6月14日発売「すとぷり」デジタルフィギュアホロモデルの魅力

ホロモデル発売開始

開催期間:6月14日〜7月6日

ホロモデル発売開始
ホロモデルって何ができるの?
ホロモデルはスマホやMeta Questで使えるデジタルフィギュアで、好きなポーズや表情に変えられ、ARで現実にメンバーを表示し一緒に写真が撮れるよ。
どうやってホロモデルを買うの?
ホロモデルはカード形式で販売され、会場のSTPR Family EXPOやオンラインストアで購入後、裏面のシリアルコードを入力してデジタルフィギュアと交換できるよ。

デジタルフィギュア「ホロモデル」の発売開始

株式会社Gugenka(代表取締役CEO 三上昌史)は、2025年6月14日(土)にマリンメッセ福岡A館で開催中の『STPR Family EXPO!! -Thanks Party-』にて、2.5次元アイドルグループ「すとぷり」のデジタルフィギュアサービス「ホロモデル」の販売を開始しました。このサービスは、アニメやゲームの公式キャラクターをデジタルフィギュアとして楽しむことができる新しい形のエンターテインメントです。

同日より「STPR ONLINE STORE」でもオンライン販売が開始され、より多くのファンがこのサービスを利用できるようになっています。デジタルフィギュアの購入を希望される方は、以下のリンクから詳細情報を確認できます。

お出かけ先で「すとぷり」メンバーと写真撮影 デジタルフィギュア「ホロモデル」発売開始 画像 2

ホロモデルの特徴と機能

デジタルフィギュアサービス「ホロモデル」は、スマートフォンやMeta Quest 3/3Sを使用して、ユーザーが自由にポーズや表情、サイズを変更できるフィギュアを表示することができます。この機能により、ユーザーは外出先やイベント会場で「すとぷり」メンバーと一緒に写真を撮影することが可能です。

ホロモデルは特にAR(拡張現実)技術を活用しており、現実の風景にデジタルフィギュアを重ね合わせることができます。これにより、ファンはまるで実際に「すとぷり」メンバーと一緒にいるかのような体験を楽しむことができます。

アプリのダウンロードは以下のリンクから可能です。ユーザーは簡単にアプリをインストールし、ホロモデルの世界にアクセスできます。

お出かけ先で「すとぷり」メンバーと写真撮影 デジタルフィギュア「ホロモデル」発売開始 画像 3

ホロモデルの購入方法と商品概要

ホロモデルはカード形式で販売されており、裏面に記載されたシリアルコードをXマーケットで入力することで、デジタルフィギュアと交換できます。シリアルカードは『STPR Family EXPO!! -Thanks Party-』会場とSTPR ONLINE STOREで限定販売されます。

具体的な商品ラインナップは以下の通りです。

商品名 価格(税込)
莉犬(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円
るぅと(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円
ころん(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円
さとみ(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円
ジェル(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円
ななもり。(すとぷり) ホロモデル本体 3,850円

販売は以下の日時に行われます。

  • 会場販売:2025年6月14日(土)9:00~
  • オンライン販売:2025年6月14日(土)9:00~2025年7月6日(日)23:59

また、商品のお届けは2025年8月上旬から開始される予定です。

「すとぷり」の活動と実績

「すとぷり」は、動画配信サイトを中心に活動する2.5次元アイドルグループで、2016年にリーダーの”ななもり。”を中心に結成されました。彼らは、歌ってみたやゲーム実況など多岐にわたるジャンルで動画を配信し、公式YouTubeチャンネルの累計再生数は99億回を超え、登録者数は366万人を超えています。各メンバーを含むSNSの総フォロワー数は4,931万人に達しています(2025年6月現在)。

2023年には全国11か所で44公演を行い、約35万人を動員するアリーナツアーを成功させました。また、同年末には第74回NHK紅白歌合戦に出場し、その活躍はメディアでも注目を集めています。さらに、2024年にはTBS系列で地上波冠番組を担当し、同年6月に発売された1stシングル『はじまりの物語』は、オリコンやBillboard JAPANのランキングで1位を獲得しました。

グループ初のアニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語 ~Strawberry School Festival!!!~』も話題を呼び、2025年6月からは海外での上映も開始される予定です。

株式会社Gugenkaの概要

株式会社Gugenkaは、日本のIPをXR技術を通じて世界に発信するクリエイティブスタジオです。デジタルグッズ専門のECサイト「Xマーケット」では、日本アニメ公式のデジタルフィギュア「ホロモデル」など、多様なデジタルグッズを購入することができます。

会社の詳細は以下の通りです。

  • 会社名:株式会社Gugenka
  • 本社所在地:新潟県新潟市中央区南出来島1-10-7 出来島第一ビル4F
  • 設立:2005年4月
  • 代表取締役CEO:三上 昌史(Masafumi Mikami)
  • 取締役CTO & 海外統括:キラ プーン(Kiral Poon)
  • URL:https://gugenka.jp/

まとめ

今回の「ホロモデル」発売により、ファンは「すとぷり」メンバーと共に楽しむ新しい体験を得ることができます。デジタルフィギュアを通じて、リアルな世界とデジタルの融合を体感し、さらなるエンターテインメントの可能性を広げるこのサービスは、今後も注目されることでしょう。

情報 詳細
発売日 2025年6月14日
価格 各3,850円(税込)
販売場所 STPR Family EXPO!! -Thanks Party-、STPR ONLINE STORE
オンライン販売期間 2025年6月14日~2025年7月6日
お届け開始日 2025年8月上旬

このように、「ホロモデル」は「すとぷり」ファンにとって新たな楽しみ方を提供する商品として、多くの期待が寄せられています。