8月2日開幕「魔法の美術館2025」松坂屋で体感型アート展

魔法の美術館2025開催

開催期間:8月2日〜9月21日

魔法の美術館2025開催
魔法の美術館2025ってどんな展示なの?
魔法の美術館2025は、来場者の動きに反応して変化する体感型アート展で、見て触って遊べる未来のアート体験が楽しめます。
子ども向けのワークショップはあるの?
小学生対象のワークショップが8月11日に開催され、LEDの光を操るプログラミング体験ができ、夏休みの自由研究にも役立ちます。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催

この夏、松坂屋美術館が魔法に包まれます。涼しい美術館で体感型のアート作品を楽しむ機会がやってきました。2025年8月2日(土)から9月21日(日)の期間、「魔法の美術館2025」が松坂屋美術館にて開催されます。この展覧会は、あの話題の体感型ミュージアムがさらにパワーアップし、名古屋に帰ってくることを意味しています。

本展は「見て、触って、遊ぶ」ことのできる未来のアート展です。美術館に一歩足を踏み入れると、そこはまるで魔法のようなアートの世界が広がります。来場者の動きに反応して、作品が多彩な変化を見せることで、観覧者自身がアートの一部となる体験ができます。さらに、国内外で活躍する作家の協力を得て、これまでの開催時とは異なる新たな作品も多数出品される予定です。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 2

出品作品のラインアップ

本展の主役は、来場者自身です。不思議なアートの魔法を体感できるこの展示では、以下のような作品が出品されます。

  • 《色のある夢》 – 藤本直明 Ⓒnaoaki FUJIMOTO
  • 《toatope》 – 本多大和 (pook) / 下田芳彦 Ⓒyamato HONDA (pook) / yoshihiko SHIMODA
  • 《PALM LINES》 – 本多大和 (pook) Ⓒyamato HONDA (pook)
  • 《なげる、あてる、ひろがる》 – スイッチ ⒸSwitch 協力:名古屋造形大学 情報表現領域
  • 《つくもがみ》 – 坪倉輝明 Ⓒteruaki TSUBOKURA
  • 《Immersive Shadow: Bubbles》 – 藤本直明 Ⓒnaoaki FUJIMOTO
  • 《こびとの館》 – 岡田憲一+冷水久仁江 (LENS) Ⓒkenichi OKADA+kunie HIYAMIZU (LENS)

これらの作品は、来場者が直接触れたり、体験したりすることができるため、アートに対する新たな理解や感動をもたらします。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 3

特別ワークショップの開催

また、本展では小学生を対象とした特別なワークショップも開催されます。このワークショップは、名古屋造形大学情報表現領域のユニット「スイッチ(Switch)」を率いる外山貴彦教授と学生たちによって実施されます。ワークショップのテーマは「光を操ってみよう!入門プログラミング体験」です。

このプログラムでは、街中の信号やデジタルサイネージ、イルミネーションなどで使われているLEDの光をコントロールする仕組みを学び、実際にLEDライトを光らせる体験ができます。夏休みの自由研究の参考にもなる内容です。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 4

ワークショップ開催概要

  • 日時:2025年8月11日(月・祝)
  • 時間:①10:30~12:00 ②13:30~15:00 ③16:00~17:30
  • 場所:松坂屋美術館出口付近
  • 料金:親子1組 3,500円(「魔法の美術館2025」入場券付き)
  • 所要時間:90分
  • 持ち物:不要(USBメモリがあれば、作ったプログラムを保存して持ち帰ることが可能)
  • 対象年齢:小学生

各回定員に達し次第、販売終了となるため、早めの申し込みが推奨されます。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 5

チケット情報

「魔法の美術館2025」のチケット情報についてもお知らせします。前売券は2025年6月20日(金)10:00より各種プレイガイドにて販売されます。お得な親子チケットは前売券のみでの販売となりますので、ぜひこの機会にご利用ください。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 6

券種と価格

券種 前売券 当日券
一般・大学生 1,300円 1,500円
中高生 1,000円 1,200円
小学生 600円 800円
平日限定親子チケット 1,700円
ワークショップ参加付チケット 3,500円

未就学児は入場無料となっていますので、家族での訪問も安心です。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 7

販売期間と場所

チケットの販売期間は以下の通りです。

  • 前売券:2025年6月20日(金)10:00~8月1日(金)23:59
  • 当日券:2025年8月2日(土)0:00~9月21日(日)12:00(チケット売場のみ9月21日(日)17:30まで販売)

販売場所は、ミュージアムチケットのWEB購入や、ファミリーマート、アソビュー、ローソンチケット、セブンチケットなどの店頭販売で行われます。詳細は公式サイトを参照してください。

「魔法の美術館2025」松坂屋美術館で開催 画像 8

「魔法の美術館2025」開催概要

本展の開催概要は以下の通りです。

項目 詳細
会期 2025年8月2日(土)~9月21日(日)
時間 10:00~18:00(最終入館は閉館の30分前まで)
会場 松坂屋美術館 (松坂屋名古屋店 南館7階)
主催 松坂屋美術館、東海テレビ放送
企画協力 ステップ・イースト

チケット販売の詳細や最新情報は、公式サイトをご確認ください。興味深いアートの体験が待っています。

参考リンク: