2025年6月12日開始「ホタヒカ」リニューアル販売と渋谷ヒカリエでの体験イベント

ホタヒカリニューアル販売

開催期間:6月12日〜6月18日

ホタヒカリニューアル販売
ホタヒカってどんなおつまみブランドなの?
ホタヒカは日本の珍味をスタイリッシュにリメイクした新ブランドで、全12種類の個性的なおつまみをPOPなパッケージで提供し、日常のご褒美に最適です。
リニューアル販売のイベントはいつどこで開催されるの?
2025年6月12日から18日まで渋谷ヒカリエB2Fでリニューアルイベントが開催され、実際に商品を手に取って体験できる機会が用意されています。

日本の珍味をクリエイティブにした新ブランド「ホタヒカ」

株式会社SORAが運営する「Hotaru no Hikari – ホタルノヒカリ」は、2024年4月23日(火)より新開発のおつまみシリーズ「ホタヒカ」を発売しました。そして、2025年6月12日(木)より「ホタヒカ」をリニューアル復活販売することが発表されました。この新ブランドは、日本の食文化の一部である珍味をスタイリッシュにリメイクし、新しい間食のスタイルを提案することを目的としています。

「ホタヒカ」は、自社で運営する珍味・おつまみギフト専門店「Hotaru no Hikari」の監修のもとで誕生しました。POPでスタイリッシュなパッケージが特徴で、贈る側も贈られる側も心が動くようなサプライズ感を持った「おつまみギフト」を多数展開しています。

日本の「珍味」をクリエイティブにした「Hotaru no Hikari」のセカンドブランド「ホタヒカ」がリニューアル販売開始! 画像 2

「ホタヒカ」の特徴と魅力

「ホタヒカ」は、製法にこだわり、厳選された素材の味を引き出すことを重視しています。全12種類のラインナップがあり、それぞれの食材にインスパイアされた独自のおつまみ観のもと、イマジネーションを広げることができる商品が揃っています。シリーズのイメージキャラクターとして、豊穣の神「カミナリ様」を採用し、ユニークなネーミングとシンプルでミニマルなデザインが特徴です。

このおつまみシリーズは、日常生活に彩りを与える「ふだんのご褒美」としても楽しめる商品です。特に、場所を選ばず持ち歩ける点が魅力で、いつでもどこでも気軽に楽しむことができます。

日本の「珍味」をクリエイティブにした「Hotaru no Hikari」のセカンドブランド「ホタヒカ」がリニューアル販売開始! 画像 3

リニューアルイベントの開催

「ホタヒカ」のリニューアル販売に伴い、2025年6月12日(木)から6月18日まで「渋谷ヒカリエ B2F」にてイベントが開催されます。このイベントでは、実際に商品を手に取って体験できる機会が提供されるため、訪れる価値があります。

日本の「珍味」をクリエイティブにした「Hotaru no Hikari」のセカンドブランド「ホタヒカ」がリニューアル販売開始! 画像 4

「ホタヒカ」の商品ラインナップ

「ホタヒカ」では、さまざまな種類のおつまみが展開されています。以下に、商品の一部を紹介します。

商品名 種類 内容量 価格(税抜) 特徴
カンフー・ヒーロー 珍味 / 魚介 30g 304円 特製タレに漬け込んだ燻製アジ。
女神の夜遊び 珍味 / チーズ 15g 212円 ガーリックハーブ風味の削りチーズ。
本気と書いてマジ! 珍味 / 魚介 20g 212円 トリュフ味のいか天。
クレオパトラ大作戦! 豆菓子 / 木の実 25g 369円 マカダミアナッツ梅昆布味。
デンジャラスBeauty♥ 珍味 / 畜肉 33g 369円 山椒サラミ。
卑弥呼のバケーション 豆菓子 / チーズ 25g 304円 焼チーズと柿の種の組み合わせ。
火の玉ストレート 豆菓子 / 木の実 40g 304円 備長炭カシュー。
ドロップキック 豆菓子 / 木の実 30g 249円 ジャイアントコーン梅昆布味。
甲殻類(イムニダ) 珍味 / 魚介 19g 369円 えびヤンニョム味。
地球とランデブー 豆菓子 / 木の実 30g 304円 チョコナッツミックス。
黄色いあの娘にI LOVE YOU♥ 素材 / フルーツ 15g 369円 レモンチップス。
女番長(スケバン) 素材 / フルーツ 20g 249円 干し梅バニラ。
日本の「珍味」をクリエイティブにした「Hotaru no Hikari」のセカンドブランド「ホタヒカ」がリニューアル販売開始! 画像 5

「Hotaru no Hikari」の実績と今後の展望

「Hotaru no Hikari」は、2015年11月11日に東京都港区虎ノ門に本店をオープンし、それ以来、Shibuya Hikarie店や大丸・心斎橋店、二子玉川店、伊勢丹新宿店などを次々と開店してきました。特に、2017年からはJAL国際線のファーストクラスでも採用されるなど、その品質とデザインが高く評価されています。

素材にこだわり、日本の伝統珍味をPOPにアレンジした商品は、ギフトでもらってもワクワクする個性的で楽しいパッケージが特徴です。これにより、珍味に新たな価値を創造する独自の展開が注目を集めています。

日本の「珍味」をクリエイティブにした「Hotaru no Hikari」のセカンドブランド「ホタヒカ」がリニューアル販売開始! 画像 6

まとめ

「ホタヒカ」は、珍味をスタイリッシュにリメイクし、新しい間食のスタイルを提案するおつまみブランドです。全12種類のユニークな商品ラインナップは、日常生活に彩りを与える「ふだんのご褒美」として楽しむことができます。リニューアル販売に伴うイベントも開催されるため、ぜひ足を運んでみることをお勧めします。

以下に、この記事で紹介した「ホタヒカ」の商品情報をまとめました。

商品名 内容量 価格(税抜)
カンフー・ヒーロー 30g 304円
女神の夜遊び 15g 212円
本気と書いてマジ! 20g 212円
クレオパトラ大作戦! 25g 369円
デンジャラスBeauty♥ 33g 369円
卑弥呼のバケーション 25g 304円
火の玉ストレート 40g 304円
ドロップキック 30g 249円
甲殻類(イムニダ) 19g 369円
地球とランデブー 30g 304円
黄色いあの娘にI LOVE YOU♥ 15g 369円
女番長(スケバン) 20g 249円

これらの情報を参考に、「ホタヒカ」の魅力を体験してみることをお勧めします。

参考リンク: