2025年5月開始、comilioが漫画投稿手数料を20%から8%へ大幅引き下げ

comilio手数料改定

開催日:5月1日

comilio手数料改定
comilioの手数料ってどれくらい下がったの?
comilioの手数料は従来の20%から8%に大幅に引き下げられ、サービス手数料は3%、決済手数料を含めて合計8%となりました。
手数料改定はいつから適用されるの?
今回の手数料改定は2025年5月分の売上からすべてのクリエイターに自動的に適用されます。

漫画投稿プラットフォーム「comilio(コミリオ)」の手数料改定について

株式会社ユーツーテックが運営する漫画投稿プラットフォーム「comilio(コミリオ)」は、クリエイターへの還元を強化するため、売上に対する手数料を従来の20%から8%へと大幅に引き下げることを発表しました。この手数料改定は、国内クリエイター支援系サイトの中でも最安水準となり、クリエイターが創作活動に集中できる環境づくりを目指すものです。

手数料の内訳は、サービス手数料が3%、決済手数料を含めた合計が8%となります。なお、海外売上に関しては引き続き一律で10%の手数料が適用されます。この改定は、2025年5月分の売上からすべてのクリエイターに自動適用される予定です。

漫画投稿プラットフォーム「comilio(コミリオ)」、手数料を20%から8%へ大幅改定 画像 2

手数料改定の背景と目的

デジタルコンテンツ市場の拡大に伴い、クリエイターには「収益性」と「創作の自由」を両立する環境が求められています。comilioは「クリエイター・ファースト」の姿勢を貫き、クリエイターが安心して制作に集中できる仕組みを提供することを目指しています。この手数料改定は、その理念をより明確に示すものとなります。

クリエイターが自らの作品を発表し、収益を得ることができる環境を整えることで、より多くの人々が創作活動に参加しやすくなります。これにより、クリエイターの活動が活性化し、結果としてより多様な作品が生まれることが期待されます。

comilioの機能と利便性

comilioは、漫画だけでなく、左綴じのイラスト本なども投稿可能なプラットフォームです。高性能なビューワーを搭載しており、クリエイターの作品を世界中に届けることができます。また、最近ではファンクラブ機能が追加され、Discordサーバーとの連携が可能となりました。この機能により、ファンクラブ限定のコンテンツを多角化することができ、クリエイターとファンの交流がさらに深まります。

さらに、comilioのログインを外部サービスに組み込む機能も公開され、これにより外部サービスとの連携が容易になります。例えば、ファンクラブ限定のショップを構築することができ、クリエイターの収益化をさらにサポートします。

comilioの特徴と利用方法

「comilio」は、誰でも簡単に作品を投稿できるプラットフォームとして、多くのクリエイターに利用されています。投稿の種類には、無料、有料、ファンクラブ限定のオプションがあり、様々な形で作品を発表することが可能です。また、漫画の自動翻訳機能も搭載されており、言語の壁を越えて世界中に作品を発信することができます。

ユーザーは会員登録後、好きな漫画を楽しむことができ、ファンクラブ機能を通じてお気に入りのクリエイターを応援することも可能です。特に、漫画に特化した高品質なビューワーが提供されており、読みやすい設計となっています。

項目 内容
プラットフォーム名 comilio(コミリオ)
手数料改定 20%から8%へ
サービス手数料 3%
海外売上手数料 一律10%
適用開始日 2025年5月分の売上から
主な機能 漫画投稿、ファンクラブ機能、Discord連携、自動翻訳

今回の手数料改定により、comilioはクリエイター支援のさらなる強化を図ります。クリエイターが創作活動に専念できる環境を整えることで、より多様な作品の誕生を促進し、デジタルコンテンツ市場の発展に寄与することを目指しています。

参考リンク: