6月13日開始「東京都議会議員銭湯」投票促進イベント開催

東京都議会議員銭湯開催

開催期間:6月13日〜6月22日

東京都議会議員銭湯開催
東京都議会議員銭湯ってどんなイベント?
東京都の銭湯を舞台に、若い世代の投票参加を促すコラボイベント。限定グッズ配布や模擬投票などを通じて選挙への関心を高めます。
どの期間にどこで開催されるの?
2025年6月13日から22日まで、都内61店舗の銭湯で開催。旗艦店の萩の湯や妙法湯を中心に特別企画も実施されます。

「東京都議会議員銭湯」コラボイベントの概要

ニフティライフスタイル株式会社が運営する「ニフティ温泉」は、2025年6月13日から6月22日まで、東京都選挙管理委員会および東京都浴場組合と連携し、「東京都議会議員銭湯」というコラボイベントを開催します。このイベントは、6月22日(日)に執行される東京都議会議員選挙に向けて、特に若い世代に投票を呼びかけることを目的としています。

東京都選挙管理委員会の想いと、人生100年時代における意思決定の支援を理念とする「ニフティ温泉」がタッグを組み、都内の銭湯を舞台に楽しい温浴体験を提供します。イベントは、都内の11店舗で実施され、さらに50店舗がポスター掲出協力店舗として参加します。

【ニフティ温泉】 「東京都議会議員銭湯」開催!“限定てぬぐい”や“牛乳瓶 模擬投票”も登場!【6/13〜6/22】 画像 2

「東京都議会議員銭湯」とは

このコラボイベントは、ニフティ温泉と東京都浴場組合が連携して実施するもので、61店舗の銭湯が参加します。参加店舗には、旗艦店である「ひだまりの泉 萩の湯」と「妙法湯」が含まれています。このイベントでは、銭湯でのリラックスした時間を通じて、選挙への関心を高めることを目指しています。

参加する各店舗では、限定てぬぐいや東京都議会議員銭湯リーフレット、オリジナルステッカーが配布されます。これにより、温浴体験を通じて自然と選挙への興味が高まる仕掛けが用意されています。

【ニフティ温泉】 「東京都議会議員銭湯」開催!“限定てぬぐい”や“牛乳瓶 模擬投票”も登場!【6/13〜6/22】 画像 3

特別企画の内容

イベント期間中、旗艦店の「ひだまりの泉 萩の湯」と「妙法湯」では、以下の特別企画が実施されます。

  • 館内ジャック:イベントロゴやステッカーで館内を装飾し、訪問者が「これからの東京」について語り合いたくなるような空間を演出します。
  • 銭湯のととのい5ステップ:浴室の壁に「銭湯のととのい5ステップ」を掲出し、選挙に行くまでの考える時間を創出します。
  • 変わり湯「選挙の湯」:6月13日から6月15日、6月20日から6月22日の6日間、学習院大学と日本女子大学の共同研究から生まれた「マイトルビン」を用いた変わり湯を提供します。
  • 牛乳瓶で模擬投票:施設内に模擬投票BOXを設置し、実際に飲んだ牛乳瓶を使って簡単な選挙に関する質問への投票を体験できます。
【ニフティ温泉】 「東京都議会議員銭湯」開催!“限定てぬぐい”や“牛乳瓶 模擬投票”も登場!【6/13〜6/22】 画像 4

参加店舗と特典の詳細

「東京都議会議員銭湯」イベントは、以下の店舗で実施されます。

  1. 旗艦店
    • ひだまりの泉 萩の湯(台東区)
    • 妙法湯(豊島区)
  2. 通常店
    • 金春湯(品川区)
    • 蒲田温泉(大田区)
    • 松本湯(中野区)
    • 十條湯(北区)
    • 練馬湯遊邸 松の湯(練馬区)
    • タカラ湯(足立区)
    • 立川湯屋敷 梅の湯(立川市)
    • 狛江湯(狛江市)
    • 小杉湯(杉並区)

また、イベント期間中の6月19日から6月22日には、先着で「オリジナルてぬぐい」と「東京都議会議員銭湯リーフレット」をプレゼントします。合計で3,870枚の限定配布が予定されており、旗艦店では各450枚、通常店では各330枚が用意されています。

さらに、イベント全店舗で「オリジナルロゴステッカー」をプレゼントします。このステッカーには、東京都議会議員選挙に関する基本情報が記載されており、スマホケースなどに挟めるサイズになっています。

【ニフティ温泉】 「東京都議会議員銭湯」開催!“限定てぬぐい”や“牛乳瓶 模擬投票”も登場!【6/13〜6/22】 画像 5

ポスター掲出店と地域貢献

東京都内の50軒以上の銭湯では、東京都議会議員選挙の投票日を告知するポスターが掲出されます。これにより、地域に根ざした場所から投票意識の向上を促進することが期待されています。

また、イベント終了後には、「ニフティ温泉ニュース」にてイベント取材記事が公開される予定です。旗艦店でのイベント体験を基にしたレポートが掲載されるため、参加できなかった方もその様子を知ることができます。

【ニフティ温泉】 「東京都議会議員銭湯」開催!“限定てぬぐい”や“牛乳瓶 模擬投票”も登場!【6/13〜6/22】 画像 6

まとめ

イベント名 東京都議会議員銭湯
開催期間 2025年6月13日(金)~6月22日(日)
参加店舗 61店舗(旗艦店2軒、通常店9軒)
特典 オリジナルてぬぐい、リーフレット、ステッカー等
模擬投票 牛乳瓶を使用した投票体験

このように、「東京都議会議員銭湯」は、温浴体験を通じて選挙への関心を高めるユニークな試みです。参加店舗での特別企画や限定グッズの配布を通じて、地域の投票意識向上に寄与することを目指しています。