2025年8月5日開催 女子中高生向けSTEM体験ツアーで行政DXとAIを学ぶ機会

女子中高生STEM体験ツアー

開催日:8月5日

女子中高生STEM体験ツアー
女子中高生が参加できるSTEM体験ツアーってどんな内容?
2025年8月5日にGovTech東京主催で開催される体験ツアーでは、行政DXの講義、AIワークショップ、女性エンジニアとの座談会を通じて理系進路の可能性を広げます。
参加するにはどうすればいい?費用はかかる?
都内在住または在学の女子中高生が対象で、定員20名の抽選制。参加費は無料ですが、会場までの交通費は自己負担。応募締切は2025年6月24日です。

女子中高生のためのSTEM体験ツアー開催

2025年8月5日(火)に、一般財団法人GovTech東京が主催する女子中高生向けのSTEM領域体験ツアー「Girls Meet STEM in TOKYO」が開催されます。このイベントは、東京都および公益財団法人 山田進太郎D&I財団の協力のもと、女子中高生が理系分野への進路やキャリア選択の可能性を広げるための貴重な機会を提供します。

本ツアーでは、AIを活用したワークショップの体験や、行政DX(デジタルトランスフォーメーション)の最前線で活躍する女性エンジニアとの座談会を通じて、参加者が自らの将来について考えるきっかけを得ることができます。

【8/5開催!参加者募集】女子中高生のSTEM領域選択を応援!行政DXのお仕事体験ツアーを行います 画像 2

イベントの概要と参加方法

「Girls Meet STEM in TOKYO」のオフィスツアーは、2025年8月5日(火)13:00から15:30まで、GovTech東京のイベントスペースで行われます。参加対象は、都内在住または在学の女子中高生で、定員は20名です。定員を上回る応募があった場合は抽選が行われます。参加費は無料ですが、会場までの交通費は参加者の負担となります。

イベントのプログラム内容は以下の通りです:

  • “行政DX”って何?GovTech東京はどんなことをしているの?
  • 実際に体験してみよう!AIを使ったワークショップ
  • GovTech東京で働く女性エンジニアの先輩たちとの座談会

プログラム内容は変更される可能性があるため、参加希望者は事前に確認が必要です。参加申し込みの締切は2025年6月24日です。

【8/5開催!参加者募集】女子中高生のSTEM領域選択を応援!行政DXのお仕事体験ツアーを行います 画像 3

過去のオフィスツアーの実施状況

2025年6月11日(水)には、東京都と公益財団法人 山田進太郎D&I財団が共同で記者発表会を開催し、オフィスツアーの概要を説明しました。このイベントでは、女子高校生が23名参加し、実際にオフィスツアーを体験しました。

オフィスツアーの前半では、行政のデジタル化の必要性やAI活用の実態について講義形式で説明が行われ、後半にはGovTech東京で活躍する女性職員によるパネルディスカッションが開催されました。このディスカッションでは、「生成AIを活用してニュース記事からXの投稿文を作成するアプリ」のデモンストレーション体験や、東京都のSTEM分野で働く先輩職員との交流が行われました。

特別ゲストとして登壇した小池百合子東京都知事は、参加した生徒からの進路選択や女性の社会進出に関する質問に答え、自身の経験を踏まえたエールを送りました。

参加者の声とイベントの意義

過去のオフィスツアーに参加した生徒たちからは、次のような声が寄せられました:

  • 「理系に進むことが決まっていましたが、明確な将来のビジョンが描けず悩んでいたので、実際に働いている方のお話を聞くことは貴重な経験になりました。」
  • 「パネルディスカッションでこんな職業があると知り、やりたいことが見つかった気がします。」
  • 「行政のAI活用は、身近で感じた不便さをもとにテクノロジーを使って都民が暮らしやすい環境を作っているという点に興味を持ちました。」

これらの声からも分かるように、イベントは参加者にとって大変意義深いものであり、将来の進路やキャリア選択に対する意識を高める良い機会となっています。

デジタル人材の重要性と今後の展望

現在、行政においてはデジタル人材の需要が高まっています。都民のデジタル化に関する利用率や満足度が低い現状や、人口減少に伴い行政サービスを担う職員の大幅な減少が見込まれています。このため、行政のデジタルトランスフォーメーションが求められており、多くのデジタル人材が必要とされています。

日本においては、STEM分野で働く女性が圧倒的に少なく、STEM分野の大学卒業生における女性比率は17.5%と、OECD加盟38か国の中で最下位となっています。このような背景から、GovTech東京はSTEM分野での女性活躍を推進するためのプログラムを実施し、現場体験や女性ロールモデルとの出会いを提供しています。

2024年度からはGovTech東京を含む50社以上での実施が予定されており、本イベントが将来の進路やキャリア選択の幅を広げる一助となることを目指しています。

項目 詳細
イベント名 Girls Meet STEM in TOKYO
開催日 2025年8月5日(火)
開催時間 13:00~15:30
対象 都内在住または在学の女子中高生
定員 20名(抽選制)
参加費 無料(交通費は自己負担)
会場 GovTech東京 イベントスペース
プログラム内容 行政DXについての講義、AIワークショップ、女性エンジニアとの座談会
応募締切 2025年6月24日

このように、女子中高生向けのSTEM体験ツアーは、参加者にとって貴重な学びの場となることを目指しています。デジタル化が進む現代において、次世代の女性リーダーを育成するための取り組みが進められています。

参考リンク: