念写真を撮ることができます。また、ロケ現場の空気のお土産「空気満充(くうきまんじゅう)『たびのひ』」のサンプリングも行われ、新宿で手に入れられなかった方々には嬉しい機会となります。

イベントの目玉企画
東京駅イベントの目玉は、巨大ガチャマシーン「モンスターカプセル」チャレンジです。このチャレンジに参加するためには、番組のハッシュタグ「#テレ東系旅の日」をつけて、SNSに期待コメントを投稿する必要があります。人の背丈よりも大きなこのガチャマシーンを回すことで、アタリの景品をゲットすることができます。
- アタリの景品: ロケ地のお土産とテレ東本舗の500円引きクーポン
- 参加賞: ナナナorハチの缶バッジ
- ハズレなしの企画です
さらに、6月22日(日)限定で、テレビ東京の人気キャラクター・バナナ社員「ナナナ」のグリーティングも実施されます。イベントに何度も登場する予定で、ファンにとっては見逃せない機会となるでしょう。

イベントの概要と注意事項
新宿駅でのピールオフイベントと東京駅でのスペシャルイベントの詳細を以下にまとめます。
イベント名 | 開催場所 | 開催期間 | 内容 |
---|---|---|---|
空気のお土産ピールオフイベント | 新宿メトロツインプレミアムセット | 2025年6月16日~6月22日 | 空気満充『たびのひ』の配布、巨大ポスター展示 |
東京駅スペシャルイベント | JR東海 東京駅イベントスペース | 2025年6月20日、6月22日 | 顔出しパネル、充電バイク展示、ガチャマシーンチャレンジ |
このように、テレビ東京の「テレ東系 旅の日」は、視聴者に新たな体験を提供するためのイベントを通じて、番組への関心を高める取り組みを行っています。各イベントは、番組の魅力をより多くの人に伝えるための重要な機会となるでしょう。