2025年6月16日開始、三菱UFJカード会員向けAmazon利用キャンペーンで最大1万円相当ポイント獲得のチャンス
ベストカレンダー編集部
2025年6月12日 13:11
三菱UFJカードAmazonキャンペーン
開催期間:6月16日〜7月31日

三菱UFJニコスが「三菱UFJカード」会員向けキャンペーンを実施
三菱UFJニコス株式会社は、2025年6月16日から7月31日までの期間中、「三菱UFJカード」の個人会員を対象に、Amazon.co.jpでの利用を促進するためのキャンペーンを実施します。このキャンペーンでは、参加者がAmazon.co.jpで合計5,000円以上を利用すると、最大で1万円相当のポイントが当たるチャンスがあります。
具体的には、抽選で100名様には1万円相当(2,000ポイント)、さらに1,900名様には1,000円相当(200ポイント)が当たる仕組みです。また、キャンペーンに登録された方全員には、50円分の「グローバルポイント Wallet」残高がプレゼントされます。

キャンペーンの詳細
以下に、キャンペーンの概要をまとめます。
- キャンペーン期間: 2025年6月16日から7月31日まで
- 対象者: 「三菱UFJカード」の個人会員
- 利用条件: Amazon.co.jpで合計5,000円以上の利用
- 抽選内容: 100名様に1万円相当(2,000ポイント)、1,900名様に1,000円相当(200ポイント)
- 登録特典: 参加登録者全員に50円分の「グローバルポイント Wallet」残高を進呈
キャンペーンの参加登録は、2025年6月16日午前10時30分より開始されます。詳細は特設サイトで確認できます。

「グローバルポイント Wallet」の活用
本キャンペーンで利用される「グローバルポイント Wallet」は、三菱UFJニコスが提供するモバイル決済アプリです。このアプリでは、貯めたグローバルポイントを1ポイント=5円換算でアプリ残高にチャージし、全国のVisa加盟店でのタッチ決済に利用できます。
「グローバルポイント Wallet」の主な特長は以下の通りです。
- スマホ決済機能: グローバルポイントをアプリにチャージし、Apple PayまたはGoogle Payに設定することで、Visaのタッチ決済が可能になります。毎月10日に利用金額の0.5%がアプリ残高に自動でキャッシュバックされます。
- 多様なチャージ方法: グローバルポイントの他、当社およびフランチャイジー各社のクレジットカード、提携金融機関の銀行口座やデビットカードからもチャージが可能です。
- 安全・安心な機能: 利用金額の上限設定やリアルタイムの利用通知、利用の一時停止・再開機能など、各種コントロール機能が装備されています。
このように、「グローバルポイント Wallet」は、日常のショッピングや決済をより便利にするためのツールとして、多くの人に利用されています。

アプリのダウンロードと利用方法
「グローバルポイント Wallet」のアプリは、スマートフォンやタブレットなど、各OSのアプリストアからダウンロード可能です。ユーザーは、手軽にアプリをインストールし、利用開始することができます。
また、アプリの利用にあたっては、以下の点に留意することが重要です。
- アプリを利用するには、三菱UFJカードの会員である必要があります。
- 利用にはインターネット接続が必要です。
- Apple PayやGoogle Payを利用する場合は、それぞれの設定が必要です。
これらの情報をもとに、ユーザーは「グローバルポイント Wallet」を活用し、より便利でお得な決済体験を楽しむことができます。

まとめ
三菱UFJニコスが実施する「三菱UFJカード」会員向けキャンペーンは、Amazon.co.jpでの利用を促進するための魅力的な内容となっています。抽選で最大1万円相当のポイントが当たるチャンスがあり、全員に50円分の「グローバルポイント Wallet」残高が進呈される点も注目です。
「グローバルポイント Wallet」は、モバイル決済アプリとしての機能が豊富で、ポイントを貯めてスマホ決済に利用することができます。安全性や利便性を兼ね備えたこのアプリは、日常生活において非常に役立つツールとなるでしょう。
キャンペーン概要 | 内容 |
---|---|
キャンペーン期間 | 2025年6月16日から7月31日まで |
対象者 | 「三菱UFJカード」の個人会員 |
利用条件 | Amazon.co.jpで合計5,000円以上の利用 |
抽選内容 | 100名様に1万円相当(2,000ポイント)、1,900名様に1,000円相当(200ポイント) |
登録特典 | 参加登録者全員に50円分の「グローバルポイント Wallet」残高を進呈 |
このキャンペーンを通じて、三菱UFJニコスは、より多くの顧客にポイントを「ためる・つかう」機会を提供し、顧客満足度の向上を目指しています。
参考リンク: