6月10日開催、関西万博でヴォンデルモーレンのジンジャーブレッド紹介ワークショップ

ベルギーワークショップ開催

開催期間:6月10日〜6月12日

ベルギーワークショップ開催
ヴォンデルモーレンのジンジャーブレッドってどんな特徴があるの?
ヴォンデルモーレンのジンジャーブレッドは158年以上の伝統を持ち、食物繊維豊富で脂肪・塩分1%未満。100%植物由来のヴィーガン対応で保存料や着色料は使っていません。
大阪・関西万博でのワークショップは何が紹介されたの?
ジンジャーブレッドの起源や製造工程、サステナビリティへの取り組み、日本との文化的つながりが紹介され、CEOがブランドの歴史や日本市場への期待を語りました。

ヴォンデルモーレンが大阪・関西万博ベルギーパビリオンでワークショップを開催

2025年6月10日、ベルギーの伝統的なジンジャーブレッドを製造するヴォンデルモーレン(Vondelmolen)が、大阪・関西万博のベルギーパビリオンにて「Belgian Food & Drinks Week」の一環として初の公式ワークショップを実施しました。このワークショップでは、ジンジャーブレッドの起源や製造工程、企業のサステナビリティに関する取り組み、そして日本との文化的なつながりについて幅広く紹介されました。

ワークショップには、ヴォンデルモーレンのCEOであるラファエル・デ・へント氏とCMOのシャーロット・ヴァント・クルースター氏が参加し、ジンジャーブレッドの魅力を伝えました。このイベントは、2025年6月9日から12日まで開催される「Belgian Food & Drinks Week」の中で行われ、ベルギーの食品・飲料分野における専門性と革新性を紹介する重要な機会となりました。

ヴォンデルモーレン(Vondelmolen)が大阪・関西万博ベルギーパビリオン「Belgian Food & Drinks Week」にてワークショップを開催 画像 2

ジンジャーブレッドの伝統と革新

ワークショップの冒頭では、ラファエル・デ・へント氏が登壇し、「ジンジャーブレッド、それはシンプルです」という印象的な言葉で始まりました。彼は、1867年に創業されたヴォンデルモーレンの伝統や製造方法について詳しく説明しました。ヴォンデルモーレンは、年間6,000トン(約2億5,000万枚相当)のジンジャーブレッドを製造しており、その約65%は海外に向けて輸出されています。

このように、ヴォンデルモーレンはベルギー国内で第1位、ヨーロッパで第3位のジンジャーブレッド市場シェアを誇り、伝統を守りながらも「グローバル市場で存在感があるブランド」であることを強調しました。また、日本市場におけるSNSでの反応が非常に良好であることを受け、今後はSNSコミュニケーションをさらに強化していくことを発表しました。

ヴォンデルモーレン(Vondelmolen)が大阪・関西万博ベルギーパビリオン「Belgian Food & Drinks Week」にてワークショップを開催 画像 3

CEOラファエル・デ・へント氏のコメント

ラファエル・デ・へント氏は、「本日は、大阪・関西万博の『Belgian Food & Drinks Week』のワークショップへの参加を大変嬉しく思います。私たちは、ベルギーの歴史と伝統を守り続けるとともに、153年前に発表された小説『フランダースの犬』の物語を世界に伝える架け橋としての役割を果たしています」と述べました。

さらに、彼は「ヴォンデルモーレンのソフト・ジンジャーブレッドが、世界中の人々を繋げ、異なる文化や背景を持つ人々が互いに理解し合うきっかけとなり、より深い意味を持つベルギーの郷土菓子として愛されることを願っています」と、ジンジャーブレッドへの強い想いを語りました。

ヴォンデルモーレン(Vondelmolen)が大阪・関西万博ベルギーパビリオン「Belgian Food & Drinks Week」にてワークショップを開催 画像 4

商品概要と特徴

ワークショップでは、ジンジャーブレッドのさまざまな商品も紹介されました。以下は主な商品概要です:

商品名 価格
個包装(アーモンド入り/ハニーとパールシュガー入り/クランベリー入り) 188円
8個入りパック(アーモンド入り/ハニーとパールシュガー入り/クランベリー入り) 1,188円
ハート型ジンジャーブレッド(アーモンド入り) 1,098円

これらの商品は、大阪・関西万博ベルギーパビリオン出展を記念して、全国発売に先駆けてベルギーパビリオン内のお土産ショップにて販売されています。なお、販売価格は若干変更になる可能性があるため、事前に確認が必要です。

商品の特徴としては、食物繊維が豊富で、脂肪1%未満、塩分1%未満という健康的な仕様です。また、素早くエネルギーに変わる糖質と、ゆっくりと吸収される糖質をバランスよく含んでおり、100%植物由来でヴィーガン対応、着色料や保存料を一切使用していない天然素材をふんだんに使用しています。

ヴォンデルモーレン(Vondelmolen)が大阪・関西万博ベルギーパビリオン「Belgian Food & Drinks Week」にてワークショップを開催 画像 5

ヴォンデルモーレンについて

ヴォンデルモーレンは、158年以上にわたりソフト・ジンジャーブレッドを製造しているベルギーの家族経営の企業です。このお菓子はベルギーの食文化に深く根ざしており、フランダース地方の地域特産品として広く知られています。代々受け継がれてきた伝統的なレシピをもとに、厳格な品質管理のもとで作られており、伝統を守りつつ新しいアイデアを取り入れています。

また、ヴォンデルモーレンはサステナビリティの精神を大切にしており、創業当初より太陽光パネルを導入するなど、環境への配慮も行っています。伝統と革新を両立させる存在として、今後も注目される企業です。

まとめ

今回のワークショップでは、ヴォンデルモーレンのジンジャーブレッドの魅力や企業の取り組みが広く紹介されました。以下に、主な内容を整理します:

項目 詳細
開催日 2025年6月10日
場所 大阪・関西万博ベルギーパビリオン
商品概要 ジンジャーブレッドの各種商品
特徴 サステナビリティ、健康志向

このように、ヴォンデルモーレンは伝統を守りながらも、新しい市場への挑戦を続けており、今後の展開に注目が集まります。