2025年7月1日開始 ダブルツリー大阪城の夏限定「戦国三大武将かき氷」詳細紹介
ベストカレンダー編集部
2025年6月10日 14:18
戦国武将かき氷提供開始
開催期間:7月1日〜9月30日

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の夏季限定「かき氷 戦国三大武将」
2025年6月10日、大阪市中央区に位置するダブルツリーbyヒルトン大阪城(総支配人 前川 博之)は、7月1日(火)より、6階「ラウンジ&バー SEN(舟)」にて夏季限定の「かき氷 戦国三大武将」を提供開始します。この新しいかき氷は、戦国時代の著名な武将、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康にちなんで名づけられています。昨年からさらにパワーアップした内容で、武将たちのイメージカラーを用いたフォトジェニックな見た目が特徴です。
大阪城天守閣や豊かな緑、石垣を眺めながら楽しめるこのかき氷セレクションは、特にペストリーシェフ山口のおすすめである「丸ごとメロン IEYASU」が注目を集めています。このかき氷は、贅沢にメロンを一玉使用し、徳川家康の兜をモチーフにしたシュー生地で飾られています。さらに、メロン風味のアイスクリームやエスプーマ、別添えのメロンシロップと組み合わせることで、上品な香りを楽しむことができます。

「かき氷 戦国三大武将」の詳細
「かき氷 戦国三大武将」は、以下の3種類が提供されます。
- 丸ごとメロン IEYASU – 5,000円
- 宇治抹茶あずき NOBUNAGA – 3,500円
- マンゴー&サイダー HIDEYOSHI – 2,500円
これらのメニューは、税金・サービス料が含まれた料金で提供され、仕入れ状況により内容が変更される場合があります。提供時間は11:30から21:00までで、ラストオーダーは21:00です。

各かき氷の特徴
それぞれのかき氷には、武将にちなんだ独自の特徴があります。
- 丸ごとメロン IEYASU: メロンを一玉使用し、紫色のプレートで盛り付けられています。シダの葉を模したシュー生地が特徴で、紅茶のジュレとともに提供されます。
- 宇治抹茶あずき NOBUNAGA: 萌葱色の抹茶かき氷に、信長を象徴するチョコレートの兜が飾られています。白玉団子や小豆、抹茶蜜の追いシロップで味わいを調整可能です。
- マンゴー&サイダー HIDEYOSHI: 濃厚なマンゴーと大阪らしいサイダーを使用したシロップで、黄金色の飴細工がトッピングされています。戦国時代を感じさせるデザインが魅力です。

提供期間と場所
「かき氷 戦国三大武将」は、2025年7月1日(火)から9月30日(火)までの期間限定で提供されます。場所は、ダブルツリーbyヒルトン大阪城の6階「ラウンジ&バー SEN(舟)」です。大阪城の美しい景色を楽しみながら、特別なかき氷を味わうことができます。

ペストリーシェフの紹介
このかき氷を手掛けるペストリーシェフ、山口慎吾(やまぐち しんご)は、1996年に西洋料理人としてキャリアをスタートし、2000年代には洋菓子専門店や有名ホテルでの経験を積んできました。2011年には外資系ホテルでスイーツ作り全般をまとめるリーダーを務め、その斬新で繊細なスイーツが好評を博しました。2018年には「食の都大阪」コンテストで入賞するなど、その実力が認められています。
ダブルツリーbyヒルトン大阪城について
ダブルツリーbyヒルトン大阪城は、2024年5月1日に開業し、地上21階のうち6階から20階がホテル部分となっています。このホテルは、大阪城に最も近いホテルの一つで、天満橋駅から徒歩約5分の距離に位置しています。全373室の客室は、大阪城ビューまたは大川の四季の移り変わりを楽しめるリバービューがあり、さまざまな料飲施設やフィットネスセンター、宴会場などを備えています。
公式サイトやSNSで最新情報を確認できるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
メニュー名 | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
丸ごとメロン IEYASU | 5,000円 | メロンを一玉使用し、シダの葉を模したシュー生地が特徴 |
宇治抹茶あずき NOBUNAGA | 3,500円 | 抹茶かき氷にチョコレートの兜、白玉団子と抹茶蜜付き |
マンゴー&サイダー HIDEYOSHI | 2,500円 | マンゴーとサイダーの爽やかな組み合わせ、飴細工が飾り |
ダブルツリーbyヒルトン大阪城の「かき氷 戦国三大武将」は、夏の特別な体験を提供するために設計された魅力的なメニューです。大阪城の美しい景色を背景に、戦国時代の武将たちをテーマにしたかき氷を楽しむことができるこの機会を、ぜひお見逃しなく。