10月発送開始「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート

新米生マッコリ予約開始

開催日:10月1日

新米生マッコリ予約開始
新米と生マッコリがセットってどういうこと?
島根県雲南市産の新米を使い、その新米から手造りで自然発酵させた生マッコリとセットにした商品で、お米を食べるだけでなく飲んで楽しむ新しい提案です。
このセットはいつ届くの?
新米は収穫後に精米され10月頃に発送され、生マッコリは約2ヶ月の発酵と熟成を経て12月頃にクール便で届けられます。

新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、新しい未来

島根県雲南市から新しいお米の楽しみ方が提案されます。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」が数量限定で予約販売を開始しました。この商品は、地元農家が生産した新米を使用し、手造りで自然発酵させた生マッコリを組み合わせた全く新しい形の飲み物です。

本セットの目的は、お米のフェアトレードを実現し、農家の価値を消費者に“美味しく”届けることです。新米の美味しさを「食べる」だけでなく「飲む」ことで味わうという新しいスタイルを提案しています。この取り組みは、農家が十分な対価を得ることを目指し、消費者には意味のある買い物を提供します。

新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート! 画像 2

新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセットの詳細

本セットには、島根県雲南市産の新米と、そこから手造りで仕込まれた2種類のOMONA生マッコリが含まれています。具体的には、以下の内容が含まれています。

  • 新米: 収穫後に精米され、10月頃に発送されます。
  • OMONA生マッコリ: 約2ヶ月間の自然発酵・熟成を経て、12月頃にクール便でお届けします。

これにより、消費者は新米の旬の味わいを感じながら、同時にクラフト生マッコリの風味を楽しむことができます。沖縄や離島、一部地域への発送は現在調整中です。

新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート! 画像 3

雲南市の魅力と生産者の情報

島根県雲南市は、中国山地のふもとに広がる中山間地域です。標高差のある地形と、寒暖差の大きな気候条件が、美味しいお米を育てる要因となっています。この恵まれた土地で育った新米を使用し、クラフト生マッコリが丁寧に仕込まれています。

生産者の情報は以下の通りです。

生産者名 品種 容量
農事組合法人春石 コシヒカリ 5kg、10kg、20kg
農事組合法人神宝 つや姫 30kg

これらの農家は、地域の特性を活かした高品質なお米を生産しています。

新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート! 画像 4

販売チャネルと今後の展望

「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」は、自社オンラインストアを通じて販売されます。具体的なリンクは以下の通りです。

OMONA生マッコリは、発酵文化と稲作文化が出会い、新たな循環を生み出すものです。お米を“飲む”という文化的転換を促進し、地域とともに生きる仕組みづくりを進めています。

新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート! 画像 5

まとめ

「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」は、島根県雲南市の新米を使用した新しい形の飲み物です。農家から直接仕入れた新米と、手造りで仕込まれた生マッコリがセットになっており、消費者には新たな体験を提供します。

以下に本商品の概要をまとめました。

商品名 内容 発送時期 販売チャネル
新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット 新米(島根県雲南市産)、OMONA生マッコリ2種類 新米10月、OMONA生マッコリ12月 自社オンラインストア

この新しい試みが、日本国内におけるお米のフェアトレードの実現に向けた一歩となることを期待しています。

参考リンク: