8月1日開催「Wellni SPORTEC CUP 2025」冠スポンサーに決定
ベストカレンダー編集部
2025年6月13日 11:55
ウェルニ冠スポンサー大会
開催日:8月1日

プロテインのウェルニが「Wellni SPORTEC CUP 2025」の冠スポンサーに!
2025年6月13日、REDAS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大丸裕介)は、2025年8月1日(金)に東京ビッグサイトで開催される「SPORTEC CUP 2025」のメインスポンサーとなることを発表しました。これにより大会の正式名称は「Wellni SPORTEC CUP 2025(ウェルニ スポルテックカップ 2025)」に変更されます。
この大会は、7月30日(水)から8月1日(金)までの3日間にわたり、スポーツ・健康産業総合展示会「SPORTEC 2025」の一環として行われます。主催は、日本最大級のボディビル国内競技連盟である公益社団法人 日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)です。

大会名称の変更と特別協賛の意義
「Wellni SPORTEC CUP 2025」への名称変更は、REDAS株式会社が展開するプロテイン・サプリメントブランド「Wellni(ウェルニ)」が冠スポンサーとして大会を支援し、アスリートの活躍をサポートすることを目的としています。ボディメイク競技のトップアスリートにとって、この大会は日々のトレーニングや食事管理の成果を発揮する最高の舞台となります。
REDASは、「Wellni」を通じて大会の運営に関与できることを大変嬉しく思っており、前例のない冠協賛として選手のパフォーマンスと来場者の盛り上がりを最大限にサポートすることを目指しています。観客の皆様にも素晴らしい体験を提供できるよう、努力を重ねていく所存です。

REDAS株式会社の代表からのメッセージ
REDAS株式会社の代表、大丸裕介氏は、スポルテックカップ2025の特別スポンサーとして参加できることを光栄に思っていると語ります。JBBFやスポルテック、選手たちへのリスペクトを持ちながら、この素晴らしい大会の開催に感謝を述べました。
また、主催のJBBFからはこれまでの歴史や理念についての説明を受け、フィットネスがどのようなものであるべきか、そして「おいしくて楽しい高たんぱく食品」の開発・製造メーカーとしてどのようにサポートできるかを深く考える貴重な機会となったと述べています。

大会の詳細情報
「Wellni SPORTEC CUP 2025」の具体的な大会概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
大会名称 | Wellni SPORTEC CUP 2025 |
主催 | 公益社団法人 日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF) |
メインスポンサー | REDAS株式会社 |
冠協賛ブランド | Wellni(ウェルニ) |
開催日程 | 2025年8月1日(金) |
第1部 | 10時30分~13時30分 |
第2部 | 14時00分~16時30分 |
開催場所 | 東京ビッグサイト東展示棟(SPORTEC 2025会場内) |
この大会は、アスリートたちが日々の努力を発揮する場であり、観客にとってもフィットネスや健康に関する新たな発見がある貴重な機会となるでしょう。

REDAS株式会社について
REDAS株式会社は、美味しくて機能性の高いプロテイン製品の企画・製造・直販・カフェ運営を行っています。2005年に設立された同社は、健康を意識した製品を提供し、消費者のニーズに応えることを目指しています。
会社の概要は以下の通りです。
- 代表取締役:大丸裕介
- 本社所在地:東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル
- 設立:2005年8月
- 公式サイト:https://redas.co.jp
ウェルニは「頑張る人のベストパートナー」として、健康的な日々とその先にある理想の実現をサポートすることを目指しています。今後もアスリートと共に成長し、フィットネス業界に貢献していく姿勢を貫いていくことでしょう。
まとめ
「Wellni SPORTEC CUP 2025」は、REDAS株式会社の特別協賛により新たな名称で開催される大会です。アスリートの活躍を支えるための最高の舞台であり、観客にとっても多くの学びや体験が得られるイベントとなることが期待されます。
以下に大会の要点を整理しました。
項目 | 詳細 |
---|---|
大会名称 | Wellni SPORTEC CUP 2025 |
開催日 | 2025年8月1日 |
開催場所 | 東京ビッグサイト |
主催 | 日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF) |
メインスポンサー | REDAS株式会社 |
冠協賛ブランド | Wellni(ウェルニ) |
このように、スポーツと健康をテーマにした本大会は、参加者と観客にとって新たな価値を提供する機会となるでしょう。今後の進展が注目されます。
参考リンク: