2025年6月20日開始、SAGA MADOオープン5周年記念キャンペーンで限定プレゼントと抽選会開催
ベストカレンダー編集部
2025年6月12日 17:11
SAGA MADO5周年記念
開催期間:6月20日〜6月26日

SAGA MADOオープン5周年記念キャンペーンの開催
佐賀県産品流通デザイン公社が運営する「SAGA MADO(サガマド)」は、2025年6月20日にオープン5周年を迎えます。この5年間で、100回以上のポップアップイベントを開催し、累計来場者数が110万人を突破しました。この特別な節目を祝うため、SAGA MADOでは感謝の気持ちを込めて特別なキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間は2025年6月20日(金曜日)から6月26日(木曜日)までの7日間で、営業時間は毎日10:00から20:00までとなっています。場所は、佐賀市駅前中央一丁目4番17号コムボックス佐賀駅前1階です。

キャンペーン内容の詳細
今回のキャンペーンは2つの特典から成り立っています。まず一つ目は、商品を購入したお客様へのプレゼントです。SAGA MADOで商品を購入された方には、「SAGASU ミニ小城羊羹」をプレゼントします。
このプレゼントには以下の注意事項があります:
- ご購入金額は不問です。
- お一人様1日1個限り、無くなり次第終了となります。
次に、2つ目の特典として「お得な景品が当たる抽選会」が開催されます。こちらは、3,000円以上ご購入のお客様が対象です。抽選会では、以下の景品が用意されています。
等級 | 景品 |
---|---|
1等 | 5,000円分の商品券(SAGA MADOのみで利用可能) |
2等 | 3,000円分のおすすめ商品詰合せ |
3等 | SAGA MADOオリジナル 有田焼の箸置き |
抽選会に参加する際の注意事項は次の通りです:
- お一人様1日1回限り、無くなり次第終了となります。
- 3,000円以上のご購入金額でも、1回のみ参加可能です。
- 写真はイメージであり、商品が変更になる場合があります。

SAGA MADOの魅力
SAGA MADOは、佐賀県の魅力を発信する拠点として、県産品の展示・販売を行っています。ここでは、「誰かに贈りたくなる」「自分のご褒美に欲しくなる」といった工芸品や加工食品がセレクトされており、訪れる人々に本物の佐賀県産品との出会いを提供しています。
また、SAGA MADOでは期間限定のポップアップショップや、様々なワークショップも開催されており、地域の文化や産品をより深く理解する機会を提供しています。
公式ホームページでは、最新の情報やイベントの詳細を確認することができます。興味のある方は、ぜひ訪れてみてください。
公式ホームページ:https://sagamado.jp/

さが県産品流通デザイン公社について
さが県産品流通デザイン公社は、佐賀県内の中小企業を支援する「(公財)佐賀県産業振興機構」の一部門として、平成29年(2017年)4月に設立されました。この公社は、県産品の販売促進を目的とし、地域の生産者や事業者の販路拡大や海外市場の開拓を支援しています。
「新たな流通をデザインする」という理念のもと、県産品の良さを伝え、生産者と消費者をつなぐ取り組みを行っています。支援対象は、佐賀県内に所在し、生業として営んでいる生産者、製造者、販売者です。
公式ホームページ「SAGAPIN」では、さらに詳しい情報が提供されています。興味がある方はぜひご覧ください。
公式ホームページ「SAGAPIN」:https://www.sagapin.jp/

まとめ
SAGA MADOのオープン5周年を祝う特別なキャンペーンは、6月20日から26日までの期間中に開催されます。来場者には「SAGASU ミニ小城羊羹」をプレゼントし、3,000円以上のご購入者にはお得な抽選会も実施されます。佐賀県の魅力を再発見するためにも、ぜひこの機会にSAGA MADOを訪れてみてはいかがでしょうか。
キャンペーン名 | 内容 | 期間 | 場所 |
---|---|---|---|
SAGA MADOオープン5周年記念キャンペーン | 商品購入者への「SAGASU ミニ小城羊羹」プレゼント、3,000円以上購入者限定の抽選会 | 2025年6月20日(金)~6月26日(木) | 佐賀市駅前中央一丁目4番17号コムボックス佐賀駅前1階 |
このように、SAGA MADOは地域の活性化に貢献しながら、訪れる人々に新しい体験を提供しています。興味のある方はぜひ、足を運んでみてください。
参考リンク: